鈍足ランナーのレキオな日々 uehara

マラソン練習、きまぐれ旅、日々のしょうもない話、婚活等々・・・

第29回 NAHAマラソン 応援の場所取り合戦

2013-11-29 11:30:17 | マラソン

11/29(金) 朝4時にNAHAマラソンの応援場所の場所取りのため、奥武山陸上競技場に向かいました。

夜間立会して2時間だけ睡眠して、3時半に起きで気合いいれて会場についたら・・・

すでに20名以上が泊まり込みで並んでいました・・・ 甘かったです・・・

それに風も強くて寒かった・・・ 防寒ジャンパーを着込んでもブルブル・・でした。

朝5時にくるはずのKAD老師は来ない・・・ どうしたんだろう・・

Okaさんが6時頃に到着。いろいろおしゃべりして気がまぎれました。

7時頃にKUNi岡さんの奥さん、8時頃に尾尻先生の奥さんが到着。

しばし奥さんが主宰しているミニトランポリンの話に花がさいた。

http://blog.goo.ne.jp/okinawa-trampo

ヒザ痛にもいいみたいで、今度挑戦してみよう。

午前9時の開門前の行列の様子です。

僕らの先頭は100人以上にふくれあがっている・・・ いい場所をゲットできるか心配になりました。

いよいよ開門です。先頭から順番にグループごとにダッシュです。

うちはOkaさんという強力メンバーが猛ダッシュ!

なんとかいつも応援している場所をゲットできました。

8m×8mくらいです。もっとスペースを確保しようかなとも思ったけど・・・ あとの団体さんへの思いやりとして遠慮しました。

去年はどこかの団体が50mもよくばって占拠して、いい場所がほとんどなくなったらしいです。

今回はそのような欲張りなマナーの悪い団体はいないようです。よかったです。

場所はランナーが陸上競技場に入場するゲートから50mくらいの直線部です。

ここならクラブメンバーのゴールをみんなで拍手やハイタッチでお迎えできます。

最後に私もはいってポーズ!

朝4時から頑張った甲斐がありました~

あとは本番で頑張るのみです。

午前中は休暇を頂いたので、酸素空間で酸素補給しました。

午後は仕事です。 眠いです・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする