春日大社を後にして、次に東大寺に向かいました。
春日大社から歩いて10分くらいかな。
たくさんの鹿の中をかき分けて進みます。
鹿がそこら中にいて進むのも大変です。
また、東大寺周辺は有名な観光スポットなので人もぼっけ~ぎょーさんおるんじゃ。
しかも、ほぼ8割9割方が外国人。
日本人を探すのが難しいレベルです。
多国籍でいろんな国の言葉が飛び交っています。
とりあえず、うるさいぐらいしゃべってます。
南大門到着。
かなりの迫力。
久しぶりでも、この巨大さにはビックリ。
金剛力士像もまた大迫力。
何もかもがデケ~。
大仏殿のあるところに突入。
大仏殿、デケ~。
近づくと、さらにデケ~。
いよいよ、大仏さんとご対面。
修学旅行ぶりのご対面です。
やっぱりデケ~。
スゲ~迫力だ~。
デケ~。
この迫力は行ってみないと分からないですね。
大仏殿でひときわ人が集まっていたところ。
有名な大仏さんの鼻と同じ大きさの穴が開いた柱。
小学生の時はくぐりましたが、今日はあまりの人の多さに断念。
大仏殿の中に、参拝マナーを守ろうと看板ありますがマナーも何もありません。
大きい声でうるさいくらいしゃべっています。
雰囲気台無しです。
大仏殿の気になったところ。
急角度すぎる階段。
手摺りはあるけどほぼ90度近い角度で天井に伸びています。
上がっても下りる時の怖さがハンパねぇと思います。
命綱ないと転落しそうなくらい急角度でした。
大仏殿を見学してから二月堂に向かいました。
二月堂は、有名なお水取りが行われるところです。
圧巻。
上から見える奈良の景色も、よかったんじゃ。
ちょっと休憩。
お茶が飲めるようになっていました。
このあと、四月堂を見て
法華堂を見学。
素晴らしい仏様が祀られていました。
このあと、戒壇院で特別展示がされていたので見に行きました。
なかなか見ることができない物が間近で見ることできました。
貴重なものをたくさん見ることができて勉強になりました。
学校の教科書に出てくる物が間近で見れるっていいですね。
東大寺周辺を見終わったので、次は興福寺に向かいました。