![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/16/5a10ac8c16f04cc6d949603211b6cf8d.jpg)
やっとWatchtower Library 2009年版が手に入りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0079.gif)
今回からは「Windows XP,Vista,Windows 7,あるいはそれ以降のバージョン」が必要だということで、「ライブラリーを使うため」を新しいパソコンを買う口実にする人が出てきそうですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
たかがテキストの検索ツールで、なぜ新しいOSを使わせたがるのか不思議なもんです。
お金のない兄弟姉妹のことを考えたら、古いOSでも動くようにするのが愛のある行為なんじゃないかと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
そして、今年から日本語版でも Windows Mobile に対応しました。
目ざめよ!誌 2010年4月号 6ページ「電子ツールは時間の節約になるか」にもありますが、PDAは時間の浪費にもなり得るわけですよね。それをわざわざサポートするのはどうなんでしょう。
オトカさんがブログに載せていましたが、PDAやWindows Mobile搭載の携帯電話を買う口実になりそうですね。
で、皆さんにも「忠実で思慮深い奴隷級」が「時に応じて供給」してくださる「霊的食物」を調べていただきたいのですが、残念ながら「他の人のためにCD-ROMを複製することはできません」ということだそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
JW.org(世界的な組織を持つエホバの証人)からダウンロードした音声データを焼いて配るのは推奨しているのにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0079.gif)
今回からは「Windows XP,Vista,Windows 7,あるいはそれ以降のバージョン」が必要だということで、「ライブラリーを使うため」を新しいパソコンを買う口実にする人が出てきそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
たかがテキストの検索ツールで、なぜ新しいOSを使わせたがるのか不思議なもんです。
お金のない兄弟姉妹のことを考えたら、古いOSでも動くようにするのが愛のある行為なんじゃないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
そして、今年から日本語版でも Windows Mobile に対応しました。
目ざめよ!誌 2010年4月号 6ページ「電子ツールは時間の節約になるか」にもありますが、PDAは時間の浪費にもなり得るわけですよね。それをわざわざサポートするのはどうなんでしょう。
オトカさんがブログに載せていましたが、PDAやWindows Mobile搭載の携帯電話を買う口実になりそうですね。
で、皆さんにも「忠実で思慮深い奴隷級」が「時に応じて供給」してくださる「霊的食物」を調べていただきたいのですが、残念ながら「他の人のためにCD-ROMを複製することはできません」ということだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
JW.org(世界的な組織を持つエホバの証人)からダウンロードした音声データを焼いて配るのは推奨しているのにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
静かに、穏やかに牙を剥きます。
VisualC++で作られているなら、WindowsMobileにも対応すればいいのにと思っていたので、Mobile対応は念願です。毎日、電車の中で日々の聖句を見ています。ぼーっとしながら。
エホバの証人はいい宗教ですよ(笑
みんないい人たちですし、それだけで十分満足。
そんな便利な技があるならみんなに平等に教えてくれればいいのに…と思いました(-ε-;
>宗教を深く研究した上で、宗教の論理構成の浅薄さ、非社会性、非人間性等を指摘する学者もたくさんいます。
私はこの点で否定はしません。その通りだと思います。私が言いたかったのは、かなり調べた学者達がJWの歴史や精神に関しては「否定しない」人たちも数多くいるという点です。海外に行くとそのことは良く分かりますよ。
