
サクラが満開になりました
この辺り地域は農家が多いせいかサクラはあちらこちらで見かけます
何故、こんなに桜が多いのでしょうか?

以前に桜を調べたことがあります
桜の木には神が森から降りてきて暫く桜の木に宿ると書いてありました
5月にもなると米作りに忙しくなりますよね
農民たちは桜の木に宿る神に豊作を願い祀るようになります

これが、後に花見として一般に広がることになったようです(他説もありますが・・・)
へ~でしょう
ですから農家の多いこの地域には桜がこんなにも多いのではないかと思っています(ホントに多いのですよ)

さて、こちらは菜の花です(私が小さい頃はアブラナって言ってました)
表題にも書きましたが"菜種梅雨"と言ってこの時期は天候も不安定で
雨が多いようですね
紅蓮と菜の花畑を見ていると小鳥が飛んできて泊まりました
おそらく"セッカ"という小鳥だと思うのですが
僕も初めて見るので自信は無いのですけれど・・・

お花畑に少し入り込んで眺めていると
紅蓮はこちらを見ていました
なにやってんだろう・・・って思っているのかもしれませんね

天気はあまり良くありませんでしたが気温は20度近くあったので
紅蓮は迷わず水の中に入ります
予想はしていましたけど・・・^^;

明日は一日 雨だそうです
「あぁ~~ぁ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます