連休だったので、松江に行ってきました。
松江のフォーゲルパークに、ハシビロコウという珍しい鳥が仲間になったので見に行ってきました。

入館してすぐに、凄い数の花が出迎えてくれました。

季節ごとにいろいろな花が見れそうです。
イメージキャラクター。

ソフトクリームも推してました。

ハシビロコウはどこかな??
ここは、順路通りに進んで行って約1時間くらいかかるかな。
とりあえず、順路通りに進んで行ってみます。
クジャクのお出迎え。

綺麗に広げてくれていました。

ハシビロコウはどこかな??
発見!!



ちょっと、強面のハシビロコウです。
まだ、名前が決まっていないそうで名前の募集をしていたので応募しました。
ハシビロコウだから「ハッチャン」。
採用されると記念品がもらえるそうです。
案外いい名前じゃないかなぁ・・・。
お目当てのハシビロコウも見れたので、館内をゆっくり見学。
時間ごとに、ショーもしています。

少しお腹が空いたので、お蕎麦を食べました。


釜揚げ十割蕎麦。
ちょっと食べるにはちょうどいいボリューム。
フクロウもたくさんいました。

ゆっくり時間を過ごすにはいい場所です。
このあと、松江城に行きました。
駐車場に車を停めて歩いて行くと、前回来た時に寄ったお蕎麦屋さんが開いていたので寄りました。
ここのお蕎麦は、おすすめです。
今日食べたのは、期間限定のこちら。



冷たいダシに凄く柔らかい鶏肉。
わさびを少し入れて、たまごを絡めて・・・・。
美味し。
ここのお蕎麦はぜひ行って食べてみてください。
個人的には大好きです。
ハズレメニューは無いと思います。
ほんまに美味し。
今日も美味しなお蕎麦が食べれて満足です。
美味しなお蕎麦の後は、松江城。
現存天守の一つで、国宝です。
石垣も立派です。


この反りがたまらんね。


かっこいいお城です。
やっぱり現存天守はいいですね。
来てよかったなと思わせてくれます。
天守最上階からの眺めも最高です。
現存天守のお城の中は歴史を感じますね。
美味しい物食べて、いいお城を見学して、最後に疲れた体に温泉を。
松江宍道湖温泉の「すいてんかく」にお邪魔して、日帰り入浴しました。

気持ちいい温泉で、体もポカポカ。
今日一日の疲れも取れました。
いいお休みになりました。
余談ですが、帰る前に回転ずしの「北海道」によってお寿司を食べました。
正直あまり期待していなかったのですが、期待を裏切られました。
ネタも大きくて、値段も安い。
地元で獲れたネタもいろいろあり、どれも美味し。
お客さんも途切れることなく次から次に来て順番待ち。
某大手回転ずしチェーン店よりお客さんが多いくらいです。
山陰地方に来たら、地元の回転ずしのお店の方がネタも値段もよろしいかと思います。
美味しでした。
松江のフォーゲルパークに、ハシビロコウという珍しい鳥が仲間になったので見に行ってきました。

入館してすぐに、凄い数の花が出迎えてくれました。

季節ごとにいろいろな花が見れそうです。
イメージキャラクター。

ソフトクリームも推してました。

ハシビロコウはどこかな??
ここは、順路通りに進んで行って約1時間くらいかかるかな。
とりあえず、順路通りに進んで行ってみます。
クジャクのお出迎え。

綺麗に広げてくれていました。

ハシビロコウはどこかな??
発見!!



ちょっと、強面のハシビロコウです。
まだ、名前が決まっていないそうで名前の募集をしていたので応募しました。
ハシビロコウだから「ハッチャン」。
採用されると記念品がもらえるそうです。
案外いい名前じゃないかなぁ・・・。
お目当てのハシビロコウも見れたので、館内をゆっくり見学。
時間ごとに、ショーもしています。

少しお腹が空いたので、お蕎麦を食べました。


釜揚げ十割蕎麦。
ちょっと食べるにはちょうどいいボリューム。
フクロウもたくさんいました。

ゆっくり時間を過ごすにはいい場所です。
このあと、松江城に行きました。
駐車場に車を停めて歩いて行くと、前回来た時に寄ったお蕎麦屋さんが開いていたので寄りました。
ここのお蕎麦は、おすすめです。
今日食べたのは、期間限定のこちら。



冷たいダシに凄く柔らかい鶏肉。
わさびを少し入れて、たまごを絡めて・・・・。
美味し。
ここのお蕎麦はぜひ行って食べてみてください。
個人的には大好きです。
ハズレメニューは無いと思います。
ほんまに美味し。
今日も美味しなお蕎麦が食べれて満足です。
美味しなお蕎麦の後は、松江城。
現存天守の一つで、国宝です。
石垣も立派です。


この反りがたまらんね。


かっこいいお城です。
やっぱり現存天守はいいですね。
来てよかったなと思わせてくれます。
天守最上階からの眺めも最高です。
現存天守のお城の中は歴史を感じますね。
美味しい物食べて、いいお城を見学して、最後に疲れた体に温泉を。
松江宍道湖温泉の「すいてんかく」にお邪魔して、日帰り入浴しました。

気持ちいい温泉で、体もポカポカ。
今日一日の疲れも取れました。
いいお休みになりました。
余談ですが、帰る前に回転ずしの「北海道」によってお寿司を食べました。
正直あまり期待していなかったのですが、期待を裏切られました。
ネタも大きくて、値段も安い。
地元で獲れたネタもいろいろあり、どれも美味し。
お客さんも途切れることなく次から次に来て順番待ち。
某大手回転ずしチェーン店よりお客さんが多いくらいです。
山陰地方に来たら、地元の回転ずしのお店の方がネタも値段もよろしいかと思います。
美味しでした。