お友達と一緒に呉に行ってきました。
目的は、海自カレーとたこ焼きです。
駐車場に車を停めてブラブラ。
スタンプラリーをやっているのを友達が教えてくれたのでスタンプラリーしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/d99cd27e1427092545c81465752a63aa.jpg)
たこ焼きや海自カレーを食べに行く途中にスタンプ押すところがちょうどあったのでよかったです。
ブラブラするついでにできたのもよかったかな。
1件目は、たこ焼き屋「コロスケ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/7deb7b0e0de4538a22d1b6b4500326ee.jpg)
1番人気のネギたこ焼きにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4c/bf946812389548eddbe7ffd53d856186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0f/66a1130106fb9f1f8f3803f7570a0145.jpg)
ネギたっぷりで美味し。
8個入りだったけども少し食べたいくらいです。
店内にはサインもあって有名店らしいです。
2件目は、「三河屋珈琲」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/258670791d9cee5b11d7366c3a844a19.jpg)
海自カレーを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/477f793a4624c7c2cb2a16136b79387d.jpg)
このお店では、「ぶんご」という船で食べられているカレーが出てきました。
美味し。
玉子と混ぜるとさらに美味し。
食後の珈琲も美味し。
美味しくいただくことができました。
帰る前にヤマトギャラリーに行ってみました。
入館料も無料で、展示してある物を見ました。
松本零士さんの書かれたアニメの展示でした。
展示数は少なかったですが、読書スペースとかもあり時間があればゆっくりしてもいいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2f/7537bf68207cf083e718af0a552d02c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/72/6e6ff4986aa7d0daea33ac403cb23208.jpg)
目的は、海自カレーとたこ焼きです。
駐車場に車を停めてブラブラ。
スタンプラリーをやっているのを友達が教えてくれたのでスタンプラリーしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/d99cd27e1427092545c81465752a63aa.jpg)
たこ焼きや海自カレーを食べに行く途中にスタンプ押すところがちょうどあったのでよかったです。
ブラブラするついでにできたのもよかったかな。
1件目は、たこ焼き屋「コロスケ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/7deb7b0e0de4538a22d1b6b4500326ee.jpg)
1番人気のネギたこ焼きにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4c/bf946812389548eddbe7ffd53d856186.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0f/66a1130106fb9f1f8f3803f7570a0145.jpg)
ネギたっぷりで美味し。
8個入りだったけども少し食べたいくらいです。
店内にはサインもあって有名店らしいです。
2件目は、「三河屋珈琲」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/258670791d9cee5b11d7366c3a844a19.jpg)
海自カレーを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/477f793a4624c7c2cb2a16136b79387d.jpg)
このお店では、「ぶんご」という船で食べられているカレーが出てきました。
美味し。
玉子と混ぜるとさらに美味し。
食後の珈琲も美味し。
美味しくいただくことができました。
帰る前にヤマトギャラリーに行ってみました。
入館料も無料で、展示してある物を見ました。
松本零士さんの書かれたアニメの展示でした。
展示数は少なかったですが、読書スペースとかもあり時間があればゆっくりしてもいいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2f/7537bf68207cf083e718af0a552d02c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/72/6e6ff4986aa7d0daea33ac403cb23208.jpg)