福山城が築城400年を記念して綺麗にお色直ししていました。
それが完成して8/27・8/28でオープニングイベントをしていたのですが、コロナ禍で人が多く集まることを危惧して8/29日に見学に行ってみました。
駐車場に車を停めて、福山駅北口へ。
福山駅北口を出ると目の前には福山城が見えます。
階段を上がっていきます。
階段を上がって、すぐに伏見櫓がありました。
伏見櫓を見てから、御湯殿、月見櫓を順番に見ました。
この角度から見る御湯殿、月見櫓もいいですね。
筋金御門をくぐって、広場に行きます。
御湯殿、月見櫓、鏡櫓、鐘櫓、伏見櫓を順番に見て回りました。
伏見櫓から筋金御門がかっこよく見えます。
いよいよ天守に近づきます。
残念ながら、コロナ禍で天守に入るには事前に予約していないと入れません。
今回は、予約も多かったので天守に入るのはまたの機会にして、周りから天守を堪能します。
今回の福山城のリニューアルでなんと、天守北側の壁に黒い鉄板を貼っているのがおおきなポイントです。
鉄板を貼っているのは、全国でも福山城だけです。
お城北側からの攻撃に備えて、鉄板を貼っていたのを復刻させたそうです。
福山城一番の目玉を見学しに、北側に回り込みます。
途中に、福山城主の水野勝成くんがいました。
そして、いよいよド~ン。
かっちょええ~。
真っ黒の鉄板が壁にびっしり。
黒と白の感じもかっちょいいですね。
福山城、いいお城に生まれ変わりましたね。
しばらく眺めた後、帰ろうと思ったのですがここでちょっと。
福山城を見るのに、新幹線のホームからよく見ていたのを思い出したのでちょっと行ってみました。
福山駅で入場券を買って、新幹線ホームへ。
高さが福山城とちょうどいい感じ。
いろんな角度から福山城を眺めて満足。
いや~、かっちょよくなりました。
ただ、福山駅からでは鉄板を貼った北側を見ることができないので時間があればぜひ福山城北側に回って鉄板を貼った真っ黒い福山城を見てもらえたらと思います。
福山城、よかった。
今度は、予約して天守内部を見学したいと思います。
それが完成して8/27・8/28でオープニングイベントをしていたのですが、コロナ禍で人が多く集まることを危惧して8/29日に見学に行ってみました。
駐車場に車を停めて、福山駅北口へ。
福山駅北口を出ると目の前には福山城が見えます。
階段を上がっていきます。
階段を上がって、すぐに伏見櫓がありました。
伏見櫓を見てから、御湯殿、月見櫓を順番に見ました。
この角度から見る御湯殿、月見櫓もいいですね。
筋金御門をくぐって、広場に行きます。
御湯殿、月見櫓、鏡櫓、鐘櫓、伏見櫓を順番に見て回りました。
伏見櫓から筋金御門がかっこよく見えます。
いよいよ天守に近づきます。
残念ながら、コロナ禍で天守に入るには事前に予約していないと入れません。
今回は、予約も多かったので天守に入るのはまたの機会にして、周りから天守を堪能します。
今回の福山城のリニューアルでなんと、天守北側の壁に黒い鉄板を貼っているのがおおきなポイントです。
鉄板を貼っているのは、全国でも福山城だけです。
お城北側からの攻撃に備えて、鉄板を貼っていたのを復刻させたそうです。
福山城一番の目玉を見学しに、北側に回り込みます。
途中に、福山城主の水野勝成くんがいました。
そして、いよいよド~ン。
かっちょええ~。
真っ黒の鉄板が壁にびっしり。
黒と白の感じもかっちょいいですね。
福山城、いいお城に生まれ変わりましたね。
しばらく眺めた後、帰ろうと思ったのですがここでちょっと。
福山城を見るのに、新幹線のホームからよく見ていたのを思い出したのでちょっと行ってみました。
福山駅で入場券を買って、新幹線ホームへ。
高さが福山城とちょうどいい感じ。
いろんな角度から福山城を眺めて満足。
いや~、かっちょよくなりました。
ただ、福山駅からでは鉄板を貼った北側を見ることができないので時間があればぜひ福山城北側に回って鉄板を貼った真っ黒い福山城を見てもらえたらと思います。
福山城、よかった。
今度は、予約して天守内部を見学したいと思います。