goo blog サービス終了のお知らせ 

かすがい犬

年寄り夫婦のかすがいは
ずっと々犬。

長閑な年明けは鳥がいっぱい

2025-01-01 | dog
 元旦散歩は風が少しありは
するものの、暖かな陽射しが
冷たい風を忘れさせてくれ
ました。

池は鴨が沢山いて、何とも
静かで長閑な風景。
いろんな種類の鴨、綺麗な
普段見ない種類も、そんな
中にこんな可愛い子も

まだ小さな々小鴨、
いくらでも見ていたかった
のですが犬散歩はそうも
行きません。

川鵜のこんな羽根干し?

釣り人のいない池は鳥達には
楽園なのかな。
池だけではなくて、あちこちに
鳩やムクドリも、お正月は
ゴミも出ないし人も少ない
緑地はカラスが少なくて、
鳥達の楽園になるのか、
なんて思いながら歩いて
来ました。

この自然豊かな緑地を壊す
事、どうしても私には
理解不能です。

新年の挨拶に市長がこんな事を
書いていましたが、
全く言う事としている事が
違い過ぎて、どうしても理解が
出来ません。

「公園や街路樹などの日常の緑、都市の中の緑の価値や可能性をいかしていけるよう、101年目の今年からまちづくりの挑戦が始まります」

公園の樹木を伐採し、大気汚染が半端ないスーパー銭湯やら数々の商業施設で埋め尽くす
緑地にする計画、何故こんな
真反対な事をしようとして
いるのか、今年は私達は
工事を止めるべく活動を
今迄以上にしていきます。

一部の企業だけに利益を
与える、もう見え見えです。

工事はリニアを見ていても
問題が起きて、予定は未定。
それでも取り掛かって、
不利益にならない行政に守られ
てやる工事、いつまで日本の
国はこんな事をするのか?
1年前の能登の地震、未だに
復興もままならないで
困っている人達が沢山います。

小さな土地に沢山の事業者が
集まり、利益だけの取り合い
事業をするなんて、情けなさ
過ぎと思いますがそんな事を
小さな国のあちこちで
しているこの国に喝を入れ、
止めさせられる人は出て
来ないでしょうか。

元旦に思う事は軟なことで
無くなりました。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