歯科界は日進月歩...

名取市のライフタウン歯科クリニック 院長のひとりごと。。。

100人でみた日本

2010-08-31 07:25:09 | 話題
厚生労働白書が発表された。
そのなかのひとつ、「100人でみた日本」


その中のお仕事編を紹介すると、

■100人でみた日本
 仕事についているのは?……49.3人(雇われ42.8人、自営4.7人)
 雇われているのは?……男性24.7人、女性18.1人
 パートは?……6.4人
 アルバイトは?……2.7人
 派遣は?……0.8人
 契約社員・請負は?……2.5人
 フリーターは?……1.4人
 短時間(週35時間未満)で働いているのは?……11.3人
 失業者は?……2.6人
 雇用保険加入者は?……29.2人
 雇用保険受給者は?……0.5人
 長時間(週60時間以上)働いている方は?……4.8人
 会社の健康診断で「有所見」は?……22.4人

毎日働いている自分はシアワセですね。


---------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

有給消化のために・・・

2010-08-30 23:16:24 | Weblog
今更ながらですが、しばらく前からスタッフの有給消化のために交代で休みを取ってもらうこととしました。
その日は元スタッフに協力をお願いしています。

今日はスタッフお休みの日。
そこでママとなった元スタッフが代わりに出勤。

いやぁ、懐かしいですね。
ママとなったスタッフにはなんか貫禄すら感じます(笑)

来年は開業20周年。
同窓会でもやりますか!>歴代スタッフALL


---------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

同志との飲み会

2010-08-29 23:46:22 | 話題
今日は勉強会の同志での飲み会。

日頃の悩みや愚痴!?を出し尽くしリフレッシュ!

悩みや愚痴といってもただの文句じゃありません。

明日の診療へとつながる意味ある発散。

さすがです!

さぁがんばりますか!
---------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

1週間のしめは"しめ鯖" (^_^;)

2010-08-28 22:03:06 | Weblog
今週も今日で終わり。
2日連続で仕事終了後に講演会を聴きに行く。

昨日は保険点数のお話、今日はレーザーの話。
全く分野の違う話を聞き、臨床のヒントを得る。

これで終わりと思いきや、明日は明日で講習会。
その後に親睦会!?

とりあえず土曜ということで人並みに週末気分を味わう。
今日のつまみはしめ鯖。
八戸産しめ鯖と頂くのはもちろん日本酒。
今日は日高見。
あぁ、シアワセ・・・

それはそうと、今日の仕事は超忙しかった。
ヘルプできてくれた当院もとスタッフMちゃん、Kちゃんありがとう。
昨日の午前の急な呼び出しにも応じてくれて感謝です。
また月曜日によろしくね~

来週の今日は、、、
そう院内発表会。
その前に来週早々、介護認定審査会。

エンドレスな一週間の締め=幕開けです(笑)


---------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

高級魚!? 秋刀魚

2010-08-27 22:28:16 | グルメ
この猛暑の影響で今年は秋刀魚の不漁が伝えられている。
しかし昨日は宮城県にだいぶ水揚げがあったらしい。
というわけで早速食卓へ。

思いの外、型も大きく油もほどよくのっている。
大切にゆっくり食す、というのは無理な話で秋刀魚はガブッといかなきゃ!
少し辛い大根おろしと相まってやはり旨い!

自分が生まれ育ったのは漁業の町”八戸”
魚の食べ方は厳しく教えられました(笑)
ごちそうさま~



---------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

日医も日歯もホメオパシー療法には否定的

2010-08-27 07:17:43 | 話題
今話題!?のホメオパシー療法。
女性誌にも取り上げられ信者?もかなりいる模様。

ホメオパシー療法とは、簡単に言えば「症状を起こす毒」を10の6乗分の1に水で薄め、それを砂糖玉にしみ込ませたものを飲むという療法。
毒をもって毒を制す?

これだけ希釈すればほぼ単なる水になるでしょうから無害なのは当たり前。
無害=効果なしと思われますが、日本ホメオパシー医学協会会長Y氏によると、「薄める時によく振ることで、毒のパターンが水に記憶される」とのこと。

Y氏はホメオパシーで治せる病気は精神病から皮膚病まで多種多様で、がん治療も可能と力説。


いやはや。。。
EBMがすべてとは言わないが、あまりにも科学的根拠がなさ過ぎる気がします。
私は基本的に否定的ですが、まずはご自身がその効果について調べてみることをお勧めします。

ちなみに日本医師会、日本歯科医師会ともにホメオパシー療法については完全に否定的で、医療の現場からの排除勧告声明を出しました。

しかし、
溺れる者は藁をもつかむ。
弱みにつけ込んだ、悪徳業者や新興宗教が現れないことを祈ります。

---------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m



そろそろ院内発表会!

2010-08-26 22:35:43 | お仕事
いよいよ迫ってきました!
当クリニックの院内発表会。

スタッフ全員が各々20分の持ち時間でパワーポイントで発表。
内容は特に指定していない分、頭を悩ませたようです。

ホワイトボードには続々と発表タイトルが。

スゴイ!

私は先日参加したFIDI設立講演会の内容。
林先生の違った切り口での歯科治療そしてインプラント治療の必要性のお話を紹介予定。
今日の休みを利用して改めて本を読み、大まかにまとめました。
あとは当日勝負!?

そして今年はゲストが。
当院スタッフのご主人が薬剤師。
そこで急遽お願いしてお話ししてもらうことに。
これ、すごく楽しみです!

もちろん終了後は懇親会。
これがまた本音が聞けて楽しいやら怖いやら(笑)


---------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

この辛さ反則!でもその辛さが癖に・・・(^_^;)

2010-08-26 22:24:30 | グルメ
ふと目にとまったビーフジャーキー。
それもTengu BRAND!