だから世界を旅して宗教のことを知り、その中でJWが日本とは比べられないほど良い形で評価されている事にはびっくりしました。
ですから、通りすがりさんが言うように
>例えるなら、普段はAのことを「あいつは嘘つきのどうしようもないクズだ」とあちこちで言いふらしているのに、自分に疑惑の目が向けられるとAに弁護してもらおうとするようなものです。
というのは私が言いたかったことに関しては当てはまりませんので、一応お伝えしておきますね。
私も200冊以上世界中の研究家の本を読み、彼らと話ができた身としてお話したまででした。
そういう意味で、
>あなたの熱い気持ちは伝わってくるのですが、文脈自体はいまいち要領を得ないですね。まだお若いのでしょうか。
の部分はかなりはずれていますので、それも一応お伝えします。
それでは。
ところで、
>いつまでも気付かない人のほうが・・・
では、あなたはいったい何に気付いたというのでしょう。それは、実証的なものでしょうか、それとも「信じるか・信じないか」という類のものでしょうか。
あなたは十分にご承知のこととは思いますが、『ある・ない』ということと『信じる・信じない』ということとは全く次元の違う話です。
>「狂信、盲信」などといっている人たちは、宗教の大学研究者の皆さんの10%も内容を知っていない。
>宗教を深く研究して評論している世界の研究者の文献をもう少し読んだ方がいいと思いますよ
あなたの真意は諮りかねますが、文脈からすると、あなたは宗教について研究した人の大部分は宗教に擁護的であると考えているものと推測されます。しかし、宗教を深く研究した上で、宗教の論理構成の浅薄さ、非社会性、非人間性等を指摘する学者もたくさんいます。
したがって、あなたは自分の考えに合致するもの(研究・文献)のみを受け入れ、そうでないものは排除した上で、我田引水、自画自賛的な理論構築をしているに過ぎないように思えるのですが、いかがでしょうか。
付け加えると、JWは自分たち以外の宗教は言わば『邪教』であり、また高等教育も『世の知恵』であり、いかがわしいものというスタンスを取っているのではないでしょうか。
であるならば、『この世』の宗教学者の見解をもってJWの擁護をするというのは、いささか滑稽に思えるのですが。
例えるなら、普段はAのことを「あいつは嘘つきのどうしようもないクズだ」とあちこちで言いふらしているのに、自分に疑惑の目が向けられるとAに弁護してもらおうとするようなものです。
一般に宗教に熱心な人ほど「盲信・狂信」と言われると過剰に反応する(ネット風にいうと「ファビョる」)ようですが、文脈を読んでいただくと分かるとおり、「盲信・狂信、騙された」というのは、あくまで反対派の立場から見るととということなのです。そして、わたしがそのように言うのは、自らの経験に基づくものなのです。「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」という格言からすれば、わたしは一介の『愚者』に過ぎません。あなたの言われるとおり、わたしのほうが騙されているのかもしれません。
しかし、今は誰からも「このように考え、このように理解せよ」と指図されることなく自由に物事を考え、そして、間違っていると思えることには堂々と「それは違うのでは?」と言えることはこの上ない幸せだと思っています。
最後に、華麗にスルーされると思って軽いノリで書き込んだのですが、レスがあってびっくりしました。ありがとうございました。
騙されていても、それが真実だと確信できるものがあるひとは幸せなんじゃないかなあ…
このへんは考え方の違いですね
通りすがりさん
にレスしても意味がないかもしれませんが;
まあ、信じるものには効き目がなくても、信じさせられている人には効き目があるんじゃないですか?
JWのすべての人が妄信的というわけではありませんし、こういう議論も無駄じゃないと思います。
…ラオデキアさんには失礼ですが;
海老名に通報して、きみは裁判で訴えられる、という書き込みがあったでしょ。本当にドラマを見ているみたいで面白い。
鈴>
鯖江>
ポン吉>
この三つのハンドルネイムは,「同一人物」ですか? 同一時間に連続投稿で。
って笑ってしまいました。なぜだかpossibleさんのいるところには変態がつっかかってきますよね。笑
すごーくおもしろい。
ずっとコメント等を読んでいますが、だいたい「狂信、盲信」などといっている人たちは、宗教の大学研究者の皆さんの10%も内容を知っていない。それってやっぱり反証できない理由の一つになるんです。
宗教を深く研究して評論している世界の研究者の文献をもう少し読んだ方がいいと思いますよ。
それでこそ、反論、反証が成り立ちますから。
ここに書いている人たち、ぽしぶる?さん、栄光さん以外あまり事実を知らないような!?
