鈍足ランナーのレキオな日々 uehara

マラソン練習、きまぐれ旅、日々のしょうもない話、婚活等々・・・

若手へ技術継承の意味を込めた現場案内・・・

2014-10-24 19:34:09 | 仕事

昨日、今日と現場見学会等の案内でパタパタしました。

今日は電気・機械専門のメンバーへ技術継承の意味を込めて自分が担当した現場を案内しました。

管制室での監視手順や工事を担当したうえで苦労したことやトラブル事例も説明しました。

苦労して得た知識や体験を次世代の若手へ継承できたらと思います。

ただ、このような大きなプロジェクトはもうでないだろうな・・

そうそう昨日の現場見学会では、施工会社の本部から女子だけの現場パトロール隊がきていました。

わざわざ内地からきていました。「美守隊(みまもりたい)」というそうです。

女性の視点で現場をパトロールしてもらって指摘事項や女性ならではの意見をくみあげているとのことです。

建設現場のイメージアップにもなるし、女性の進出のも貢献できる素晴らしい取り組みだと思います。

作業員の動きもいつもとちがってテキパキと・・・

このような取り組みをはかってる施工会社は若手の意欲がすごいし、頭のきれる技術員たちばかりです。

理路整然と意見及び提案してくる技術員たちに、監督経験豊富な自分がタジタジします(汗) でも勉強になります。

お仕事の話でした。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/24 今日もいい天気だ~ | トップ | 2014 10/25 久米島にて マ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (takashi 373)
2014-10-25 11:43:49
現場で苦労した経験談を聞ける伝える素晴らしい研修お疲れ様でした。
また、美守隊=みまもりたい
いいですね。
返信する
コメントありがとうございます。 (鈍足ランナー)
2014-10-26 22:53:27
takashi 373さま。
コメントありがとうございます。
一番伝えたかったことは「いいものを作る」という意識を常に持ってくださいということです。
図面通り、監督すればいい・・ 指示がないと動けない・・という意識はダメだよと・・

それでも反省ばかりの日々ですが・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

仕事」カテゴリの最新記事