「ちょっとここから動きたくない気分なの~」
「先に行ってェ」
な~んて言われても、これが限界。
あの変なビビリがちょっとだけ出ちゃいました。
このビビリの原因、去勢の手術をして来たカメオちゃん
にお医者の臭いがしたからでした。
お医者嫌いのpecoは嫌な事を思い出してしまったようです。
そして本日はカメオちゃんと一緒に歩き始めて、
又しても思い出しちゃった~。
この建物を挟んで別れて歩くことにしたのですが
合流地点が近づくと動かなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/099400148c9b8376ebe42c55c8776776.jpg)
悩める乙女はこんな変な顔して
「アタシはお医者に行かないよネ」
「カメちゃん、ずっとあの匂いなの~」
と私に言っているようでした。
そして合流地点にやっとの思いで連れて行くと
カメちゃんとクロちゃんがいたのですが、
クロちゃんはそこでサヨナラ、カメちゃんだけとは
どうしても歩かないpeco。
仕方なくクロちゃんにお付合い願って、
カメちゃんとpecoの間に入って歩いてもらうと
歩き出しました。
カメちゃん、ゴメンネ~!
抜糸が済んでお風呂に入ったら又、仲良く
歩こうネ。
外でこんなビビリっ子も家へ帰れば
「ちょっと々、そこで寝るかな~」
生協の注文をしようと広げたチラシをお布団代わりに
大々的に寝てしまう大物?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/26a9d658fbe2249143958688563c5d48.jpg)
じゃなかった、大迷惑犬でした~。
いつも休憩タイムは水分補給だけ~。
今日は食べられる物を発見!
「食べてもイイ?」
この葉っぱ咬みごたえがあって、イイ感じ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/6dd9da74a664513b9e94bd2bbc565fea.jpg)
いい香りを放つ梔子の葉が食べ頃?のようでした。
先客が食べた跡もあり、ほんの少しだけで
「もうダメ~!」、青虫さんの食料を横取り
したpecoは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/71/196023671696a47d1c2c2a3e99ed873f.jpg)
ちょっとネム々モードになっちゃった~。
ちょっと今日から歩くコースを変更。
膝痛には大腿筋をつける、これにはもう少し
ちゃんと歩かないと、ワン友と歩くのは
凄く楽しくていいのですがどうしても犬主体に
なってしまいます。
この楽しさに浸っていると私の膝の
悲鳴は酷くなるばかり、悲しいけれど午前の
散歩は私にイイ散歩に変更と相成りました。
夕方はワン友と会う散歩、
これでpecorin許してネェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/a71439945de3a5be9f773202c841deb4.jpg)
「フ~ン、そうだったの~」
「道理でさっきから皆が全然見えないなぁと思った~」
「夕方は皆の所に行くからネェ」
私が膝が痛いから引張らないでと言うと
歩きを緩めてくれるpeco、優しいヤンチャレディに
成長したかな。
今日は食べられる物を発見!
「食べてもイイ?」
この葉っぱ咬みごたえがあって、イイ感じ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/6dd9da74a664513b9e94bd2bbc565fea.jpg)
いい香りを放つ梔子の葉が食べ頃?のようでした。
先客が食べた跡もあり、ほんの少しだけで
「もうダメ~!」、青虫さんの食料を横取り
したpecoは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/71/196023671696a47d1c2c2a3e99ed873f.jpg)
ちょっとネム々モードになっちゃった~。
ちょっと今日から歩くコースを変更。
膝痛には大腿筋をつける、これにはもう少し
ちゃんと歩かないと、ワン友と歩くのは
凄く楽しくていいのですがどうしても犬主体に
なってしまいます。
この楽しさに浸っていると私の膝の
悲鳴は酷くなるばかり、悲しいけれど午前の
散歩は私にイイ散歩に変更と相成りました。
夕方はワン友と会う散歩、
これでpecorin許してネェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/a71439945de3a5be9f773202c841deb4.jpg)
「フ~ン、そうだったの~」
「道理でさっきから皆が全然見えないなぁと思った~」
「夕方は皆の所に行くからネェ」
私が膝が痛いから引張らないでと言うと
歩きを緩めてくれるpeco、優しいヤンチャレディに
成長したかな。
何か匂う!秋の匂いかな。
少しだけ木の葉も色付き始めました。
昨日はお山はどうしてもイヤと登らなかったのに、
今日は元気に喜んでこの通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d3/5899a1f703f347d71f401d7d60453d4b.jpg)
元気になりました~!