JWの教義は実証性に乏しく、二分法や
循環論法などの詭弁論法が散見されるが、それでも信じる人は信じ、擁護するのだ。
であるならば、JWに対する反証の実証性が乏しいことを擁護派が揶揄するのは、全くの片手落ちで自らのスタンスとつり合わないと思われる。
もっとも、擁護派の人にはそれなりの言い分があるのだろうし、他人を巻き込まない限り勝手にやってればいい。ただし、その他人には実の子供までを含むのであしからず。
反対派の方々もお分かりだと思うが、盲信・狂信している人にどんなことを言っても(たとえそれが実証的正論であっても)聞く耳を持ちあわせていない。
彼らが気付くまでそっとしておいてあげればいい。一生『騙されていることに』気付かずに終わるのであれば、それはそれで本人にとっては幸せなことではないか。
そして、せん越ながら私のアドバイスは「『目覚め』たのであれば行動は早いほうがいい」ということ。
鯖江>
ポン吉>
この三つのハンドルネイムは,「同一人物」ですか? 同一時間に連続投稿で。
自分の意見を,いかにも正しいと見せるために,「多重ハンドル」という姑息な手は,使わないほうがいいと思うよ。それは,「JW擁護派」に対しても,「悪い印象を与える」だけでしょ。
それとね,どんな話しようが,「あなたの勝手」だとは思うが,そんな「墓」の話をして,擁護派が,「はい。あなたのおっしゃるとおりですね。まいりました」って言うわけねえだろ。
しかも,それ,「墓」じゃないし。
「根拠」(証拠)がどうのって話をしてる時に,「デタラメ」言うんじゃねえよ。
「話の流れ」どうのこうのって言うのなら,擁護派は,「そんな話は,一言も言ってない(自分のほうで切り出してない)」だろ。
勝手に,「株の話とは関係ない話」を出して,それ見ろって言いたいのかもしれないが,それが「墓」って「デタラメ」言ってる時点で,オシマイなんだよ。
そんな,くだらない話は,お前のほうで,勝手に盛り上がってろや。
しかも,情報が「インチキ」とくりゃあ,誰がそんな説明に同意する。
協会はどこかの会社の株主である
ラッセルの墓の側にはピラミッド型の記念碑があり、WTSと彫ってある(これはYOUTUBEに動画がありました)
この二つだけです。
もちろん探せば証拠が出てくることもあるでしょうが、いまどき株主の情報を誰彼かまわず公開することはしないでしょうね。
鈴さん
この議論に一世も二世もないと思います…
JWは、一世も二世も、被害者であり加害者ですから
と、思います。
私たち、信仰を強要されてきて、やっと脱出した者たちの、気持は、わからないみたいね・・・・ぽっしぶるさんには・・・・
「墓」のはなしが、「関係ない話題」だというんなら、そもそも、あなたが熱弁した『株」の
はなしも、WTLのはなしから、逸脱してるんだし、話の流れで出た話題を「関係ない」といって排除するのは、どうかと思いますよ・・・
もの塔の株主の件ですが、会社は短期トレードを繰り返す株主ですらしっかり把握しています。まして大口株主は当然です。公にする義務のある有価証券報告書に「全く関係のない者」を記載するミスは、どれ程の頻度で起きるでしょうか。何人ものチェックが入ると思いますが。記載は間違いだったともの塔側の手紙にのみで知ることができ、既に事は収束していますが、私は疑問視しています。様々な可能性が考えられます。
さて、私のかつての隣人(現在は私が転居)に米メガバンク勤務のJ氏がいました。今も夫人共に親しくしておりますが、彼らの親友に米大手証券会社のA氏(J氏によると億単位のボーナスを稼ぐやり手)がおり、以前彼らに、「ブルックリンにある宗教組織」について尋ねた時、「Jehovah‘s Witches」と揶揄し、どの宗教もビジネスだから、信者の寄付以外の収入源をつくり、資金運用はプロに任せて、国内外様々なところに資金を分散させているだろうと。(彼らはウォール街族で沢山の情報を持っていると思われますが、これらが直接・間接的に見聞きしたものなのか、典型的な宗教ビジネスの資金運用をいったものかはわかりません。顧客情報は口外しませんから)
