5連休3日目は霧島周辺と指宿ブラリです。
3日目の朝は高速のSAで起床。
朝食食べて、歯磨きして、顔洗ってサッパリ。
スタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
。
とりあえずは、霧島神宮に行くことにしました。
行く途中に、狭野神社というのがあったので寄りました。
高千穂の宮司さんに聞いた情報で気になったのもあって・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/60e64cd62a7ffa57facaf8206bd27a6f.jpg)
進んでいくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/51/cbfc1c2027a2e1461e82f066a9b6b2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/7a6407e35f55bed9d036f6a96db14b6c.jpg)
思ったより大きい神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/b6e938fd51d8f68acdf1f387cfda5f0c.jpg)
御神木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/a373c5780f3b9aac1a7b17b096b74877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f2/d358f076b657605a9036474fc94b060b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/721d7eea0599da12faa5ebf9077c7de0.jpg)
立派な神社なのにはやっぱり訳が・・・。
神武天皇の御降誕の地だそうです。
どうりで立派な訳です。
しっかりお参りして出発。
霧島神宮に行く途中に御池発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/38fdc8a43c5228f6a6b480be4fba9b5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/329c7d35964014ca43cd012839f20318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bf/e1a7a57e0d7d422030c7b182282a0393.jpg)
霧島山最大の火口湖です。
確かに大きかった。
ここから、霧島神宮まではあと少し・・・。
つづく・・・。
3日目の朝は高速のSAで起床。
朝食食べて、歯磨きして、顔洗ってサッパリ。
スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
とりあえずは、霧島神宮に行くことにしました。
行く途中に、狭野神社というのがあったので寄りました。
高千穂の宮司さんに聞いた情報で気になったのもあって・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/60e64cd62a7ffa57facaf8206bd27a6f.jpg)
進んでいくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/51/cbfc1c2027a2e1461e82f066a9b6b2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/7a6407e35f55bed9d036f6a96db14b6c.jpg)
思ったより大きい神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/60/b6e938fd51d8f68acdf1f387cfda5f0c.jpg)
御神木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/a373c5780f3b9aac1a7b17b096b74877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f2/d358f076b657605a9036474fc94b060b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/721d7eea0599da12faa5ebf9077c7de0.jpg)
立派な神社なのにはやっぱり訳が・・・。
神武天皇の御降誕の地だそうです。
どうりで立派な訳です。
しっかりお参りして出発。
霧島神宮に行く途中に御池発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/38fdc8a43c5228f6a6b480be4fba9b5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/329c7d35964014ca43cd012839f20318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bf/e1a7a57e0d7d422030c7b182282a0393.jpg)
霧島山最大の火口湖です。
確かに大きかった。
ここから、霧島神宮まではあと少し・・・。
つづく・・・。