乗り物好きなpecoがこのおかしな動きの
プラズマカーに吠えて、乗せられる前に逃亡。
ハンドル操作だけでグニュグニュと進み、
100kまでなら大丈夫と来れば乗らない訳にはいかないです。
でもグニュ々走行にイライラ、やっぱり乗り物は
早いに限るセッカチおばばでありました。
ヒュー君はこうしておとなしく乗せられています。
小さな子供のお付合いは疲れるよネェ、ヒュー君。
散歩に出る前は「いよ々風もヒンヤリして気持ちいい~」と、
でも陽射しがまだ々強くて歩く程に暑くなり、
水飲み場の水道の所やこんな池のこんな所で一休みしてしまうpeco。
さっきまでいた鴨はpecoに恐れをなしてか退散。
その鴨がまた来ないかな~と鴨待ち。

石が冷たくて気持ちいいワァ、ちょっと眠くなって来ちゃった~。
本日、この池の隣の競技場で大きな陸上の大会があります。
そんな喧騒が嘘のような蓮池、鳥も犬も人もノンビリ、
歳をとるとこんな日々が凄く嬉しくなります。
我が家のおじいちゃんが昨日漏らした一言、
「生きるのに飽きて来た」。
長生きの日々も楽なものではないようです。
曾孫と遊び美味しい食事を食べる、これだけが日々の
楽しみだそうです。
周囲のお年寄が一人二人といなくなっていく寂しさは、
長生きをすればする程何度も味わわなければならず老いも辛い
ものとつくづく思います。
小さなもの僅かなものにも喜びを感じることが出来る老人を目指すことにします。
好奇心旺盛なpeco、トカゲを見つけて興味津々。

私もこの好奇心をずっと持ち続けることが出来るように
キョロ々・・・・。
スミレちゃんファミリーを待つpeco。
「早く々!」どちらもが叫んでいるような光景でした。
久しぶりでゆっくりノンビリと四匹でお散歩。
途中からクロちゃんも加わって、長いコースを歩きました。

休憩タイムにはいろ々なワンコとも会えてご挨拶
も出来ました。

ここのところずっと気になる事があります。
散歩中、ずっとついて廻る変な人がいます。
今日は皆でいろ々としてみました。
立ち止まって話しをして、方向転換をし歩き出し、
はたまたその場に座ってみたりと、その間ずっと近くで
待っています。
先日は孫ッチとpecoを連れての散歩で何かあっても逃げられないので、
人のいる所をずっと歩きました。
散歩の帰り道では我が家の出入り口が見える公園のベンチに
座ってずっと見ています。
こんなおばさんをストーカー???
私の意識過剰か?気にせぬようにしていましたが
やっぱりおかしい? 何か危害を与えられた
訳ではないから警察に言うのも、それよりも散歩の時間帯を変更
すればいい事かも知れない。
でも皆と会える時間に散歩はしたいし、朝の8時過ぎから
午前中ずっとでは、時間帯変更も侭ならない。
せっかくの秋晴れも台無し。
pecoよ、こういう人にワンワン吠えておくれ~!
肌にあたる風がヒンヤリ、やっぱり
「暑さ寒さは彼岸まで」温暖化とは言え
ちゃんと秋はいつも通りにやって来そうです。
ヒンヤリしていても子供はジュースが大好き、
pecoも欲しそうにしていましたが涼しい時は
お水もそれほど飲みたがりません、でもやっぱり
隣で美味しそうに飲まれてはネェ。
涼しいとこうしてノンビリお散歩が出来ますが、
孫ッチは鼻水ジュルジュル、鼻風邪も恐い風邪も
気になり今日は早々にお散歩終了となりました。
会えた々、昨日と今日で15匹のワンコと再会?
夏散歩終了となったようです。

今日はおまけ付きの散歩でヘトヘトになりました。
暑くてヘトヘトになり、孫ッチを追いかけてヘトヘトになり、
この体力低下が歳をとった証しという事なのでしょう。
なことに甘んじている暇はありません、あれもこれも
せねばならぬ事が~。
夏嫌いはこれからが忙しい々。

「ダメよそれはイタイ々だからネェ」とでも
pecoは言っているのでしょうか。

動く毛虫に興味津々。
今年は毛虫の大量発生で桜の木の下は毛虫の糞だらけ、
アッと言う間に葉が無くなっています。
我が家はコガネムシの大量発生に手を焼きました。
ムシムシした湿度の高い夏の暑さは虫にとって繁殖には最適
だったんでしょうか、来春の花付きや実付きへの影響が
凄く心配です。
ここはpecoのワン待ちベンチ。今日は誰と会えるかな~?
それにしても誰も来ないネェ。
誰か来たら起こしてネェ~


みんな元気かな~?
又一緒にお散歩できるかな~?
可愛いお友達がやって来て、やっと歩き始めました。
シーズー犬のタンタン君、前日にも会ってよく遊びました。
pecoはシーズー犬大好き、それも男の子でまだ一歳の
遊びたい盛り、「ネェ々今日もあそこに行かない?」
と広場を目指して歩き始めた二匹でした。

この散歩の帰り道でワン友の訃報を聞きビックリ。
喘息で長く苦しんでいたダスちゃんが夏を乗り切れなかったそうです。
仲良くお散歩が出来た小さな々可愛い々ポメのダスちゃん、
pecoと沢山仲良くしてくれたこと本当にありがとう。
ダスちゃんママ、元気でいるかな~。
気持ちのいい朝に大好きなジョリーちゃんと広場で
会えたpeco。
最高のウットリ顔でご挨拶の後は
やっぱり~・・・・・・

この嬉しい走り、嬉しさを身体全体で表現せずにはいられないpecoでした。
ジョリーちゃんも小さな恋人に久しぶりに会えてご満悦のようでした。
この後、スミレちゃんやハルちゃんクルミちゃんとも会えた朝の
お散歩、そろ々皆も出て来るかナァ。
この芝生の広場は水捌けが酷く悪くて雨上がりは×、
暑いと日除けが全く無くて×、寒いと風避けも無くて×。
いい時はほんの僅か、大きな木が両端にあったらいいのに、
使う人達の立場になって緑地も手を入れて欲しいものです。
暑い日中、子供達がサッカーをして遊ぶ光景や犬達の散歩風景を
見ずして図面と睨めっこの設計士さんはいただけませんネェ。