一般信者は、組織がどのように資金を運用しているかを知りません。にもかかわらず、会衆の会計報告(勿論必要ですが、私は心理操作の一つと思っている)を聞くことで、「私達の『組織』は1円単位まできちっと管理している」と信じている人がいます。ところが、知らない所でダークな取引や莫大な損失が「噂」されています。これらの情報をどう判断するかは、確かに皆さんの自由ですが、冷静に組織を見る助けになればと思っています。
なまぬるさん、ブログを戦場にしてしまい、すみませんでした。
どんたこす さん>
なんか,申し訳なかったですね。
べつに,擁護派を擁護して言ったわけじゃないので,
仲良くしてくださいな。
確かにどうでもいい。
自分にとって必要な宗教なら続ければいい。
必要なければ辞めればいい。
親であろうが、他人であろうが宗教は強要するものではない。
私なんか現役ですが、どちらかというと若干冷めてますので^^
どうでもいいかなぁ~ と思います。^^
信じる人は信じて、信じない人は信じない。
信じる人を信じられないようにもっていく必要もないだろうし
信じない人を信じるように説得する必要もないでしょ^^
ようするにどっちだっていいんですよ^^
> どんたこすさんを排除しといて、
> この場をまだ支配したいの?
自分が管理人でもないところで,
どうやって「支配」できるんだい。
なお,私は,「排除」なんかしてないよ。
私は,「根拠,見せろや」って言ったんだよ。
排除よりも,むしろ,証拠を提出しろ
って相手に要求してるんだよ。
それと,「私の言いたいこと」を
ちゃんと理解しないで批判してる人が
いるみたいだから,整理して言っておくよ。
いいかい?
擁護派を,ぎゃふんと言わせたい人は,
それは,「デマじゃない」こと,
また,「ちゃんと根拠(証拠)がある」
ってことを言いたいんだろ?
ならさ,そういう時にさ,
「根拠」とか,「証拠」というものにこだわってる時にさ,
あのピラミッドは,ラッセルの「墓」だとか,
「イワユル架空会社の名前に変えた」とか,
「デタラメ」(ウソ)を言うんじゃないよ
ってことだよ。
そんなんでさ,どうやって説得できると思ってんの?
これこそ、根も葉もない、根拠なく非難し続ける人の「疑惑作成」のやり方ですね。
これが今までの歴史で適当な「疑惑」を作られてきた方法ですから。
論法として非常に残念。
で、いろいろな『疑惑』があるということを提示しておく。
自分の頭で考えようとする人なら、脱会のきっかけになるかも。
それはそれで、いいんじゃない?
「株主」がどうのこうのって話をしてるところで,
ラッセルの墓なんて,「関係ない話」だろ。
それに,メインの「ものみの塔ライブラリ」の記事とは,もっと「関係ない」よ。
なんで,ものみの塔が「株主」だったことが事実であること相手に認めさせるのに,ラッセルの墓の話が出てくるんだよ。
『事実かどうか、確証が得られない』だと思うんですが・・・・
ラッセルの墓と言われていたものが、後に作られた記念碑だったのは分かりましたが、では誰が作ったのだろう? 『WatchTower』 って刻まれてるし・・・
で、株主名簿に、『間違い』で、まったく関係ない団体の名前が記載されるということは、そんなにしょっちゅうあるんですかね?
ま、統治体が白状しない限り、確実な『事実』とはならないわけだ・・・
限りなく怪しいとは思うんだけどね。
ただ、それは世界レベルですでに論議され、事実ではないと認められていることを知らなかったのであれば、やはり事実に基づいて話してもらいたいなと思いました。
そういう意味でpossibleさんは知識・事実に基づいて話しておられる事が今回はっきりとわかりました。
いいんじゃないんですか。
自分の意見を言えば。
私も,「自分の意見」を言っただけのことですよ。
あなたが常に,私の意見に同意する必要もない。
ただ,私は,あなたの説明が「おかしい」と感じたので,そう言っただけのことですよ。だって,「根拠,ない」でしょ。その「イワユル架空会社の名前に変えた」っていう。
そんな言いぐさなら,根拠,見せろや。それが,だから,擁護派を「つけあがらせる」んだよ。私は,ものみの塔を擁護してるんじゃないよ。
私から見た意見を言うこともいけませんか?
