きのうは思いつき!?の呑み会。
メンバーは元看護師で今は女性の美の追求のお手伝いをしているJちゃん。
そしてバリバリの現役プロカメラマンのCさん。
そしてわがファミリー。
お世話になったのは、心づくし いなせ。

間違いないお店。
ここもまさしくプロの店。
相変わらずの目でも楽しめるきれいなお造り。
味はもちろん最高です!

オーダーしておいた牡蠣鍋。
プリップリの牡蠣がたくさん入っていて美味かった~

料理はもちろん、話のほうも進む進む!
プロカメラマンCさんに、失礼な質問をぶつけてみた。
”やはりプロって、プロになるためにみんな勉強しているんですか?”
答えはもちろん”YES ”
聞けばお師匠さんはスパルタだったとのこと。
やはりそうなんだ。。。
ただ感性が優れているだけじゃないんだ。
当たり前だけども、今更ながらの発見。
いろいろと、プロとアマチュアの違いを感じました。
でも何事もそうだけど、お勉強だけではダメ。
行動力というか実践力も大切!
やはり最後は人間性がモノを言う。
いろいろとお話を聞いて、ますますCさんを尊敬!!!
マジで写真、習いたくなってきた。
いや、習おう!
人の心を動かすことができる写真を撮りたいなぁ~

ちなみに、タイトル写真は料理を撮るプロカメラマン。
カメラはiPhoneだけど、
たったこれだけでもプロの仕事を見せていただいた。
小技ゲット\(^o^)/
心に引っかかっていた震災時のロイターの写真。
あまりにも悲惨で目を背けたくなるような現実。
自分的には、そこを冷静に撮ることの是非が疑問だった。
でも、それがプロだと教えられた。
話は変わって先日のエアロビックフェスティバル。
自称、Team The 50Storm 専属カメラマン。

下手な鉄砲、数撃ちゃ当たると思ってたけどなかなかそうもいかない…
一番難しかったのが、集合写真。
全員笑顔の瞬間は、かなり難しい…

この写真が今回撮った1,700枚の中のベストショット。
自分的にも生涯Best3に入るお気にい入り。
みんなの笑顔が溢れている!
松島観光の集合写真を撮っているカメラマンから昔聞いた言葉を思い出した。
”一番いい写真は、全員がちゃんと目を開いている写真”
なるほど…
カメラマンってトークも必要だな。
さてさて、楽しい時間は早いもの…
あっという間に夜も更けていき、
2次会へと流れて行きました。

楽しかったなぁ~
また呑みましょう!
語りましょう!
また人の輪が広がった\(^o^)/
メンバーは元看護師で今は女性の美の追求のお手伝いをしているJちゃん。
そしてバリバリの現役プロカメラマンのCさん。
そしてわがファミリー。
お世話になったのは、心づくし いなせ。

間違いないお店。
ここもまさしくプロの店。
相変わらずの目でも楽しめるきれいなお造り。
味はもちろん最高です!

オーダーしておいた牡蠣鍋。
プリップリの牡蠣がたくさん入っていて美味かった~

料理はもちろん、話のほうも進む進む!
プロカメラマンCさんに、失礼な質問をぶつけてみた。
”やはりプロって、プロになるためにみんな勉強しているんですか?”
答えはもちろん”YES ”
聞けばお師匠さんはスパルタだったとのこと。
やはりそうなんだ。。。
ただ感性が優れているだけじゃないんだ。
当たり前だけども、今更ながらの発見。
いろいろと、プロとアマチュアの違いを感じました。
でも何事もそうだけど、お勉強だけではダメ。
行動力というか実践力も大切!
やはり最後は人間性がモノを言う。
いろいろとお話を聞いて、ますますCさんを尊敬!!!
マジで写真、習いたくなってきた。
いや、習おう!
人の心を動かすことができる写真を撮りたいなぁ~

ちなみに、タイトル写真は料理を撮るプロカメラマン。
カメラはiPhoneだけど、
たったこれだけでもプロの仕事を見せていただいた。
小技ゲット\(^o^)/
心に引っかかっていた震災時のロイターの写真。
あまりにも悲惨で目を背けたくなるような現実。
自分的には、そこを冷静に撮ることの是非が疑問だった。
でも、それがプロだと教えられた。
話は変わって先日のエアロビックフェスティバル。
自称、Team The 50Storm 専属カメラマン。

下手な鉄砲、数撃ちゃ当たると思ってたけどなかなかそうもいかない…
一番難しかったのが、集合写真。
全員笑顔の瞬間は、かなり難しい…

この写真が今回撮った1,700枚の中のベストショット。
自分的にも生涯Best3に入るお気にい入り。
みんなの笑顔が溢れている!
松島観光の集合写真を撮っているカメラマンから昔聞いた言葉を思い出した。
”一番いい写真は、全員がちゃんと目を開いている写真”
なるほど…
カメラマンってトークも必要だな。
さてさて、楽しい時間は早いもの…
あっという間に夜も更けていき、
2次会へと流れて行きました。

楽しかったなぁ~
また呑みましょう!
語りましょう!
また人の輪が広がった\(^o^)/