part5のつづきです。
part5で「長ぁ〜い天の川」を撮り、その後も天の川を堪能しました。
何度撮っても飽きません!
時間帯も深夜となり、天の川も西側に移動していました。
撮影の設定は…。
撮影時間 7/10 00:41〜
焦点距離 14mm
絞り値 f=3.5
シャッタースピード 90sec ×5枚
ISO 1000
コンポジットしてから、頑張って画像処理して…。
(汗)

天の川の下の方が、森にかかってしまいました。
これでは前回の記事と変らないので、レンズを中角側の40mmにして、部分拡大写真を撮ってみました。
撮影の設定は…。
撮影時間 7/10 01:26〜
焦点距離 40mm
絞り値 f=5.5
シャッタースピード 90sec ×5枚
なんと15枚撮って、軸ブレのブレまくり…。
使えたのがたった5枚…。
(涙)
ISO 1000
コンポジットしてから、頑張って画像処理して…。
(大汗)

画角が上過ぎました…。
もっと下の方を撮ったつもりだったのに…。
どうやら「たて座」の上を撮っていたようです。
最初の写真だとこの辺りなんです…。

あぁ〜、残念。
そして、もう一枚が問題有りの写真なんです…。
先ほどの拡大写真の次にもっと上を撮っていました…。
撮影の設定は…。
撮影時間 7/10 01:47〜
焦点距離 40mm
絞り値 f=5.5
シャッタースピード 90sec ×11枚15枚撮って、軸ブレのブレまくりが4枚…。
動きにムラがあります…。
(涙)
ISO 1000
コンポジットしてから、頑張って画像処理して…。

こんな星空のアップです…。
一体どこなんだろうか…。
残念な事に今現在所在地不明の写真となりました…。
さて、今回も随分とひっぱってブログ記事にしてきた「県民の森 梅雨の陣」も次回が最終回です!
最後の締めくくりは…。
お楽しみにぃ〜!
では(^o^)/
part5で「長ぁ〜い天の川」を撮り、その後も天の川を堪能しました。
何度撮っても飽きません!
時間帯も深夜となり、天の川も西側に移動していました。
撮影の設定は…。
撮影時間 7/10 00:41〜
焦点距離 14mm
絞り値 f=3.5
シャッタースピード 90sec ×5枚
ISO 1000
コンポジットしてから、頑張って画像処理して…。
(汗)

天の川の下の方が、森にかかってしまいました。
これでは前回の記事と変らないので、レンズを中角側の40mmにして、部分拡大写真を撮ってみました。
撮影の設定は…。
撮影時間 7/10 01:26〜
焦点距離 40mm
絞り値 f=5.5
シャッタースピード 90sec ×5枚
なんと15枚撮って、軸ブレのブレまくり…。
使えたのがたった5枚…。
(涙)
ISO 1000
コンポジットしてから、頑張って画像処理して…。
(大汗)

画角が上過ぎました…。
もっと下の方を撮ったつもりだったのに…。
どうやら「たて座」の上を撮っていたようです。
最初の写真だとこの辺りなんです…。

あぁ〜、残念。
そして、もう一枚が問題有りの写真なんです…。
先ほどの拡大写真の次にもっと上を撮っていました…。
撮影の設定は…。
撮影時間 7/10 01:47〜
焦点距離 40mm
絞り値 f=5.5
シャッタースピード 90sec ×11枚15枚撮って、軸ブレのブレまくりが4枚…。
動きにムラがあります…。
(涙)
ISO 1000
コンポジットしてから、頑張って画像処理して…。

こんな星空のアップです…。
一体どこなんだろうか…。
残念な事に今現在所在地不明の写真となりました…。
さて、今回も随分とひっぱってブログ記事にしてきた「県民の森 梅雨の陣」も次回が最終回です!
最後の締めくくりは…。
お楽しみにぃ〜!
では(^o^)/