寝ようとして二階に上がっていた息子が
「明日のShow & Tell忘れてた」と言いながら、下の階で洗い物をしていた私のところに走ってきました
今週は、数日前から、「Show & Tellで何を話すの?」とジャブを打っていたのですが
トピックは思いつきませんでした。
数週間前からネタ切れ
そして、息子はトピックを探すために、おもちゃ部屋に籠ったまま出てきません
Water Parkに行った話か、鳥さんが来た話のどっちがいいか選ばせようとしましたが、
どちらも嫌とのこと
結局、おばあちゃんに熱川バナナワニ園で買ってもらったワニについて話すことになりました。
買ってもらった時は、おもちゃとはいえ、大きいワニが怖くて嫌だなあと思っていたのですが、こんなところで役立ってよかったです
Hello everyone.
I have... I have alligator.
And, my grandma gave it to, no, she gave it to me.
And I like alligator. And, this alligator is so fat.
And, alligator have teeth and alligator have tiny eyes.
teethのthの発音を唾が出るほどはっきりと言えていました
そして、eyesをちゃんと複数形で言えていたことに感心しました。
でも、息子は、上のスピーチを言った後に
「fatって何?」と聞いてきました
意味を知らない単語を使っていたのかい?
前日に彼は、現地校の2年生の「三匹のこぶた」の劇を鑑賞し
"I want a big fat pig to eat"という歌のフレーズを気に入って、家で歌っていました。
それで、fatを覚え、なんとなく意味をつかんでいるけれども、確証はなかったのかもしれません。
スピーチの中で、「ワニがfatだ」といっても、そんなに違和感はありませんでした。
アメリカでは、英語のexposureが多いので、母語を獲得するような感じで、英単語を身につけているなと思いました。