今はアメリカで子育て

夫の転勤で、子連れで再度渡米。子どもがどう英語を獲得していくのか、記録します。

azaleaと hydrangea

2012-06-28 | Weblog
「うちの庭は、緑ばかりで色がない」とずっと思っていたから、azalea ツツジが、クリアランスセールで7ドルになっていたときに、思わず買ってしまいました。実は、数週間後の今、3ドルにまで安くなっているのを見てしまいましたが。。。

春にはピンクの花をつけるのを、6月の今から楽しみにしています。って、長すぎるだろっ! 

玄関の両脇に置きたいなと思ったので、何もないところの、この玄関左側の



芝生に"total kill"という除草剤をまいてから、草をせっせと引き抜き

結構あっさりと、作業取り掛かり2日目にして、植えることができました。



玄関右側は、boxwoodらしきものが、私が入居する前から植えられていたんですが、隣の人曰く、「鹿が食べているわねえ」というほど、葉つきが悪く、全く改善されなかったので、思い切ってazaleaと交換しました。



それからそれから、ちょっとここにスペースがあるのも気になっていたので



hydrangea、西洋アジサイを植えてみました。



アジサイというと、日本の梅雨とカタツムリを思い出しますが、こんなに暑い地域で育つのかとガーデンセンターで見かけたときは驚きでしたが、日本のアジサイが改良された西洋アジサイ、ハイドランジアは、日当たりが良いのを好むそうです。

これは、今年花が咲くんだろうか、咲かないんだろうか。素人の私には、全くわかりません。

mum

2012-06-28 | Weblog
自分が庭を持つまでは、草花のことを全く知らなかったんですが、今では、庭改善プロジェクトのために、足しげくgarden centerを訪れています。

そこで、いろいろ学ぶことがありましたが、annualとperennial。どちらが一年草で、どちらが多年草だと思いますか。

私は、annualこそ、毎年戻ってくる、毎年咲くものなのかと思いましたが、annualは一年草で、perennialが多年草でした。間違えやすいですね。

昨年のハロウィーンの時期に買ったタイトルのmum (chrysanthemum)、菊ですが、(ホラ、実は鉢がジャックオーランタンのデザインです)



私は玄関からじゃなく、ガレージから家に入るもので、ついつい水遣りを忘れがちでした。ついには、花も枯れてしまい、もう死んでしまったんだろうと思っていたら、春には青々とした葉が出てきました。perennialだったんですね。

早速、木の周りに植えかえてみました。



木の周りを、菊で囲みたいと思って、菊の種を探しに行きましたが、売っておらず、ネットで探したら、どうも挿し木できるらしく、それならお金もかからず、成長も見ることが出来て一石二鳥と思い、早速試してみました。まず、上の方を切って、水に浸けて、それから小さいポットに入れました。発根を待ちます。



数週間後、根がついているかどうかわかりませんでしたが、成長しているようなので、木の周りに植え替えました。そして、上の写真の右2つのポットの数週間後の姿が!



大きくなっているようです。

ただ、菊の黄色い花の方は、もともと親株の状態もよくなかったので、上の赤色の花ほど成長していません。成長記録は、また後ほど。