今日の気分は最高~!?
本当に何だったんでしょう、
秋晴れとpecoの元気はセット
じゃないと気持ち良くな~い。
本日、私は久しぶりに我が家の
最寄駅近くに自転車でお買い物。
人が多くて自転車に乗るのも恐かった~。
あっちもこっちもノッポビル建設の
工事中、ちょっと行かない間に無くなってしまったお店や
新しく出来たお店、目まぐるしい変化を
見たおばさんは、ちょっと疲れました。
小洒落たパン屋さんで買って来たパンを
かじりながら、おばさんは昔々の
ショーウィンド越しに買ったコロッケパンの
美味しいパン屋さんを思い出し、
開発とは古き良き物を奪う怪獣のようだ
と思いました。
せっせと手作りのパンやお菓子を焼いて、
公園をブラ々散歩しワン友とお喋りする、
これが疲れないで一番好き~。
クロちゃんとヒュー君、
クーちゃんとココちゃん、私は・・・・
お預かり犬二匹をまた貸しならぬ、
また預けしていました。
普段は気ままに歩くヒュー君も今日は
皆とちゃんと歩いてお利口さん。
さようなら~!
「忘れ物!忘れ物!!」とクロちゃんの
おじさんに呼び止められても???の私、
お利口ヒュー君を忘れて歩き始めて
いました。
ヒュー君はクロゃんが大好き、
うちに帰るよりクロちゃんの側の方が
よかったかな~。
皆、優しい飼い主さんばかりで
たまの多頭飼いも協力してもらえて
大助かりです。
協力が無かったらちょっと危ない私かも~。
「ここはワタシ達の遊び場じゃなかった?」
今日は区民祭、いろんな催しがあって
どこもかしこも人々々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c8/28c668c1aadf347735522ddb565969f2.jpg)
ワン友の皆と青空の下、出店の食べ物を
持ち寄って二日続きの飲み会。
預かり犬のヒュー・ココちゃんも連れて
三匹の散歩を兼ねて出発したものの、
遠くで聞こえるブラスバンドの音に
ヒュー君は固まって動かなくなり、家に
逆戻り、二匹は留守番となりました。
pecoも音には弱いからダメかと思って
いたら大丈夫でずっと私に付き合って
くれました。
本日は大収穫がありました。
公園内のレストランの外席でワンコ連れも
お茶が出来るようにお願いしたところ、
OKが出ました。
ここで今日は飲んで食べて、そしてこれから
は散歩の途中でお茶します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c5/0f449aa76d2fbcf40d02179d41058e10.jpg)
でも寒くなるまでだろうなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d0/f5c253b38f5df6171700b2c9a16c62c2.jpg)
「ネェ々、僕もお茶お願~い」
「カメちゃん、ワタシ達はきっとお水よ」
「じゃあ、pecoちゃんおやつ持って来ないとネ、ボクのも持って来てくれない」
みんな、ちっちゃいなぁ、アタシって
大きいんだワ~。
レンちゃんは今日は側に来ないの~?
