この前Liv Moonの2ndアルバムについて書きましたが、これは1stと2ndの間に出たカバーソング集です。1.5って感じ?違うか(笑)
CD
1 Wuthering Heights
2 Call Me
3 Child In Time
4 Like A Prayer
5 Gimme Gimme Gimme (A Man After Midnight)
6 The Show Must Go On
7 Lascia ch’io pianga
DVD
1 ESCAPE
2 月架
3 A WISH
4 DOUBLE MOON
5 WILD CREATURES
6 HISUI ~Nephrite ライヴ
7 オトナキサケビ ライヴ
CD+DVDで、1stの中から5曲のPVと、単独ライヴから2曲がDVDに収録されています。買うならば完全にDVDメインですね。だって歌ってるAkaneさんが観られるんだもん←
Tr1は誰もが知っているであろう1曲。さんまの番組で使われてましたもんね。有名な「嵐が丘」です。Akaneさんなんだけど、声がケイト・ブッシュっぽ過ぎてビックリした(笑)ひょっとしたら本人よりも可愛く歌ってるかもしれません。見た目はもちろんAkaneさんのほうが可愛いけど←
Tr2もかなりの人が聴いたことはあるかも。元々ロックしてる曲ではありますが、こちらの出だしはかなりメタリックなサウンド。最初のシンセなんかはストヴァリもやりそう(笑)Akaneさんの歌い方も嵐が丘とは違う魅力。個人的には本家より好きです◎
Tr3は元々あまり好きではありません。ディープ・パープルのファンでもないですし。ただ、最後のシャウトには感心しました(笑
Tr5もきっと誰もが知っているであろう、ABBAの名曲ですね。Akaneさんの低音がハマってます。かなりノリノリで嫌いではありませんが、Beseechの原曲崩壊カバーを聴いてしまってからでは霞んで聴こえます(笑
Tr7はクラシックをあまり知らない人でもどこかで聴いたことがありそうな、ヘンデルの超名曲ですね。クラシックの声楽をやっていたAkaneさんらしい選曲かもしれません。原曲に忠実なアレンジで、オルガンを伴奏に歌うのもよろしいですな。最後の即興的な部分はクラシックだけをやっている人からすれば笑えるかもしれません(笑
DVDですが…動いているAkaneを観られればそれで良い!!人向けかな?(笑)うん、つまり私みたいな人ww
他のバンドならまだしも、この頃のLiv MoonはAkaneさんが1人でやっていたようなもんですから(ビジュアル的な意味で)。他のメンバーは仮面着けてるから顔わからないし。
PVで個人的にオススメなのは「月架」ですね。Akaneさんがとにかくセクシーなんですもん。あとは「DOUBLE MOON」。1stの中では一番好きな曲ですから。
ライヴ映像の方はAkaneさんがどれだけ歌えるのかが証明されるような内容でしたね。録音より生のほうがすごい声かもしれません。
全体的に、よっぽどのファンじゃなければ満足はしないかもしれませんね。有名過ぎる曲ばかりですから。Akaneさんの歌唱力は凄まじいですが、原曲がそれ以上に凄いと結局霞んでしまいますから。
なんだかLiv Moon聴いてたら、Akaneさんではなく、Liv Moonの新譜が聴きたくなっちゃったなぁ…でも、しばらくは出なそうですね(泣)3rd4thと素晴らしいアルバムを作ったのですから、そろそろ活動してもらいたいですね。期待してます。
じゃバイバイ(^-^)/
CD
1 Wuthering Heights
2 Call Me
3 Child In Time
4 Like A Prayer
5 Gimme Gimme Gimme (A Man After Midnight)
6 The Show Must Go On
7 Lascia ch’io pianga
DVD
1 ESCAPE
2 月架
3 A WISH
4 DOUBLE MOON
5 WILD CREATURES
6 HISUI ~Nephrite ライヴ
7 オトナキサケビ ライヴ
CD+DVDで、1stの中から5曲のPVと、単独ライヴから2曲がDVDに収録されています。買うならば完全にDVDメインですね。だって歌ってるAkaneさんが観られるんだもん←
Tr1は誰もが知っているであろう1曲。さんまの番組で使われてましたもんね。有名な「嵐が丘」です。Akaneさんなんだけど、声がケイト・ブッシュっぽ過ぎてビックリした(笑)ひょっとしたら本人よりも可愛く歌ってるかもしれません。見た目はもちろんAkaneさんのほうが可愛いけど←
Tr2もかなりの人が聴いたことはあるかも。元々ロックしてる曲ではありますが、こちらの出だしはかなりメタリックなサウンド。最初のシンセなんかはストヴァリもやりそう(笑)Akaneさんの歌い方も嵐が丘とは違う魅力。個人的には本家より好きです◎
Tr3は元々あまり好きではありません。ディープ・パープルのファンでもないですし。ただ、最後のシャウトには感心しました(笑
Tr5もきっと誰もが知っているであろう、ABBAの名曲ですね。Akaneさんの低音がハマってます。かなりノリノリで嫌いではありませんが、Beseechの原曲崩壊カバーを聴いてしまってからでは霞んで聴こえます(笑
Tr7はクラシックをあまり知らない人でもどこかで聴いたことがありそうな、ヘンデルの超名曲ですね。クラシックの声楽をやっていたAkaneさんらしい選曲かもしれません。原曲に忠実なアレンジで、オルガンを伴奏に歌うのもよろしいですな。最後の即興的な部分はクラシックだけをやっている人からすれば笑えるかもしれません(笑
DVDですが…動いているAkaneを観られればそれで良い!!人向けかな?(笑)うん、つまり私みたいな人ww
他のバンドならまだしも、この頃のLiv MoonはAkaneさんが1人でやっていたようなもんですから(ビジュアル的な意味で)。他のメンバーは仮面着けてるから顔わからないし。
PVで個人的にオススメなのは「月架」ですね。Akaneさんがとにかくセクシーなんですもん。あとは「DOUBLE MOON」。1stの中では一番好きな曲ですから。
ライヴ映像の方はAkaneさんがどれだけ歌えるのかが証明されるような内容でしたね。録音より生のほうがすごい声かもしれません。
全体的に、よっぽどのファンじゃなければ満足はしないかもしれませんね。有名過ぎる曲ばかりですから。Akaneさんの歌唱力は凄まじいですが、原曲がそれ以上に凄いと結局霞んでしまいますから。
なんだかLiv Moon聴いてたら、Akaneさんではなく、Liv Moonの新譜が聴きたくなっちゃったなぁ…でも、しばらくは出なそうですね(泣)3rd4thと素晴らしいアルバムを作ったのですから、そろそろ活動してもらいたいですね。期待してます。
じゃバイバイ(^-^)/