やっと夏らしい日ざしが戻ってきましたが
それにしても暑いです。
昼間は活動中止
カメラを持って出かける気もせず
近場のシーパラの花火へ
今開港150のイベントとお盆でとっても沢山の人でした。
海風がとっても気持ち良かったです
花火写真に挑戦してみました
ネットで撮影方法を調べたのですが
言葉の意味から理解不能
「試すことに意義がある」
と手あたり次第シャッターを
恥ずかしい作品ですが
綺麗な写真撮りたーい!
もっともっと練習して
最新の画像[もっと見る]
やっと夏らしい日ざしが戻ってきましたが
それにしても暑いです。
昼間は活動中止
カメラを持って出かける気もせず
近場のシーパラの花火へ
今開港150のイベントとお盆でとっても沢山の人でした。
海風がとっても気持ち良かったです
花火写真に挑戦してみました
ネットで撮影方法を調べたのですが
言葉の意味から理解不能
「試すことに意義がある」
と手あたり次第シャッターを
恥ずかしい作品ですが
綺麗な写真撮りたーい!
もっともっと練習して
ホントはマグレです
たまたまなので
花火を撮るには三脚は必須アイテムだそうです
次回はシャタースピードを工夫して再挑戦したいです
今週末海の公園の花火大会ですよ
良かったら
本日のPCクラブお疲れ様でした
その後の
溜まっていた爆発寸前の
花火を撮るには3脚必携のようです。
かといって…3脚って結構高いのよね。
今は、上向いて「カシャ!」ふらつきそう。
でも、見て観たいね。
イマイチですが少し解ったことがあるので次回試してみます
こんな時先生のアドバイスが
今週末再度挑戦するつもりです
手遅れにならないように速めにカチャ!
なんせ反応も鈍くなってるから
始まる前から場所探しで
シャターチャンスは間に合わないし
これは挑戦する価値あり・・です。
来週も近くで花火大会があるので
もういっちょやるか!
皆さん良かったら来ませんか?
「ド~ン」という音が
お腹に響いて迫力ありますよね
夜景は難しいですね
ちゃんと、撮れてるじゃあないですか
すご~い
先日花火師の事を
それだけに、見て感動するんでしょうね。
思わず
終わってからあらっ
観てなかったてな事に。