先日行ったお店。
Barm's Irish Pub
写真のとおり、いい雰囲気のお店。
少ししか話しができなかったけど、マスターはかなりの通とみた。
ビールのつぎかたひとつとっても本格的。
きめ細やかな泡が旨みを倍増させます。
本物のニオイがしました。

おつまみも粋。
というか、きっとたぶん本場仕込み。
茹でたピーナッツが癖になりそう。。。
店内では、プロジェクターで世界フィギャースケート選手権が流れていました。
今度はカウンターを陣どろう。
--------------------------------------------
仙台市青葉区五橋2-11-18
第三ショーケービル112
℡:022-221-0839
Barm's Irish Pub
写真のとおり、いい雰囲気のお店。
少ししか話しができなかったけど、マスターはかなりの通とみた。
ビールのつぎかたひとつとっても本格的。
きめ細やかな泡が旨みを倍増させます。
本物のニオイがしました。

おつまみも粋。
というか、きっとたぶん本場仕込み。
茹でたピーナッツが癖になりそう。。。
店内では、プロジェクターで世界フィギャースケート選手権が流れていました。
今度はカウンターを陣どろう。
--------------------------------------------
仙台市青葉区五橋2-11-18
第三ショーケービル112
℡:022-221-0839
行方不明になっていたサイフが見つかりました!
そう、BRUTEにありました。
お店の留守電に捜索依頼のメッセージを入れておいたら、「無事保護中」との返事が!!!
やった~!!!
バンザーイ!!!
早速お迎えに行ってきました。
中には免許証、各種カード、保険証まで...
正直、生きた心地しなかったです。
お騒がせしました > My Family & BRUTE店長
今後、呑み会の時はサイフは茶封筒にしよう
(^_^;)
そう、BRUTEにありました。
お店の留守電に捜索依頼のメッセージを入れておいたら、「無事保護中」との返事が!!!
やった~!!!
バンザーイ!!!
早速お迎えに行ってきました。
中には免許証、各種カード、保険証まで...
正直、生きた心地しなかったです。
お騒がせしました > My Family & BRUTE店長
今後、呑み会の時はサイフは茶封筒にしよう
(^_^;)
今日は第5回のMiyagi Implant Meeting。
本日の発表は3名の先生方。
O先生は上顎洞粘膜肥厚症例についての考察。
G先生は診査診断の大切さを発表。
S先生はすれちがい咬合へのアプローチを紹介。
いずれの先生の発表も大変すばらしく、二日酔いの頭にもすんなりと入ってきました。
Y先生のアドバイスもなるほど!と頷くものばかり。
やはり、バリバリ臨床やっている先生の言葉には重みがあります。
最近自分がトライしているのは"なんちゃって埋入"。
もしもこの患者さんがインプラントを希望したら、いかに治療を進めていくかのシミュレーション。
妄想!?は広がります。
さて、白鵬のSさんからセミナーの案内が。
先日仙台講演をされた森田先生のスキルアップコース。
ものすごく参加したいけど、6月の土曜はイベントがいっぱい。
「歯と健康のつどい」と「顎咬合学会」で土曜はすでに2回休む予定。
土曜しかいらっしゃれない患者さんも多いので、あまり休めないなぁ・・・
どうしよう(悩)
本日の発表は3名の先生方。
O先生は上顎洞粘膜肥厚症例についての考察。
G先生は診査診断の大切さを発表。
S先生はすれちがい咬合へのアプローチを紹介。
いずれの先生の発表も大変すばらしく、二日酔いの頭にもすんなりと入ってきました。
Y先生のアドバイスもなるほど!と頷くものばかり。
やはり、バリバリ臨床やっている先生の言葉には重みがあります。
最近自分がトライしているのは"なんちゃって埋入"。
もしもこの患者さんがインプラントを希望したら、いかに治療を進めていくかのシミュレーション。
妄想!?は広がります。
さて、白鵬のSさんからセミナーの案内が。
先日仙台講演をされた森田先生のスキルアップコース。
ものすごく参加したいけど、6月の土曜はイベントがいっぱい。
「歯と健康のつどい」と「顎咬合学会」で土曜はすでに2回休む予定。
土曜しかいらっしゃれない患者さんも多いので、あまり休めないなぁ・・・
どうしよう(悩)
昨日は、祝賀会。
Iさん、42年間ご苦労様でした。
医局時代はいろいろとお世話になりました。
m(_ _)m
さて、案の上、席は学生時代の呑み仲間M君のとなり。
乾杯と同時に宴会開始。
昔の仲間と話に花が咲く。
もちろんお酒のピッチも上がる。
2次会を任されていたので、一次会はおとなしくするはずがテンションはすでにピーク!
無事2次会に案内し、後輩に幹事を任せ本格的にM君と日本酒を呑み始める。
気分は完璧学生時代!
いやぁ、昔話に花が咲き3次会は懐かしのBRUTEへ!
そのあとフラフラになって帰路につきました。
今日は朝から、Miyagi Implant Meeting!
死ぬ思いでベッドを抜け出し、いざ出発!っと用意を始めてビックリ!
あれっ、財布がない(>_<)
つづく...
Iさん、42年間ご苦労様でした。
医局時代はいろいろとお世話になりました。
m(_ _)m
さて、案の上、席は学生時代の呑み仲間M君のとなり。
乾杯と同時に宴会開始。
昔の仲間と話に花が咲く。
もちろんお酒のピッチも上がる。
2次会を任されていたので、一次会はおとなしくするはずがテンションはすでにピーク!
無事2次会に案内し、後輩に幹事を任せ本格的にM君と日本酒を呑み始める。
気分は完璧学生時代!
いやぁ、昔話に花が咲き3次会は懐かしのBRUTEへ!
そのあとフラフラになって帰路につきました。
今日は朝から、Miyagi Implant Meeting!
死ぬ思いでベッドを抜け出し、いざ出発!っと用意を始めてビックリ!
あれっ、財布がない(>_<)
つづく...
今日は国分町歯談会。
講師は東北公済病院 整形外科のT先生。
タイトルは「整形外科で扱う関節疾患」
私は仕事の都合で30分遅刻・・・
聞き逃したところを教えていただこうと、終了後にO先生を捕まえる。
向かった先は、これがず~っと前から気になっていたお店。