な~んて思っていたら、嵐クンが来て
くれるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bb/d99a1e899e5a8e8ce22ff53c67ee1353.jpg)
ヨーキーのモズちゃん、ダックスのクーちゃん
シーズーのカイト君、ホクト君、嵐君、
レン君、フレンチブルのモカちゃん、
ボストンテリアのカメオちゃん、peco、
クロちゃん
大きさ順に書き連ねてみました。
公園に集まるワンコ達、やっぱり小さい犬種が
多いですネェ。
小さな子達と仲良しのpecoも、近くをゴールデンが通ろうものなら、
吠え犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
これさえ無ければいう事無しなんだけどなぁ。
昨日、ヒュー君はお医者へ、ココちゃんは
我が家でお留守番。
「ちょっとココちゃん、アタシのヌク々よ~」
「アラ、pecoちゃんアタシが先に寝ていたのよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/1d49d0968031705d8e34480252832c7d.jpg)
「ちょっと狭いじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
すご~く不機嫌顔のpeco、でも二匹は
どちらも譲らずこのまま寝ていました。
ココちゃんはpecoが好きじゃないのに、
一匹だけになると寂しいのか、イヤなpecoでも
我慢々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
明後日はヒュー&ココちゃんは我が家に
お泊り、さて々誰と寝るのやら。
ヒュー君、6歳にして去勢の手術をしていませんでした。
私が心配していた前立腺の病気になってしまい、
今月末に手術となりました。
私は避妊・去勢手術はするべきと常々思って
います。
手術で防げる病気を考えると、早くにして
おいた方がワンコも体への負担が少なくて
イイと思います。
「pecoちゃん、遊ぼう々遊んでェ~」
シーズーのレンちゃんのお誘いに
「じゃあ、ちょっとだけよ~」と
お姉さんぶって?お付合い。
レンちゃんの積極的なお誘いが気に入った
pecoは
「レンちゃん、今度はロングリードで走らない」
シーズーがロングリードで走る姿って
見たことがないなぁ。
活発な子が少なくて、おとなしい子が多い
犬種のようです。
そのせいか飼い主さんは年配の方が
多いような気がします。
レンちゃんママは若くて活発そうだから
きっとレンちゃんは
「ママ、付いて来てよ~」って感じなんだろうなぁ。
犬は飼い主の歩調や体力をちゃんと
見ています。
先日、ママが亡くなったココちゃん、
今は高齢のおじいちゃんと
おばあちゃんが散歩をしているそうです。
ママの時は体力が有り余って、グイ々と
引っ張って歩いていたのに、おじいちゃん
おばあちゃんの歩調に合わせて歩いて
いるそうです。
私がギックリ腰をしてしまった時、
以前にいた二匹の犬達は一緒にトボ々と
散歩をしてくれたのを思い出しました。
pecoも私の痛くてならないシカメッ面を
見ると、ちょっとだけ心配顔でイタズラを
止めます。
心の優しい犬達の爪の垢を煎じて
飲ませたい人間がたくさんいま~す。
アレレレ!鴨さんはどこだ~い?
pecoを見て、その場に止まってくれる
鴨さんなんて「いないよ~」。
「そんな訳は無い!」と水辺から石の
上に身を乗り出して、捜す々。
広場でボール投げ、歩きながらボール
投げ、イイ運動をして来た後は
こ~んなよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/51/a24e0fc28b451bf31db49926e4bf5e78.jpg)
足を高くして寝るって楽ネェ。
今朝、遠くの友人より幸せ便が届きました。
その中には私の膝を気遣って、暖かくて
可愛い膝掛けまで入れてくれていて感謝!
勘違いpecoは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/4e059632c9a9750e0ddf35222dec786c.jpg)
「これってワタシの~」状態で袋破り。
「何か誰かの匂いがするんだけど~」
「彼かしら~、彼よネェ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/c0cb279f232b6bbe1dd3a0ed26990912.jpg)
「今日からこれを掛けて寝ることにしようかな~」
違うよ違う!開けてくれてありがとうネ、
返せェ~!
暫し、幸せ便の余韻に浸れる日々と
なりそうです。