part3の天の川を撮影している間に、もう一つ星の軌跡を撮影してみました。
GWには真南を撮影していたので、今回は西側の沈む星空を撮影してみました。
撮影をはじめた頃はこんな感じの夜空でした。

9mm広角レンズの画角が結構広くって、左側の隅っこに天の川が!
そして、一時間半後には…。

天の川が随分画面に入っていました!
そして肝心の西の空の星空の軌跡ですが…。
撮影の設定は…。
撮影時間 7/9 23:36~7/10 01:07
焦点距離 9mm
絞り値 f=4.0
シャッタースピード 30sec × 171枚
ISO 1600
これをコンポジットすると…。

なんだか想像していた絵図と違うなぁ〜。
カメラが曲がっていたのかなぁ〜。
まっ、イイか。
画像処理して…。

なんかつまらない写真が出来上がっちゃいました…。
地上背景が少なすぎました…。
っと言う訳で「西に沈む星空写真」でした。
次回は…。
part5につづく…。
では(^O^)/
GWには真南を撮影していたので、今回は西側の沈む星空を撮影してみました。
撮影をはじめた頃はこんな感じの夜空でした。

9mm広角レンズの画角が結構広くって、左側の隅っこに天の川が!
そして、一時間半後には…。

天の川が随分画面に入っていました!
そして肝心の西の空の星空の軌跡ですが…。
撮影の設定は…。
撮影時間 7/9 23:36~7/10 01:07
焦点距離 9mm
絞り値 f=4.0
シャッタースピード 30sec × 171枚
ISO 1600
これをコンポジットすると…。

なんだか想像していた絵図と違うなぁ〜。
カメラが曲がっていたのかなぁ〜。
まっ、イイか。
画像処理して…。

なんかつまらない写真が出来上がっちゃいました…。
地上背景が少なすぎました…。
っと言う訳で「西に沈む星空写真」でした。
次回は…。
part5につづく…。
では(^O^)/