part2の続きです。
このシリーズは、たぁ~くさん撮影しましたので、まだまだ続きまぁ~す!
でも、普段のお月様のブログ更新があって、なかなか進まないですけど…。
でも、お付き合いをお願いしまぁ~す!
M44 プレセペ星団を撮影した後、テナーさんがセットしたターゲットは、カタリナ彗星でした。
昨年から数多くの方が撮影されていましたよね。
私も、天体撮影を初めた頃に米粒みたいなラブゥジョイ彗星を夕焼け熊五郎さんと悠々遊さんの遠隔操作?のようなご指導して頂きながら撮影しました。
でも、カタリナ彗星はなかなかチャンスがなかったので、嬉しかったですね。
\(^o^)/
撮影の設定は…
撮影時間 22:30~
焦点距離 150mm
絞り値 f=5.6
シャッタースピード 120sec x 12枚
ISO 800
これを画像処理すると…。

さて、カタリナ彗星は何処でしょうか?
この写真でカタリナ彗星がわかった方は凄いです。
正解は…。

これなんですよ。
さすがに光害ギラギラの住宅街では、難しい対象だったかもしれませんね。
でも、テナーさんの画像では、バッチリ写っていました!
さすがですね!
で、この辺りをトリミングして、画質崩壊覚悟で無茶なデーター加工をすると…。

彗星の尻尾!?
手強い相手でした。
(≧∇≦)
つづきはpart4へ…。
まだまだストック画像がてんこ盛り!
テナーさんのおかげで、自分では絶対探せない&撮れないシリーズです!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
では(^O^)/
このシリーズは、たぁ~くさん撮影しましたので、まだまだ続きまぁ~す!
でも、普段のお月様のブログ更新があって、なかなか進まないですけど…。
でも、お付き合いをお願いしまぁ~す!
M44 プレセペ星団を撮影した後、テナーさんがセットしたターゲットは、カタリナ彗星でした。
昨年から数多くの方が撮影されていましたよね。
私も、天体撮影を初めた頃に米粒みたいなラブゥジョイ彗星を夕焼け熊五郎さんと悠々遊さんの遠隔操作?のようなご指導して頂きながら撮影しました。
でも、カタリナ彗星はなかなかチャンスがなかったので、嬉しかったですね。
\(^o^)/
撮影の設定は…
撮影時間 22:30~
焦点距離 150mm
絞り値 f=5.6
シャッタースピード 120sec x 12枚
ISO 800
これを画像処理すると…。

さて、カタリナ彗星は何処でしょうか?
この写真でカタリナ彗星がわかった方は凄いです。
正解は…。

これなんですよ。
さすがに光害ギラギラの住宅街では、難しい対象だったかもしれませんね。
でも、テナーさんの画像では、バッチリ写っていました!
さすがですね!
で、この辺りをトリミングして、画質崩壊覚悟で無茶なデーター加工をすると…。

彗星の尻尾!?
手強い相手でした。
(≧∇≦)
つづきはpart4へ…。
まだまだストック画像がてんこ盛り!
テナーさんのおかげで、自分では絶対探せない&撮れないシリーズです!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
では(^O^)/