こちらはなかなか良いお天気になりません…。
そろそろ梅雨あけ宣言を待っているのですが…。
今日も午前中は曇り空…。
午後には青空が見えていたのですが…。
夕方、定時で会社を出ると、都内はスッカリ曇り空に…。
今日のブログ更新はお休みかなって思いながら、地元の駅に着くと、少しだけ明るい夜空でした…。
明るいって言っても、薄い膜を張ったような空…。
もしかしたらお月様に逢えるかなぁ〜!って思いながらご帰還…。
一服しようっと思いながら東の空を見ていると…。
ブラッドオレンジのお月様!
月の出直後なので、高度も低くて、目の前の電線がじゃまです!
ベランダに天体望遠鏡を出して、電線の隙間を探して…。
撮影をしたのは19:30頃のお月様で、月齢15.98日目で、鏡面率99.73%のブラッドオレンジのお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/10
ISO 1600
これを5枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

怖い色合い…。
(≧∇≦)
凄い色ですよね。
そして、19:45には少しだけ黄色に変化して…。
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/25
ISO 1600
これを10枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

そして、そして…。
20:30には…。
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/100
ISO 1600
これを10枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

黄色味が減ってきました。
雲が広がってきたので、ちょびっと早い時間帯ですが、いつもぽっく撮影して…。
撮影をしたのは20:45頃のお月様で、月齢16.03日目で、鏡面率99.67%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/80
ISO 640
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

右側が欠け始めましたね。
トリミングして…。

(^_^)v
今日もちょびっとキツメの画像処理を加えてた…。

なんだか凄いお月様に!
怖っ!
(≧∇≦)
その後のお月様は雲隠れしてしまいました…。
でも、無事にお月様に逢えて良かった!
では(^O^)/
そろそろ梅雨あけ宣言を待っているのですが…。
今日も午前中は曇り空…。
午後には青空が見えていたのですが…。
夕方、定時で会社を出ると、都内はスッカリ曇り空に…。
今日のブログ更新はお休みかなって思いながら、地元の駅に着くと、少しだけ明るい夜空でした…。
明るいって言っても、薄い膜を張ったような空…。
もしかしたらお月様に逢えるかなぁ〜!って思いながらご帰還…。
一服しようっと思いながら東の空を見ていると…。
ブラッドオレンジのお月様!
月の出直後なので、高度も低くて、目の前の電線がじゃまです!
ベランダに天体望遠鏡を出して、電線の隙間を探して…。
撮影をしたのは19:30頃のお月様で、月齢15.98日目で、鏡面率99.73%のブラッドオレンジのお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/10
ISO 1600
これを5枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

怖い色合い…。
(≧∇≦)
凄い色ですよね。
そして、19:45には少しだけ黄色に変化して…。
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/25
ISO 1600
これを10枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

そして、そして…。
20:30には…。
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/100
ISO 1600
これを10枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

黄色味が減ってきました。
雲が広がってきたので、ちょびっと早い時間帯ですが、いつもぽっく撮影して…。
撮影をしたのは20:45頃のお月様で、月齢16.03日目で、鏡面率99.67%のお月様です!
撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/80
ISO 640
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

右側が欠け始めましたね。
トリミングして…。

(^_^)v
今日もちょびっとキツメの画像処理を加えてた…。

なんだか凄いお月様に!
怖っ!
(≧∇≦)
その後のお月様は雲隠れしてしまいました…。
でも、無事にお月様に逢えて良かった!
では(^O^)/