日本書紀 巻第四 神渟名川耳天皇
日本書紀 巻第四 神渟名川耳天皇(かんぬなかわみみのすめらみこと)綏靖天皇(すいぜいて...
![ノブさんの近況](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/4d/34e510c56b695e643019c34f6fd52610.jpg)
ノブさんの近況
もうすぐ3ヶ月になるノブさん。だいぶ大きくなりました。相変わらず子猫の顔つきじゃない、ノブさん。さて、最近少し育児ノイローゼ気味です。理由は、ノブさんが台所の流し台に乗ってしまうか...
高校 日本史B 縄文時代
高校 日本史B 縄文時代重要ポイント・縄文人の生活狩猟 漁撈 採集 竪穴住居 貝塚・縄文時代の交易黒曜石 ひすい縄文人の生活1・狩猟(狩り)弓矢・落とし穴などを使用(...
![縄文時代・縄文人の祈り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/8c/0151810c082f5320bf81f2b53e1b6373.jpg)
縄文時代・縄文人の祈り
太古の祈り縄文時代には今のような神社やお寺などありません。その代りに集落や周辺の人々が集まって祀りを行っていました。自然界の霊的存在を感じ、それらと共に生きていたと思われる彼らは、...
![縄文時代・縄文人の特異性 その2 土器](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/fa/760785c065ebeb6552fb549c18524697.jpg)
縄文時代・縄文人の特異性 その2 土器
縄文人の特異性その2・土器縄文土器は世界のどこにも例を見ないほど凝った作りをしています。種類が多いとか、仕上げが丁寧とかいったレベルではありません。とりわけ注目すべき点は、“突起を...
![縄文時代・縄文人の食生活](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/ff/c88e54a2cfcaad048ec6abd06a005eeb.jpg)
縄文時代・縄文人の食生活
縄文人のカロリー事情現代人が必要とするカロリーは一日約1800~2200㎉と言われてい...
![縄文時代・縄文時代の食糧事情](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/01/3cbe06cfc60761c023ab0da67d962f2f.png)
縄文時代・縄文時代の食糧事情
縄文時代の特異性縄文時代は定住に進んだにも関わらず、狩猟・漁撈・採集の三点が生活の基盤であり、農耕はほぼありませんでした。この点が縄文文化の特異な点です。それでいて土器に関しては、...
縄文時代・縄文人の健康事情と葬儀
縄文人の妊娠事情古人の骨を研究している研究者は、縄文人の初出産は18歳から19歳ぐらいではないかとしています。数に関しては、確かなことはわかりませんが、世界各地に残る狩猟採集民のデ...
![ノブさんの近況](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/09/4cb077553a8457ed677695429f9edc9b.jpg)
ノブさんの近況
最近のノブさんお気に入りの場所は、台所のゴミ箱の上。このようにして、こちらの行動を観察しています。正直、ゴミ箱が使えない状態になるので困っています。そして次のお気に入りは、窓の桟。...
![縄文時代・縄文人の身だしなみ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/04/e41d732996f8ec9f0324e5038b148cee.jpg)
縄文時代・縄文人の身だしなみ
縄文人の衣服縄文時代には、既に植物の繊維で作られた編布(あんぎん)と呼ばれる布がありました。この布は遺跡から発見されるわずかな繊維片や土器を作る際に底に付いた繊維の跡から存在が明ら...
- 猫日記(1206)
- 日本の神様(353)
- 古事記・現代語訳(112)
- 公園巡り(1)
- 奈良名所巡り(1)
- 関西・散策日記(7)
- 京都名所巡り(3)
- 散策日記(72)
- 史跡巡り・人物編(22)
- 日本書紀・現代語訳(762)
- 関東・神社仏閣参拝日記(104)
- 東京史跡巡り(31)
- 神社参拝(13)
- 東京名所巡り(104)
- 皇室(66)
- 歴代天皇(20)
- 伝統(29)
- エマニュエル・スウェーデンボルグ (10)
- おでかけ(7)
- 魏志倭人伝・現代語訳(34)
- 健康(11)
- 日記(35)
- 名所江戸百景を訪ねて(124)
- 神話に登場する神様(2)
- 日本神話に登場する人物・生物(51)
- 高校・日本史B まとめ(4)
- 日本書紀所縁の地(1)
- 歴史・人類の誕生〜(7)
- 歴史・旧石器時代〜(7)
- 歴史・縄文時代〜(23)
- 歴史・弥生時代(16)
- 博物館(3)
- ゲーム(4)
- 食(15)
- 小説(7)