ここいいです、大人のお店♪
GUINNESSを味わい、至福のひととき。
明日は仕事と早めに切り上げた先に、もう一軒気になっていたお店が・・・

気づくと店内に(^_^;)
もちろんO先生も一緒。
この店、おもしろい!
本当はイタリアンらしいけれども、和+中も。
お酒も多種多様!
やはり明日は仕事と早めに解散(涙)
あれ!?
講演会の内容きかなかった・・・
こりゃ、また出直さないと。
一晩で気になっていたお店を2軒攻略。
うれしい反面、楽しみがなくなった...
ちょっと急ぎすぎ!?
この2軒は後日またレポートしますね~
明日は大学医局時代の会合。
お世話になった方の退職祝賀会。
なんと、2次会を任されすったもんだでお店を予約。
実は日曜は朝からMiyagi Implant Meetingなので途中でエスケープ予定。
が!!!!!
同級生から来仙のメールが。
それも毎日呑みあかした仲。
こりゃ、呑まないわけにはいかないでしょ。
ゴメンナサイ>MIM Member All
勉強よりも大切なものがあります。
明日は、気合い入れて呑みます。
m(_ _)m
講師は東北公済病院 整形外科のT先生。
タイトルは「整形外科で扱う関節疾患」
私は仕事の都合で30分遅刻・・・
聞き逃したところを教えていただこうと、終了後にO先生を捕まえる。
向かった先は、これがず~っと前から気になっていたお店。

