今日は、お休み。
福山の仙酔島に行ってきました。
とりあえず、腹ごしらえ。



美味い。
麺がモッチモッチしてて、ソースもちょどいい感じ。
店員さんの接客も◎。
満足して仙酔島に向かいました。

渡船乗り場から
。

弁天島の前を横切って

到着。

ここを抜けた先に砂浜があり、そこにはたくさんのカニさんがいました。

少し歩くと






遊歩道が整備されていて、島を見て回ることができます。
とりあえず適当にブラブラ
。




所々に観光案内の看板がありました。



遊歩道をしばらく歩くと


次の砂浜では、びっくりする光景が・・・。

まさか人が埋まっているとは・・・。
ここでも砂蒸し温泉??
効果があるのかどうか微妙・・・???
海岸線をズ~ッと歩いていると地層の勉強ができます。





勉強しながら進むと、潮が引いたら渡れる島を発見

この後、少し高い所に上がって休憩。


ぐるっと回って終了。
近場でも知らないことはまだまだたくさん・・。
福山の仙酔島に行ってきました。
とりあえず、腹ごしらえ。



美味い。
麺がモッチモッチしてて、ソースもちょどいい感じ。
店員さんの接客も◎。
満足して仙酔島に向かいました。

渡船乗り場から


弁天島の前を横切って

到着。

ここを抜けた先に砂浜があり、そこにはたくさんのカニさんがいました。

少し歩くと






遊歩道が整備されていて、島を見て回ることができます。
とりあえず適当にブラブラ





所々に観光案内の看板がありました。



遊歩道をしばらく歩くと


次の砂浜では、びっくりする光景が・・・。

まさか人が埋まっているとは・・・。
ここでも砂蒸し温泉??
効果があるのかどうか微妙・・・???
海岸線をズ~ッと歩いていると地層の勉強ができます。





勉強しながら進むと、潮が引いたら渡れる島を発見


この後、少し高い所に上がって休憩。


ぐるっと回って終了。
近場でも知らないことはまだまだたくさん・・。