
偶然と縁が重なって、一日にふたつの写真展を見てきた。
ものすごく刺激を受けた。
と同時にプロのスゴさを思い知らされた。
写真って撮る側の個性、感情、心情もろもろすべてが昇華されたもの。
被写体を選ぶのは撮る側。

その瞬間にそこにいることがすばらしい。
その瞬間を創りだすセンスがすばらしい。
もちろん、
その瞬間を逃さないテクニックもすばらしい。
自分はプロにはなれないけど、
ずっと撮っていきたいと思いました。
作者の方の同意を得ずにBLOGに載せるのはマズいのは承知しております。
悩みましたが、すこしでもそのすばらしさを知っていただきたく敢えて掲載させていただきました。
写真と正対するとその世界に引き込まれます。
そこへ連れて行ってくれます。
そんな一枚が撮りたいなぁ…
ものすごく刺激を受けた。
と同時にプロのスゴさを思い知らされた。
写真って撮る側の個性、感情、心情もろもろすべてが昇華されたもの。
被写体を選ぶのは撮る側。

その瞬間にそこにいることがすばらしい。
その瞬間を創りだすセンスがすばらしい。
もちろん、
その瞬間を逃さないテクニックもすばらしい。
自分はプロにはなれないけど、
ずっと撮っていきたいと思いました。
作者の方の同意を得ずにBLOGに載せるのはマズいのは承知しております。
悩みましたが、すこしでもそのすばらしさを知っていただきたく敢えて掲載させていただきました。
写真と正対するとその世界に引き込まれます。
そこへ連れて行ってくれます。
そんな一枚が撮りたいなぁ…