先日のお休みの日に、愛媛県の内子町に行ってきました。
ここには、古くからの町並みがあって景観が素晴らしく、また、築100年以上の芝居小屋が見学できるので行ってみました。
予定では、内子町に12時半過ぎに到着予定。
しまなみ海道を通って、途中休憩。

きれいな景色を眺めることができます。
今治で高速道を下りて、一般道で松山市内へ。
行きながら途中で、松山には美味しいお寿司のすしえもんがあるなぁ~って思ってお寿司が食べたくなりました。
寄り道決定。

すしえもん。
なんと、今日はサービスデー。
198円以下のお寿司が110円。
ラッキー。

宇和島から直送された非常に美味しなお寿司をパクパク。
いや~やっぱり美味しです。
是非次回も来なければ・・・。
すしえもんでパクパク食べすぎて、食べ終わると13時半過ぎ。
予定が大幅に狂ってきました。
内子座の見学時間が16:30までなので急いで向かいます。
高速道を爆走して内子座到着。
14時半前に到着できました。
運良く駐車場も空いていたのでラッキー。
駐車場から歩いてすぐ。




かっちょええ。
迫力がすごい。
人生初の芝居小屋見学。
楽しみです。





テレビでしか見たことなかった芝居小屋。



2階からの眺め。

舞台からの眺め。
芝居小屋には、花道や舞台で下からヒョイッと人が出てくることがあります。
また、舞台を回すこともあります。
その部分も見学できました。

奈落というところです。


舞台を回したり、舞台に人を上げる所。

花道に人を上げる所。
こんな所まで見れるなんて思っていなかったらよかったです。
舞台小屋の仕組みを知ることができました。
築100年以上経過しているとは思えない素晴らしい舞台小屋でした。
初舞台小屋に感動しました。
ここには、古くからの町並みがあって景観が素晴らしく、また、築100年以上の芝居小屋が見学できるので行ってみました。
予定では、内子町に12時半過ぎに到着予定。
しまなみ海道を通って、途中休憩。

きれいな景色を眺めることができます。
今治で高速道を下りて、一般道で松山市内へ。
行きながら途中で、松山には美味しいお寿司のすしえもんがあるなぁ~って思ってお寿司が食べたくなりました。
寄り道決定。

すしえもん。
なんと、今日はサービスデー。
198円以下のお寿司が110円。
ラッキー。

宇和島から直送された非常に美味しなお寿司をパクパク。
いや~やっぱり美味しです。
是非次回も来なければ・・・。
すしえもんでパクパク食べすぎて、食べ終わると13時半過ぎ。
予定が大幅に狂ってきました。
内子座の見学時間が16:30までなので急いで向かいます。
高速道を爆走して内子座到着。
14時半前に到着できました。
運良く駐車場も空いていたのでラッキー。
駐車場から歩いてすぐ。




かっちょええ。
迫力がすごい。
人生初の芝居小屋見学。
楽しみです。





テレビでしか見たことなかった芝居小屋。



2階からの眺め。

舞台からの眺め。
芝居小屋には、花道や舞台で下からヒョイッと人が出てくることがあります。
また、舞台を回すこともあります。
その部分も見学できました。

奈落というところです。


舞台を回したり、舞台に人を上げる所。

花道に人を上げる所。
こんな所まで見れるなんて思っていなかったらよかったです。
舞台小屋の仕組みを知ることができました。
築100年以上経過しているとは思えない素晴らしい舞台小屋でした。
初舞台小屋に感動しました。