今日は、お休み。
今日は天気予報通りで、雪がやっぱり降りました。
大阪もかなり雪が降ったみたいです。
こんなお天気の中、蕎麦が食べたくなったので行ってきました。
この前通った道を行きました。
噂の県道9号線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/94/8ee4544ef0255194787d6adff7578676.jpg)
ここより先は大変危険なのでちょっとルート変更。
仙養ヶ原のいつもの所で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/7f31d26d9ec469d8c73664e66151a145.jpg)
前に行った時にあった「雪だるま」と「かまくら」ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b7/545a96d92af76a4b90a313219f3e2eb5.jpg)
国道182号線と国道314号線を使って亀嵩駅へ向かいます。
途中の踏切がこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/7e85b7d7586f86591baee447467b2480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/7e23d1f8933eb7eb1981ff81aff6cca6.jpg)
右見ても左見ても雪で真っ白。
線路が見えません。
なんかもう雪の量が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/b6f022fbd169276330393446564bf6cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/c084bcebcd02d61c712086e4a501ed67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/8fc1368e6082e783423ead980e572ad0.jpg)
雪の壁が出来上がってます。
途中の「出雲坂根駅」で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/988d9d130d2714d4f07962c6897283df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/262ba49f4973077ae2541dc381474768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/75/7698d0e356bb577ca35da0b7a3bf9080.jpg)
前に来た時に、雪が深すぎて線路とホームの境が分からずはまってしまった苦い経験が・・・。
今年はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/61/8e5b1b97828e4040446ff0e502dfb723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/37/8a698ae4a73ce447e91d8c4bb5b1661d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/db/e3fdffbf68f7a20224c906a9a7e0fb7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/9e149602133728bff363362757123ba8.jpg)
前回同様、ホームと線路がよく分からん。
ブラブラしてたら今年も期待に応えてやってしまいました。
滑ってバランス崩してホームに高く盛っていた雪山にド~ン。
かき氷みたいなサッラサラの粉雪みたいな感じで助かりました。
そんなに濡れなかったし、叩けばきれいに落ちたし・・・。
怪我せんでよかった・・。
時刻表見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/4b9d505c0d75e36e7b943ec3a08faa71.jpg)
大雪で運行してないのね。
踏切のとこの線路が見えてなくてもよかったわけです。
ちょっと長い休憩になってしまったので先を急ごうかと思ったけど亀嵩までは険しい道で・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f3/fbe084e30024ce02eddf7588b7aabd2d.jpg)
今まで以上に真っ白けっけ。
なんとか亀嵩駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3e/ee533b9eb2a38d2783d9c7ab2e2788e2.jpg)
個人的には、ここのお蕎麦大好きです。
「釜揚げそば定食」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/720a01cefcf6bc22b0402d9f7dbf4a31.jpg)
やっぱり美味い。
お蕎麦も美味しいのですが、おかずも御飯も美味い。
手作りの定食はいいですね。
御飯は「仁多米」。
これが美味しいのよね。
おかわりしたかった。
お腹も満たして、温泉に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/e9f7bf6c7920794e31d7662bb5e7fa15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/42e06b00494a2b0c7c073780446b28ac.jpg)
露天風呂は、いい感じの湯加減。
顔は雪が吹きつけてきて寒くて、顔から下はポカポカ。
ついつい長湯になってしまいました。
亀嵩来たら、お蕎麦と温泉はセットがいいですね。
帰りも雪道満喫しました。
今日は天気予報通りで、雪がやっぱり降りました。
大阪もかなり雪が降ったみたいです。
こんなお天気の中、蕎麦が食べたくなったので行ってきました。
この前通った道を行きました。
噂の県道9号線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/94/8ee4544ef0255194787d6adff7578676.jpg)
ここより先は大変危険なのでちょっとルート変更。
仙養ヶ原のいつもの所で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/7f31d26d9ec469d8c73664e66151a145.jpg)
前に行った時にあった「雪だるま」と「かまくら」ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b7/545a96d92af76a4b90a313219f3e2eb5.jpg)
国道182号線と国道314号線を使って亀嵩駅へ向かいます。
途中の踏切がこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/7e85b7d7586f86591baee447467b2480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/7e23d1f8933eb7eb1981ff81aff6cca6.jpg)
右見ても左見ても雪で真っ白。
線路が見えません。
なんかもう雪の量が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/b6f022fbd169276330393446564bf6cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/c084bcebcd02d61c712086e4a501ed67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ef/8fc1368e6082e783423ead980e572ad0.jpg)
雪の壁が出来上がってます。
途中の「出雲坂根駅」で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/988d9d130d2714d4f07962c6897283df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/262ba49f4973077ae2541dc381474768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/75/7698d0e356bb577ca35da0b7a3bf9080.jpg)
前に来た時に、雪が深すぎて線路とホームの境が分からずはまってしまった苦い経験が・・・。
今年はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/61/8e5b1b97828e4040446ff0e502dfb723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/37/8a698ae4a73ce447e91d8c4bb5b1661d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/db/e3fdffbf68f7a20224c906a9a7e0fb7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/9e149602133728bff363362757123ba8.jpg)
前回同様、ホームと線路がよく分からん。
ブラブラしてたら今年も期待に応えてやってしまいました。
滑ってバランス崩してホームに高く盛っていた雪山にド~ン。
かき氷みたいなサッラサラの粉雪みたいな感じで助かりました。
そんなに濡れなかったし、叩けばきれいに落ちたし・・・。
怪我せんでよかった・・。
時刻表見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/4b9d505c0d75e36e7b943ec3a08faa71.jpg)
大雪で運行してないのね。
踏切のとこの線路が見えてなくてもよかったわけです。
ちょっと長い休憩になってしまったので先を急ごうかと思ったけど亀嵩までは険しい道で・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f3/fbe084e30024ce02eddf7588b7aabd2d.jpg)
今まで以上に真っ白けっけ。
なんとか亀嵩駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3e/ee533b9eb2a38d2783d9c7ab2e2788e2.jpg)
個人的には、ここのお蕎麦大好きです。
「釜揚げそば定食」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/720a01cefcf6bc22b0402d9f7dbf4a31.jpg)
やっぱり美味い。
お蕎麦も美味しいのですが、おかずも御飯も美味い。
手作りの定食はいいですね。
御飯は「仁多米」。
これが美味しいのよね。
おかわりしたかった。
お腹も満たして、温泉に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/e9f7bf6c7920794e31d7662bb5e7fa15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/42e06b00494a2b0c7c073780446b28ac.jpg)
露天風呂は、いい感じの湯加減。
顔は雪が吹きつけてきて寒くて、顔から下はポカポカ。
ついつい長湯になってしまいました。
亀嵩来たら、お蕎麦と温泉はセットがいいですね。
帰りも雪道満喫しました。