laputer日記

写真付き日記
写真付き旅の思い出日記

みえ旅パスポート

2013-12-17 21:16:47 | 日記
三重県を旅行するにはこれ。

「みえ旅パスポート」



スタンプ溜めると何かが当たるし、加盟店ではお得な割引やサービスが受けられます。

三重県を旅するときは、観光案内所でもらってください。


まっかっか

2013-12-16 23:41:50 | 日記
寒くなりました。

屋根が白くなってました。



霜ではなく雪が降ってました。

今年初雪観測。

今日の晩御飯は、いろいろあってこれです。





久しぶりに美味しい苺を食べました。

これだけ食べたらけっこうお腹いっぱいです。


interceptor ZZ-01

2013-12-15 22:54:30 | 日記
オイル交換しました。

今回もこれ。



今までは



この時期は5W-35の方がいいのかな??

踏んだ時の感じがパワフルです。

ちなみにこれも入れてます。



やっぱり長距離走った時の燃費が違うから損はしてないと思います。


いかだ荘 山上

2013-12-14 23:01:58 | 日記
前回に引き続き、今回は宿泊編。

最終日はまともなところに泊まろうと決めてはいたけど、どこにするかは決めてなかったので前日に「るるぶ」で確認。



電話をすると運よく1部屋だけ空いていたので決定。

お宿はここ。



的矢牡蠣がたくさん食べられるお宿です。

牡蠣好きの人にはいいかもです。

1品メニュー。



的矢牡蠣。



お造り。



あぶり焼き(伊勢えび・鮑・大あさり・ひおうぎ貝・さざえ)。





鮑。



さざえ。



ひおうぎ貝。



蒸し牡蠣。



牡蠣伝法焼。



牡蠣土手鍋。



牡蠣蕎麦。



牡蠣フライ。



おろし牡蠣。



牡蠣御飯と牡蠣味噌汁。



デザート。



出来たものから順番に来るので、できたてを食べることができて美味しいです。

コースになっていたけど、後から追加で3品ほど食べました。

このあと食べすぎた感のまま、露天風呂に入ってボケ~ッとしてました。

朝は、6時に起きて露天風呂から日の出を見ました。

朝食。





おひつに御飯が入っていたのですが、空っぽになりました。

個人的には当たりでした。

志摩方面に行く機会があれば寄ってみて下さい。

気が付いたら、閲覧数が400越え。

いつのまにかめっちゃ増えてるんですけど・・・。

こんな日記誰が見てるんだろう??





















まるみちゃん

2013-12-13 23:26:24 | 日記
今日は、お休み。

特に予定もなかったのでカキオコ食べに行きました

牡蠣の水揚げが始まってからしばらくしてから毎年食べに行ってます。

お店はいつもの「まるみ」。



人気店でお店も小さいのでお客さんですぐに満席。

牡蠣をたくさん食べたい人にはいいかも・・・。

他店より牡蠣の入っている数がかなり多い。

並みと特盛とスペシャルの3タイプあります。

私はいつも特盛。

スペシャルにすると特盛+さらに牡蠣がお好み焼きの上に盛られてきます。

ここのお好み焼きは、日生では珍しく広島風です。



牡蠣がたくさん入っているんです。

美味いんです。

個人的に当たりのお店でした。

ただ、お店の近くに駐車場があるにはあるのですが少ないので常に満車の状態。

ちょっと遠くから歩くことになるかも。

土日祝日はお客さん多くて大変。

行くのは平日のお昼前に限る。

今日は、これ飲みながらブログ更新中。



それと

先日のブログにノロウイルスのこと書きましたが、私はノロウイルスには感染しておりません。

健康でございます。

一部の方にご心配をおかけしました。