goo blog サービス終了のお知らせ 

laputer日記

写真付き日記
写真付き旅の思い出日記

コントレイル

2020-10-26 13:01:56 | 日記
今年も来ました菊花賞。



親子2代に渡る史上3頭目の無敗三冠馬の期待がかかるコントレイル。

父ディープインパクトにも惹かれます。

親子2代史上3頭目の無敗3冠馬を見たい・・見たい・・見たい。

軸はコントレイル。

2番手に、ルメールが怖かったのでアリストテレス。

それと、バビットとヴェルトライゼンテ。

3番手に諸々の馬で流しました。

馬番でいうと、3⇔6・9・11⇔1・2・4・8・10・14・15。

3連複で勝負です。

結果は、コントレイル勝利。

3ー9ー10で3810円でした。

無敗3冠馬の誕生が見れたし、馬券も当たってよかったです。

でも、やっぱりルメールは怖いなぁ・・・。










塩入温泉

2020-10-23 01:41:08 | 日記
四国の塩入温泉に行ってきました。





街から少し離れた所にあります。

疲れた身体を温泉でゆっくり。

街から離れているので静かでいい場所です。

ここの温泉、思った以上のヌルヌル感。

身体もポカポカで、気持ちいいです。

ここは、露天風呂ないけど外側にベンチや椅子があって熱くなりすぎたら休憩できます。

風に当たっている時も気持ちいい~。

身体が冷えたら、温泉入っての繰り返し。

すごい気持ちのいい温泉です。

また、サウナもあるので温泉と一緒に楽しめます。

休憩室も広くて、ゆっくり横になって休むこともできます。

平日行けば、人もそんなに多くない(コロナ対策OK)ので温泉入った後に休憩室で気兼ねすることなく寝れます。

美味しいうどんを食べて、温泉に入って帰る。

いい日帰り旅行です。

ヌルヌル感のある温泉が好きな人は行ってみるといいかもです。

小縣家

2020-10-19 21:38:18 | 日記
四国のうどん、小縣家に行ってきました。



ここは、大根を自分で下ろしてうどんにのっけて食べるスタイルです。

基本は、醤油うどんですが他にもメニューはありました。

もちろん醤油うどんを注文しました。

大根を下ろさないといけないので、注文するとすぐに大根と大根おろしを持ってきてくれました。

その後、すぐにうどんも持ってきてくれました。

注文してからうどんが来るまで異常に早いのでビックリ。



大根を頑張って下ろして、うどんにのっけて食べる。

ちょっと大根が辛かったけど問題なし。

スダチ?も添えてあってサッパリ食べれます。



麺にこしもあって美味し。

残念だったのは、どんぶりの底に水がたくさん溜まっていたこと。

も少し水切りをしてほしいなと個人的に思いました。

おでんが美味しそうだったので食べました。

味噌ダレをしっかりかけて(かけすぎた)食べる。



美味しでした。

大根おろしが好きな方にはたまらんうどんです。




三嶋製麺所

2020-10-18 10:46:12 | 日記
三嶋製麺所に行ってみました。



一玉140円。

激安。

シンプルに醤油をかけていただきます。

熱いのと冷たいのとがあります。

こしがあって美味し。

谷川米穀店に行く途中なので、セットで行くことをおすすめします。

どちらのお店も美味し。


谷川米穀店

2020-10-17 10:32:37 | 日記
四国にうどんを食べに行ってきました。

香川県と徳島県の県境近くにあるうどん屋さん。



街からはちょっと離れた山の中ですが、お客さんの数は超人気店。

次から次にひっきりなしでお客さんが来ます。



駐車場は、わかりやすい看板ですぐに見つけることができました。





残念なことに、店内は写真撮影禁止だったのでうどんの写真を撮ることができませんでした。

個人的感想ですが、非常に美味し。

暖かいか冷たいか、小か大かの選択。

かぼす?みたいな柑橘系のものとネギ、卵が置いてあり、醤油をかけて食べる。

シンプル イズ ベスト。

おかわりもできるので、いろいろ楽しみながら食べることができます。

この日は、他のお店にも行ったのでおかわりを1回だけにしましたが、このお店だけでもよかったかも・・。

腹一杯食べてみて~。

次回、行く時は満足いくまでおかわりするつもりです。

ちょっと離れた場所ですが行く価値あり。

ぜひ行って食べてみてください。

美味し。