
この画像、ズームにして
見ると見つかるかな。
日頃、見ていたはずなのに
気付かずにいたのか、
蓮池の蓮は鉢に根を残し、
池のこの端っこで11年も
花も咲かせずに
生き抜いていました。
藤棚前の池に浮かべられた
こんな花より、🪷蓮の花を
咲かせて欲しい。

11年頑張っていたハスの生命力、
きっとあの見事だった蓮池を
復活してくれる気がして
なりません。
賑わいのあるスポーツ公園を
目指す計画で壊される自然、
私の希望はハス池復活、
自然豊かな中でスポーツを
楽しめる緑地公園になる事を
願っています。
蓮に日の目を浴びさせてあげる
イイ手段は無いものか???
私が一番好きな蓮池の
思い出写真はこれ。

蓮池を知る人達の思い出話は
あの頃は良かった!
都会の自然は人が力を貸して
あげないと生き抜け
なくなってしまいました。
自然の恩恵を頂く為に沢山の
人達の力が必要です。
年寄りの自分に出来る事なんて
小さな々事、
でも沢山の人の力となれば
大きな々力になります。
日々無い知恵を絞っています。
私が嬉しい見~つけた~!は


チロちゃん、お天気や用事で
なかなか会えずに久しぶり〜!
私が嬉しいよりpukuの
喜び方が凄まじい事ったら。
夏カット、マルガリータは
恥ずかしい!
って飼い主は思います。
そんなの関係ない(古〜)
犬って見かけなんか
気にしないのがgood々。
それにしても久しぶりの
マルガリ、何故か私が
恥ずかしい🤭
昨日はもう一つ嬉しい
見〜つけた〜!

キャ〜!嬉しい!!
大好きな冨樫選手と一緒々🤗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます