私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

残り福 西宮エビス

2013年01月14日 | ・イベント「神戸」


『えべっさん』4つ目 (笑) 

≪西宮神社≫に行って来ました 

その中でも、西宮神社は、福の神として崇敬されている えびす様をおまつりする神社の総本社。



≪開門神事 福男選び≫で、有名な『赤門』

初めて見たので、ちょっと嬉しい・・・\(^o^)/






本殿の入口まで、やっとたどり着きました~(笑)





三連春日造(さんれんかすがづくり)と云う珍しい構造の本殿。

向かって右からが第一殿で、蛭児大神を祀り、

中央が第二殿、天照大御神及び 明治初年に大国主大神を配祀、

左が第三殿で須佐之男大神を奉斎しています。

HPより抜粋



西宮エビスの福娘さん・・・

髪飾りが同じで、とても清楚な感じが良かったです~




本殿に行くまでに、出店がたくさん・・・

その中の金魚すくいの所で、あら~~

すごく上手な女の子・・・

最後まで、見ていて数えてみたら、64匹・・・




『招福大まぐろ』 
 体 長  2.50m
 重 量  250kg
 鹿児島産 本マグロ

近年このマグロの頭や背中などに賽銭を張り付け、商売繁盛や豊漁等の願を掛けるのが常例となり、
毎年数万枚の貨幣が張り付けられた「招福大まぐろ」は、西宮神社十日えびすの名物の一つ。



こんなにたくさん、『えべっさん』に行ったのは、初めてでした 

堀川エビス・大阪天満宮・今宮エビス・西宮エビス・・・

今年は、どんな福が待っているのでしょう!!

楽しみです~~~\(^o^)/

皆さまにも、福がたくさん来ますように 

 お付き合い頂き、ありがとうございました(*^_^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする