歯科界は日進月歩...

名取市のライフタウン歯科クリニック 院長のひとりごと。。。

やはりプロってスゴイんだ!!!

2013-10-27 09:13:16 | 写真
きのうは思いつき!?の呑み会。

メンバーは元看護師で今は女性の美の追求のお手伝いをしているJちゃん。

そしてバリバリの現役プロカメラマンのCさん。

そしてわがファミリー。


お世話になったのは、心づくし いなせ。



間違いないお店。

ここもまさしくプロの店。


相変わらずの目でも楽しめるきれいなお造り。

味はもちろん最高です!





オーダーしておいた牡蠣鍋。

プリップリの牡蠣がたくさん入っていて美味かった~




料理はもちろん、話のほうも進む進む!

プロカメラマンCさんに、失礼な質問をぶつけてみた。

”やはりプロって、プロになるためにみんな勉強しているんですか?”

答えはもちろん”YES ”

聞けばお師匠さんはスパルタだったとのこと。

やはりそうなんだ。。。

ただ感性が優れているだけじゃないんだ。

当たり前だけども、今更ながらの発見。


いろいろと、プロとアマチュアの違いを感じました。

でも何事もそうだけど、お勉強だけではダメ。

行動力というか実践力も大切!

やはり最後は人間性がモノを言う。

いろいろとお話を聞いて、ますますCさんを尊敬!!!

マジで写真、習いたくなってきた。

いや、習おう!

人の心を動かすことができる写真を撮りたいなぁ~




ちなみに、タイトル写真は料理を撮るプロカメラマン。

カメラはiPhoneだけど、

たったこれだけでもプロの仕事を見せていただいた。

小技ゲット\(^o^)/



心に引っかかっていた震災時のロイターの写真。

あまりにも悲惨で目を背けたくなるような現実。

自分的には、そこを冷静に撮ることの是非が疑問だった。

でも、それがプロだと教えられた。


話は変わって先日のエアロビックフェスティバル。

自称、Team The 50Storm 専属カメラマン。



下手な鉄砲、数撃ちゃ当たると思ってたけどなかなかそうもいかない…


一番難しかったのが、集合写真。

全員笑顔の瞬間は、かなり難しい…



この写真が今回撮った1,700枚の中のベストショット。

自分的にも生涯Best3に入るお気にい入り。

みんなの笑顔が溢れている!




松島観光の集合写真を撮っているカメラマンから昔聞いた言葉を思い出した。

”一番いい写真は、全員がちゃんと目を開いている写真”

なるほど…

カメラマンってトークも必要だな。



さてさて、楽しい時間は早いもの…

あっという間に夜も更けていき、

2次会へと流れて行きました。



楽しかったなぁ~

また呑みましょう!

語りましょう!


また人の輪が広がった\(^o^)/

本気だからこそ伝わるもの…

2013-10-20 21:58:16 | お仕事
きのうは勉強会。

MIMという本気集団。

自分よりもかなり若手の3人の発表。

しかし、その内容がすごい。


数年前から一緒に勉強してきた仲間たち。

確実にレベルアップしている。

それも、そのスピードが半端なくスゴイ!


今回は、偶然にもテーマがほとんど同じ。

考えさせられる内容。

いつかは自分も遭遇するであろうテーマ。

患者サイド、歯科医サイドの問題。

その毅然とした真摯な態度は見習わないと。

結論は出ないけど、各々の意見を交換。



しかしスゴイのはその後の懇親会。

そこからが本音Open

同じ方向を向いているメンバーだけだから、話が早い!

学ぶべき点が多々あります。



今回もお世話になったのは仔虎 国分町店

何度も来たけど、その度にそのスゴさを知るお店。

お店も本気、プロの意地!?を堪能させていただきました。


スゴイぞ!

MIM、そして、仔虎

道は違えど、同じプロとして切磋琢磨(^^)v








 


涙でた…

2013-10-14 21:41:03 | エクササイズ
エアロビックフェスティバル in 上山。

言葉ではあらわせない、感動&充実感。


心が、

満たされ、


でも、

それ以上に、

祭りのあとの虚しさ…


それとふがいない自分への情けなさ…




みんな、すごすぎ!



今出てくるのは、

ありがとう!

のひと言。



みんな、最高!

Theフィフティストーム、

最高~!!!

\(^o^)/


ちなみに写真中央のシルエットはリエ先生。

背中から強い決意を感じます。


病は気から!? いや、正しく動いて治す!

2013-10-09 23:53:51 | その他
PARACUPが終わってから、体の調子がものすごく悪かった。

昔痛めた左膝にまた痛みが…

これはいわゆる怪我だから、納得できる。


それよりも問題なのが全身のだるさ。

なんか体がシャキッとしない。

常にフワフワした感じ。


疲れかなと思ってたけど、

いくら寝ても疲れがとれない。

挙句の果てに、めまいまで。

きのうはそんなわけで残念だけどジムのレッスンはお休み。


ガッツリ寝たけど状況はあまり好転しない。

膝の痛みは、オシャレな氷嚢をゲットし冷やしてたらかなり良くなった。

もちろんそれプラス、ストレッチ&消炎鎮痛剤。


悩んだ挙句、今日はジムのレッスンに参加。

それも一番きつい、エアロサーキット+コアピラティス。


でも不思議!

痛いのはレッスン前の自主的ストレッチだけ。

始まってしまえば痛みなんてなんのその。

正しい姿勢を意識させてくれるリエ先生のおかげかな。

それプラス、アドレナリンの効果。


何度もいうけど、正しく動いて治す。

まさにそのとおりでした。



さらに今はめまいもない!

一体何だったんだ、この具合の悪さは…

楽しみにしていたイベントが終わってしまった虚無感!?


よくわからないけど一件落着の予感。


Team GOEMON in PARACUP

2013-10-07 22:46:36 | その他
走ってきましたPARACUP!

タスキを繋ぐ、リレーマラソン。

去年に引き続き仙台空港へ!

やはり今回も雲行きが怪しい…



今回も最終的にメンバーが確定したのは数日前(・・;)


チームリーダーのゴエさん From 東京!



スターターは3Km、マジの走りスゴかった…


ゴエさんJr.のケイ。

サッカーで鍛えた走りは本物。



小4とは思えない走りにオトナもタジタジ…


マジで速かったタカちゃん。

酒もスゴイけど、走りもスゴイ!





ドイツ帰りのれいちゃん。

前日のリエ先生のパーソナルで準備万端!





同じくドイツ帰りのともちゃん。

なんのかんの言って速かった。

その根性は見事!



打ち上げでもミゴト!





タスキを繋ぐ、ツナグ…














途中、お腹が痛くなったり、足がつったり、

でも仲間が待ってるから先へ進む。


1周目は辛かったけど、2周目からは楽しかった!

みな辛いのに笑顔。


Team GOEMONは合計17周。

3時間で34Km!

最後の1Kmは全員で並走。

そして手をつないでGOAL \(^o^)/



当然打ち上げも盛り上がり、

来年の再会を誓いました。


仕事もみな違う、はじめて会ったメンバーも。

一緒に走ってひとつになった!


PARACUP最高!

Team GOEMON最高!