それを読んだ方が共感するも反感するも自由だと思いますが。
では、あなたの書いている意見もすべて言わないほうがいい、と言う結論になり誰も何も言えませんね。
あなたは他人の意見を抑制できる何かライセンスでもお持ちなのでしょうか?
とりあえず、自由な意見交換も出来ないようにあなたがこの掲示板を抑制する権利をお持ちであれば私は以後皆さんの意見を見るだけにさせていただきます。
たぶん,そういう「根拠のないこと」は,言わないほうがいいと思います。それは,たぶん,JW擁護派に,つけいる隙を与えるでしょう。
一方,その「記載されていた」というのは「事実」です。「事実」と「根拠のない説明」は,分けた方がいいです。
それと,ラッセルがメーソンに関わっていた証拠は,「ありません」。これについては,海外の元JWのフォーラムにおいて議論尽くされており,もう,そういう結論が出ています。
私個人は,彼は限りなくフリーメーソンの思想に傾倒していた(その「影響」を受けていた)とは思いますが,そもそも,その場合でも,フリーメーソンが「怪しい団体」であると考える場合のみ,意味があります。
ラッセルがメイソンに関わっていた証拠ですし、兵器会社の株主名簿の件についてもなぜ『神の組織』の名が間違って記載されたのでしょうか?
まったく関わりなければ『神の組織』の名は出てこないと私は思いますが。
私から見れば、『神の組織』の名を載せては困るのでイワユル架空会社の名前に変えたとしか思えませんね。
『間違いだから訂正された』と書いてあるからと根拠も無く、あれは誤記載だったと組織が発表しただけでそれが真実と言うなら、それこそまったく根拠がないではありませんか?
だから真実は『一つ』と言っているわけです。
ちゃんと調べれば、すべてわかることですよ。
もう,いいかげん,「CD-ROM」をやめにして,「DVD」に入れて欲しいですよね。画像と共に。そんで,ラッセルの時代からの資料を,全部,入れてほしい。
ところで,その「デマ」云々っていう話ですが,ものみの塔協会自体が,その手紙において,「ものみの塔協会は,その持ち株会社が公表した株主リストに誤って記載され,この間違いは,現在修正されています。ですから、非難は全て間違いです。」と述べています。
http://buta.exjw2.org/war/war.htm
それに対する「反論」を載せたのが,その「ものみの塔の戦争協力」という記事なのであって,その記事を見て,それぞれの人が判断すればいいのだと思います。
それと,なぜか関係ない文脈で,ラッセルの「ピラミッド墓」どうのこうのと言っておられますが,あれは,「墓」ではないです。ラッセルの死後,5年も6年もしてから(1921年),別の人が建てた「記念碑」です。ラッセルの墓は,そこから離れたところに,ちゃんとあります。
正直、協会が“どの”会社の株主だろうと関係ないでしょう?
協会はいつもこう言うじゃないですか。
“この活動は皆さんの寄付によって行われています”って。
協会がどこかの会社の“株主”であることは皆さん認めておられるようですが、それ自体がおかしいと思われませんか?
この世との関わりを最小限に保つべき組織が、株を運用して利益を得ることは、矛盾していませんか?
確かに、その株が兵器会社とかタバコ会社とかのほうがよりスキャンダラスですが、それを証明するのは難しいでしょう。
訴訟大国アメリカじゃ、『デマにより我々神の組織の活動に著しく影響を受けている』と訴えれば間違いなく『デマ』なら勝訴しますし、今後の信者への誤解も解けますし、真実へと導かれるのではないですか?
それをしないのは、大々的に表に出ては困るからではないですか?