ここいいです、大人のお店♪
GUINNESSを味わい、至福のひととき。
明日は仕事と早めに切り上げた先に、もう一軒気になっていたお店が・・・

気づくと店内に(^_^;)
もちろんO先生も一緒。
この店、おもしろい!
本当はイタリアンらしいけれども、和+中も。
お酒も多種多様!
やはり明日は仕事と早めに解散(涙)
あれ!?
講演会の内容きかなかった・・・
こりゃ、また出直さないと。
一晩で気になっていたお店を2軒攻略。
うれしい反面、楽しみがなくなった...
ちょっと急ぎすぎ!?
この2軒は後日またレポートしますね~
明日は大学医局時代の会合。
お世話になった方の退職祝賀会。
なんと、2次会を任されすったもんだでお店を予約。
実は日曜は朝からMiyagi Implant Meetingなので途中でエスケープ予定。
が!!!!!
同級生から来仙のメールが。
それも毎日呑みあかした仲。
こりゃ、呑まないわけにはいかないでしょ。
ゴメンナサイ>MIM Member All
勉強よりも大切なものがあります。
明日は、気合い入れて呑みます。
m(_ _)m
かれこれ10数年ぐらい前から、施設訪問診療に行っている。
開始当初は依頼があった時のみ行っていた。
すべてが初めての経験なので試行錯誤の連続。
治療希望者が増え、ここ10年は毎週1回スタッフ全員で訪問診療。
でも、少ないスタッフで100名を超す入所者相手では、毎回慌ただしくてじっくりと診ることができない...
代診の先生をお願いしても完璧にマンパワー不足。
最近やっと落ち着いて、治療からケアへシフト。
でも正直、週1回の口腔ケアには限界が・・・
介護の現場では、看護師さんも介護士さんもフル稼働。
彼らも口腔ケアの重要性はわかっているが時間がない。
世の中、仕事がないといってるけど、介護の現場は明らかに人手不足。
しかし、そこには悲しい現実が。。
現在の介護保険の報酬では、必要最低限(いや、それにも満たないか・・・)のサービスしか提供できない。
介護職員にとっても超ハードな仕事の割には低い賃金となってしまう。
そのためかスタッフの入れ替わりが激しく、なかなか継続して口腔ケアを指導するのは困難な状況。
保険料を上げるわけにもいかず、現行の決められた介護報酬の中ではこれが限界か。
介護の現場にはものすごいジレンマが渦巻いている。
入所している方は、ほとんどが体力の落ちているご老人。
そのために、普段では負けないような口腔内細菌にも負けて感染しまう場合が多々ある(日和見感染)。
そのひとつがカンジタ菌。
これは真菌といっていわばカビの一種。
感染すると様々な症状を呈するが通常のブラッシングや歯石除去では改善しない。
そんな場合には抗真菌薬が効果的。
写真は抗真菌薬の一種「ファンギゾンシロップ」
1日3回の使用が必要。
残念だが、週1回しか訪問しない我々には投薬管理は無理なこと。
そこで施設長と相談の上、看護師さんや介護士さんの手を借りることに。
たったひとつのことを始めるのにも、十分な理解と多大なるが協力が必要なことを痛感。
しかし、口腔内の灼熱感等で苦しんでいる患者さんの改善になればと思い、根気よく続けていきたいと思います。
入所者の晴れ晴れとした笑顔見ることができれば、苦労は吹き飛ぶでしょう。
老化は誰もが避けられない道。
我々の訪問診療が、QOL向上の一助になれば幸いです。
開始当初は依頼があった時のみ行っていた。
すべてが初めての経験なので試行錯誤の連続。
治療希望者が増え、ここ10年は毎週1回スタッフ全員で訪問診療。
でも、少ないスタッフで100名を超す入所者相手では、毎回慌ただしくてじっくりと診ることができない...
代診の先生をお願いしても完璧にマンパワー不足。
最近やっと落ち着いて、治療からケアへシフト。
でも正直、週1回の口腔ケアには限界が・・・
介護の現場では、看護師さんも介護士さんもフル稼働。
彼らも口腔ケアの重要性はわかっているが時間がない。
世の中、仕事がないといってるけど、介護の現場は明らかに人手不足。
しかし、そこには悲しい現実が。。
現在の介護保険の報酬では、必要最低限(いや、それにも満たないか・・・)のサービスしか提供できない。
介護職員にとっても超ハードな仕事の割には低い賃金となってしまう。
そのためかスタッフの入れ替わりが激しく、なかなか継続して口腔ケアを指導するのは困難な状況。
保険料を上げるわけにもいかず、現行の決められた介護報酬の中ではこれが限界か。
介護の現場にはものすごいジレンマが渦巻いている。
入所している方は、ほとんどが体力の落ちているご老人。
そのために、普段では負けないような口腔内細菌にも負けて感染しまう場合が多々ある(日和見感染)。
そのひとつがカンジタ菌。
これは真菌といっていわばカビの一種。
感染すると様々な症状を呈するが通常のブラッシングや歯石除去では改善しない。
そんな場合には抗真菌薬が効果的。
写真は抗真菌薬の一種「ファンギゾンシロップ」
1日3回の使用が必要。
残念だが、週1回しか訪問しない我々には投薬管理は無理なこと。
そこで施設長と相談の上、看護師さんや介護士さんの手を借りることに。
たったひとつのことを始めるのにも、十分な理解と多大なるが協力が必要なことを痛感。
しかし、口腔内の灼熱感等で苦しんでいる患者さんの改善になればと思い、根気よく続けていきたいと思います。
入所者の晴れ晴れとした笑顔見ることができれば、苦労は吹き飛ぶでしょう。
老化は誰もが避けられない道。
我々の訪問診療が、QOL向上の一助になれば幸いです。
自分の"食"の基準は常に吉野家。
牛丼のコストパフォーマンスを超えるかどうかがポイント。
これは昔も今もかわりなし。
並+生卵+味噌汁
これにフリーの七味と紅ショウガたっぷり!
これに勝るものはなし・・・
自分的には最強の組み合わせ。
しめて460円!
あぁ、くいてー!!!
牛丼のコストパフォーマンスを超えるかどうかがポイント。
これは昔も今もかわりなし。
並+生卵+味噌汁
これにフリーの七味と紅ショウガたっぷり!
これに勝るものはなし・・・
自分的には最強の組み合わせ。
しめて460円!
あぁ、くいてー!!!
仙台の旧十字屋裏にあるライブハウス。
そこはSouth ave.new 仙臺ZA
暗闇の中に浮かぶ怪しいカクテルライト。
あまりライブハウスには縁がないが、是非足を踏み入れたい場所。
先日はボサノバのライブがあったらしい。
残念
今度来よう...
そこはSouth ave.new 仙臺ZA
暗闇の中に浮かぶ怪しいカクテルライト。
あまりライブハウスには縁がないが、是非足を踏み入れたい場所。
先日はボサノバのライブがあったらしい。
残念
今度来よう...
