ハーブ館からまだまだ上に登って行くと
標高230m~285mにこの素晴らしい絶景が待っています。
陽当たりの良い南斜面に
菜の花、河津桜、春めき桜、寒緋桜、おかめ桜、紅梅、といっぱい。
寒緋桜です。
一面菜の花の中を香りいっぱい感じながらの散策
汗した人だけに見られる素晴らしい絶景です。
下には東名高速が見えます。
今回初めて上まで頑張ってみましたが、
絶対、一度訪れて見て下さいね。
山登りは苦手という人には
子供館よりふるさと鉄道(大人300円、小人200円)があります。
ここでは菜の花と富士山が
ここで、お弁当タイム。「最高!」
「日本人で良かった~」・・・と叫びたくなりますよ
桜の命は短い
だからこそ華やかで貴重な時間です。
一足早くお花見が出来ましたが
お粗末な写真にお付き合い有難う御座いました。
昨日はソメイヨシノ桜の開花予報がでました、
横浜は26日満開とか?
さて、今年のお花見は何処へ行きましょうか?
最新の画像[もっと見る]
みたいです来年ね、
富士山とコラボいいですね
山の上なので傾斜があって景色が違いますね
私はふるさと鉄道かな?
是非、来年はご一緒しましょうね・・・頂上まで
あの素晴らしい景色を見せてあげたいから
3月中旬頃は空けておいてね。
桜の開花予報は難しいですよね
ここにきて一気に暖かくなってソメイヨシノも早まりそう
プラン急がなくっちゃ・・・ネ