昨夜、Show & Tell用に、NBAの八村選手のプレーを見に行ったときの写真をプリントアウトしました。
本人は、八村選手のジャージーを着て学校に行きたかったようですが、サイズが大きい(小さいのはすでにSold Outでした!)のと
ジャージーが高かった($110)ので、写真で我慢してもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
そして、動画を撮影すると、以下のように話していました。
Hi everyone. I'm (name).
I go to basketball. It's fun, and Hachimura is great. And, Watanabe Yuta is very good.
And the... my ... mmm, my... Hachimura is 8, it's same! (写真の八村選手のユニフォームの8番と自分が来ているジャージーの8番を指しながら)
(お辞儀)
過去形は、知らないみたいです。教えても、当日忘れてしまって、混乱して話せなくなるよりは、現在形のままで話せた方がよいかなと思い、
指導しませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
事前に「Two Japanese playersって言わないと、八村や渡邊選手とか知らない人にはわからないよ」と言っていましたが、
全く頭に入っていないようです。仕方ないですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
毎回、スピーチ終わりにお辞儀をするのですが、恐らくアメリカ人はしないですよね?
日本の保育園での習慣かな?
アメリカのクラスメートは、「なんでこの子は頭を下げてるんだろう?」って不思議に思っているのかな?
まっ、異文化交流ってことで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
今朝、家を出るとき、鏡を見て「ぼく、レモンみたい」と寝ぐせで尖がった髪の毛を見て言っていました
Show & Tell無事に発表できるといいね、レモンくん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)