煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

20/10/01 プチ遠征で惑星撮ったら…。 part1「火星を3倍バローで撮ったけど…。」

2020-10-11 10:15:00 | 天体観測 遠征記

先日の火星接近日の前にプチ遠征する機会がありました。


風もなく、当日は「中秋の名月」の日。

夜空はお月様の月明かりで明るい夜空でしたけど、木星や火星もハッキリと観えていました。

撮影では最後の撮影だったのですが、先ずは、話題の火星となります。

1つ目は




2つ目は




撮影条件を少し変えての撮影でしたけど、このサイズの画像だと、あんまり変わらないかな。

つづく

(^_^)v


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20/10/09 先日の10/6に火星... | トップ | 20/10/01 プチ遠征で惑星撮... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (悠々遊)
2020-10-11 14:10:34
こんにちは~
2枚目の方が明るく撮っている分、あとの画像処理に余裕がありそうですね。
私は3倍バローでのピント合わせにギブアップしましたが、layout3さんは使いこなしていますね。
返信する
Unknown (layout3)
2020-10-11 17:31:12
悠々遊さん、こんばんは。

画像処理でもう少しチカラを入れたかったのですが、例の「偽模様」が気になって、一歩手前でやめまてみました。
初めて3倍バローを使った時に苦戦したので、慣れる為に気合と根性で使い続けています。
2倍バローの出番は…。
どうしましょう!
返信する
Unknown (テナー)
2020-10-11 21:45:16
こんにちは
手を変えながら高見を目指すアクティブな姿に敬服です。
習うより慣れろの精神で良い火星になっていますね。
まだまだ火星で楽しんでください。
返信する
Unknown (layout3)
2020-10-11 23:25:20
テナーさん、こんばんは。

今年は「惑星撮影元年」の記念の年となりましたので、いろいろとチャレンジしてみました。
テナーさんの「習うより慣れろ」の教訓で頑張っています。
まだまだ火星シーズンですけど…。
晴れませんね…。
返信する

コメントを投稿

天体観測 遠征記」カテゴリの最新記事