良心の危機も、『デマ』なら発刊停止や損害賠償レベルまでアメリカじゃ簡単に可能だとは思いますが、「禁断の書」として組織が読ませないようにしているだけなのはなぜなのでしょうか?
もし他のアメリカの友達に聞いたら『デマじゃないよ』と言う人がいたら信じるのでしょうか?
私には『真実』を隠したがっているようにしか思えませんが。
傍観者として言わせてもらえば、全然反論になっていないと思います。
・・・って、具体的には、どう調べたんですか?
『まったく根拠がない』という根拠は?
その、『調べた結果』を、具体的に示して欲しいです。
それでは、「ものみの塔の出版物に、そう書いてあるから」というだけで、「真理」だなどと安易に信じないほうがいいと思いますよ。
ラッセルのピラミッド墓の件も「捏造」だと言えますか?
当方も、安易には記事を書いてはおりません。
デマだというのなら、
①WatchTowerSocietyが記載されていないフィッリプ・モリス社の株主名簿を見せて頂きたい。
②WatchTowerSocietyがランドカム社の経営に関与していない合衆国証券取引委員会(SEC)の公表情報を見せて頂きたい。
③WatchTowerSocietyが国連NGOに加盟していなかった証拠を見せて頂きたい。
④ラッセルのピラミッド墓の動画が捏造である証拠を見せて頂きたい。
「デマ」だと言い出せば、「ものみの塔」の教理そのものが、デマで根拠が無いのではないですか?
そういう意味では、デマに流されて影響されている人たちがこのように大勢いることは確かですね。
だから、自分が知らない情報を『そこにでているから』というだけで、兵器関係やタバコ関連に寄与しているなんて安易に言わない方がいいと思います。
真実はいつも一つで、それでもデマに流されて影響されている人たちもこのように大勢いることが今回の記事でよくわかりました。
http://www.youtube.com/watch?v=ZHiePmFwvyU
http://www.youtube.com/watch?v=vFD1jrKtz3I
事実として受け入れた瞬間から、あなたの、これまでの人生における努力、犠牲、忍耐・・全てが全くの無駄だったことになります。
その絶望感は、私の場合、本当に耐え難く、立ち直るには長い時間が必要でした。
資金減少の書類やタバコ株主名簿など、一定の証拠がある以上はデマより真実のほうが限りなく信用できると思います。
これもキリスト教の陰謀で陥れようとしている虚偽だとでも言うのでしょうかね?
真実を捩曲げてまで、神の組織だと言いたいなら、救いようがありませんね。
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/zodiacfumiya
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/zodiacfumiya/13597172.html
で、海外送金についても、公安の捜査対象になっていることは、長老団あての対応指示書が出ていることからも明白です。
http://www.h3.dion.ne.jp/~pbwzwdq/jw/jw_kaiyaku/
↑
これによれば、組織は、タバコ会社の株主でもあるんですが・・・
ものみの塔の戦争協力
http://buta.exjw2.org/war/war.htm
このページを読んだうえで、「これはデマです」とする根拠を、ちゃんと調べてもらえますか?
私には上記の情報が真実か嘘かを確かめる術はありません。ですから、真実と断言することはできませんが、デマだと言うこともできません。
仮に情報の真否を第三者にもはっきりと分かる形で確かめることができないのであれば、真実ともデマともつかない、「噂」「怪情報」とするのが適当でしょう。
でもとをちゃんと調べてもらえますか?
これはデマですから。
壺やお札は買わされないですが、お金のかかる組織ですね。
組織はマイクロソフト社の株主だったりして!?
近年の先進国からの寄付の減少に対処する為に考えた秘策かも(笑)
寄付が駄目なら、windows7を売り込んで配当を・・みたいな。
「店長さん」のブログ、「バイクでなくっちゃダメなんだ!!」の「暴露」コーナーで、もの塔が兵器関係の会社の株主だとありましたが、寄付を増やすのに投資をしているのは確かですが、私達知らない事実が沢山あるかも知れませんね。
まるで、第三者に提供するのを前提としているような、記載ですね(笑)