ここ最近、昴の撮影は短焦点での撮影が多かったです。
主砲での撮影は2020年12月が最後でした。
3年ぶりの撮影でしたけど…。

当時とさほど変わらない昴…。
相変わらず進歩してないです…。
…>_<…
さて、やっと年末の 「令和4年 撮り納めの陣」が終わりました。
次回から23/01/21・25 「令和5年 大寒波の撮り始めの陣」の再開です。
ではまた!
(^_^)
ここ最近、昴の撮影は短焦点での撮影が多かったです。
主砲での撮影は2020年12月が最後でした。
3年ぶりの撮影でしたけど…。
当時とさほど変わらない昴…。
相変わらず進歩してないです…。
…>_<…
さて、やっと年末の 「令和4年 撮り納めの陣」が終わりました。
次回から23/01/21・25 「令和5年 大寒波の撮り始めの陣」の再開です。
ではまた!
(^_^)
反射星雲のモヤモヤがそそりますよね😂
すばるともお別れですね😭
ダイナミックでとても美しいプレアデス星団ですね👍👏❤️
スバルの輝星のスパイダー光条が美しいですね👍🎉🌟
分子雲もこれ位が自然で非常に良い感じですね👏❤️
嬉しいコメントをありがとうございます♪
本当は分子雲を炙り出したかったのですが、露光も少ないし、ココはやっぱり明るいので、やっぱり無理でした。
昴の撮影はまた来シーズンですかね。
コメントだけで無く、たくさんの嬉しいお言葉をありがとうございます。
でも相変わらずフラット&ダークが合わなくて、もう少し強調したかったのですが、残念ながらココまでとなりました。
コレくらいで良かったのですかね。
光条、やっぱり良いですよね。
私個人的には好きですね。
なのでたまに屈折にも自作スパイダーを付けたりしちゃってます…。
3年振りですか。
毎年撮りたいスバル、と言っても良く写る割には
処理が奥深いので遠慮してしまう年もありますね。
今回はほどよい強調で仕上げて良い感じですよ。
コメントをありがとうございます。
そうなんですよ。
本当に久しぶりの撮影でした。
もう少しグイグイやりたかったのですが、どうも上手くいかず、3歩手前でやめちゃいました。
ほっ、ほっ、ほどよいですか!
3歩手前でやめて良かった!!
ありがとうございます。
v(^_^)v
画面いっぱいに迫力ありますね。
光条のキラキラもまぶしい(笑)。
コメントされてる皆さんのおっしゃる通りだと思います。
が、ここはあえて天邪鬼に。
layout3さんの実力なら淡い星雲の濃淡グラデーションがもっと出せたはず。
きっとフラット処理がうまくいかなかったんでしょうね。
・・・と、わが身の実力も顧みず失礼を申しました・・・ご容赦を。
コメントをありがとうございます。
久しぶりに主砲でキラキラ昴を撮りましたぁ〜。
他のコメ返にも書きましたが、どうしてもフラット&ダークが合わなくて、グリグリ処理出来なかったんですよ。
…>_<…
しばらく辛い時期が続きそうです…。