太鼓門櫓を通って彦根城見学と思ったのですが、ここでもサプライズ。
普段は見ることができない太鼓門櫓が見学できるようになっていました。
もちろん見学です。
太鼓門櫓からの景色。
普段は見ることができない絶景です。
見学を終えて、いよいよ彦根城。
彦根城の前から、時報鐘と聴鐘庵(茶室)が見えました。
いよいよ彦根城見学です。
お城自体はそんなに大きくないけど、多くの破風や華頭窓があり豪華なお城です。
お城の入り口は、頑丈な鉄扉が。
急な階段を上がって行きます。
見学していて気になったのがこれ。
隠し狭間といって、ここに隠れて敵を狙うみたいです。
他の城ではあまり見たことがなかったので、いい物見れました。
お城の上からの景色は絶景で、彦根の街並みや琵琶湖が一望できます。
気持ちいい風も吹いているので、できれば寝っ転がってお昼寝したかったですね。
非常に暑い日中でしたが、ここだけは風が涼しくて気持ちえかった~。
絶景を満喫して、お城の見学を終えました。
外に出てからお城の石垣見学。
いい感じの石垣。
来た道を引き返すのはせっかく来たのにもったいないので、違う方向から帰ることにしました。
彦根城満喫です。
西の丸方向へ行って、西の丸3重櫓を見に行きました。
と、ここでもサプライズ。
普段見ることができない西の丸3重櫓が見学できるようになっていました。
もちろん見学です。
2階に上がる階段が2個ありました。
この階段もかなり急です。
貴重な見学をすることができました。
この櫓は大きくてかっこいいですね。
このあと、玄宮園に寄ってみることにしました。
つづく・・・。
普段は見ることができない太鼓門櫓が見学できるようになっていました。
もちろん見学です。
太鼓門櫓からの景色。
普段は見ることができない絶景です。
見学を終えて、いよいよ彦根城。
彦根城の前から、時報鐘と聴鐘庵(茶室)が見えました。
いよいよ彦根城見学です。
お城自体はそんなに大きくないけど、多くの破風や華頭窓があり豪華なお城です。
お城の入り口は、頑丈な鉄扉が。
急な階段を上がって行きます。
見学していて気になったのがこれ。
隠し狭間といって、ここに隠れて敵を狙うみたいです。
他の城ではあまり見たことがなかったので、いい物見れました。
お城の上からの景色は絶景で、彦根の街並みや琵琶湖が一望できます。
気持ちいい風も吹いているので、できれば寝っ転がってお昼寝したかったですね。
非常に暑い日中でしたが、ここだけは風が涼しくて気持ちえかった~。
絶景を満喫して、お城の見学を終えました。
外に出てからお城の石垣見学。
いい感じの石垣。
来た道を引き返すのはせっかく来たのにもったいないので、違う方向から帰ることにしました。
彦根城満喫です。
西の丸方向へ行って、西の丸3重櫓を見に行きました。
と、ここでもサプライズ。
普段見ることができない西の丸3重櫓が見学できるようになっていました。
もちろん見学です。
2階に上がる階段が2個ありました。
この階段もかなり急です。
貴重な見学をすることができました。
この櫓は大きくてかっこいいですね。
このあと、玄宮園に寄ってみることにしました。
つづく・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます