laputer日記

写真付き日記
写真付き旅の思い出日記

熊本城特別公開第1弾に行ってきました

2019-10-12 10:55:07 | 日記
前回からの続き

午前中に熊本城の回りを見学して、昼食時間を挟んで午後から特別公開に見学をしました。

熊本城の中には入れないけど、天守前の広場まで入ることができ間近で大小天守を見ることができます。

二の丸広場から特別公開エリアに入ります。







塀や石垣があったはずですが崩れたままです。



櫓も崩れて無くなってました。



門があったはずですが、崩れて無くなってました。



宇土櫓が見えてきました。







石垣の反りがたまらんね。



パッと見た目は何ともなさそうだけど、ダメージデカいです。

続櫓も倒壊して無くなっていました。

現存天守ならぬ現存櫓。

元の姿に早く戻るといいなぁ。

これは大事にしないといけない櫓。

ぜひ国宝になることを願います。

いよいよ修復中の熊本城が見えました。







熊本城は、やっぱりかっちょいいねぇ。





石垣の反りがたまらん。





小天守は絶賛修復中。

地震直後はボロボロだったけど、やっとここまで修復できました。

あと2~3年後には大小天守に入って見学できる予定です。

楽しみです。

本丸御殿や回りの櫓などもダメージがあり、これらも修復中です。















元の熊本城に戻るにはまだまだ年月がかかりそうです。

でも、少しずつ元の姿に戻っているので安心しました。

特別公開第2弾、特別公開第3弾と修復が進むにつれて見学できるところが増えてきます。

特別公開第2弾、特別公開第3弾も見学に来たいと思います。