しかし、
なにやらデザインが違う。
よく見ると、"激辛"の文字とともに"SUDDEN DEATH SAUCE"の写真が!
やめればいいものを即購入。
怖いもの見たさ!?

きのう食してみました。
いやはや。。。

やはり激辛はダテじゃない。
今朝まで辛さを引きずりました。。。

ちなみにゲットしたのはこのお店。
街中の”やまや”はやはり品揃えがオシャレです(笑)



---------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

ただ今、WEB授業参加中です!

2010-08-25 22:05:47 | PCネタ
お気に入り、いやそれ以上のアプリ”BiND3”がこの秋バージョンアップ!
このアプリは知る人ぞ知る、いわゆるホームページ作成ソフト。

と言葉で言えば簡単だけど、かなりマニアックなアプリ。
ちなみに本業のWEBはこのアプリで作っています。

そのアプリが待望のバージョンアップ。
自分的には間違いなく買いです。
その理由は”Flash”に変わる”SHIFT”
マニアックな内容だけど、iPhoneやiPadでいわゆる紙芝居みたいなページを表示できるようになります。
ホームページを見ると、自動的に画像が変わるページってありませんか???
アニメーションのようなページ。
それがAdobe Flash.
しかしこの機能はiPhoneやiPadでは今は無理・・・
それに変わるものがBiND4オリジナルの”SHIFT”という機能。
結構作る側としては画期的で楽しみな機能です。

そのBiNDのバージョンアップに伴いネット上でリアルタイムの学校が開校中。
その名も”ウェブコンポーザー学校”
USTREAM上でリアルタイムで配信中です。
われわれ受講生は、Twitterで参加。
リアルタイムに意見交換しながら進んでいきます。

今までにないスタイル。
かなり画期的!

おっと、休み時間が終わりました。
また授業に戻りますね~

---------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m



恵みの雨!?

2010-08-25 20:33:08 | 話題
今日の名取は午後から時折豪雨!

今朝は散歩道にある沼は毎日の日照りで水位もかなりダウン。

水もよどみ、異臭が・・・

午後から急に雲行きが怪しくなり、急に豪雨が!
怖いぐらいの雨量。

ジョギングしていたらしい人もあきらめてびしょ濡れ。。。

先日も北海道で大雨の被害が。

ここ名取もだいぶ前に豪雨の影響で水害が発生したことがあった。
まさかそんなことにはならないだろうが、今日の雨量は尋常じゃない。
降ったりやんだりの繰り返し。

夕方になって雨は完全に上がったが、その後の蒸し暑さといったら・・・

草木にとっては恵みの雨。
被害がなかっただけよしとしなくては。

---------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

撮ってないなぁ~

2010-08-24 22:12:56 | 写真
今年の夏は記録破りの猛暑・・・

とりあえず毎日カメラを持って出勤。
その日によって広角や望遠。
一応その日の天気に合わせテーマを決めてレンズを選択。

しかし、撮影時間は限られる。
なんたってワンコとの散歩時間が撮影タイム。
そのワンコもさすがにこの暑さにはダウン気味。

避暑用の散歩コースも最近変化がない。。。
雨が降らないため涸れた小川、
水不足で枯れた野草、
動きのない沼の水面。
絶叫のように響き渡る蝉の声。

そんな中で被写体を探すけど、響くものはなし。
でも、毎月届くCanonフォトサークル誌

みんな暑さをものともせずに撮っている。
暑さに負けぬ写欲。
自分はまだまだだなぁ~

次の休みは、
この暑さでならではの一瞬を見つけに行こうかなぁ。
熱中症対策をして(笑)

---------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

「道具にこだわる」のは果たしてプロ!?

2010-08-23 20:59:38 | インプラント
殺菌灯に照らされたBOXの中。
整然と並ぶインプラント用バー。
見る人が見ればわかるラインナップ。

しかし、
こだわって集めたけど使わないのもかなりある(^_^;)

バーだけでもこれだけってことは・・・
御察しの通り、マニアックな道具がかなり集まってます(笑)

道具にこだわるのがプロなのか、
それとも、
弘法筆を選ばずなのか。。。

うーん、悩みます。

インプラントロジストのみなさん、どちらですか???

---------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

久しぶりの超満腹! つけ麺"おんのじ"

2010-08-22 19:55:57 | グルメ
今日の仙台はまたまた夏が戻ってきた・・・
とにかく暑い、空気が暑い!

昨日の日本酒も幸いあとに残らず、スッキリとした目覚め(笑)
そこでこの暑さに負けぬようにスタミナ補充!

というわけで今日のランチに選んだ店は前から気になっていたつけ麺のお店おんのじ

ラーメン好きの息子とふたり炎天下の中チャリで出向いたところ、店の外には行列が・・・

食券を買って列の最後尾につく。
待っている間も容赦なく太陽が照りつけ、すでに汗だくでガマン大会の様相・・・
恐るべし、おんのじ。

やっと店内に入りつけ麺を待つ。
オーダーは、お勧めの節つけ麺と"辛"赤節つけ麺。
麵は中盛1.5玉。
近所のY先生から麵の量が半端じゃないとの情報はあったが、1.5ならいけるとの甘い読み!?

程なく出てきたのが写真の一品。
大量の魚粉が醸し出す、独特の香り。
特筆ものは麺の太さで、まるでうどんのよう。
つけだれの具材は、半切り半熟玉子、分厚いチャーシュー、大量の炒めもやし、海苔、ねぎ。

いざ食してみると、麵はモチモチの食感。
今までにない味でかなり美味しい!
しかし、、、
具も多く、濃厚スープと相まって途中から胃がギブアップ状態・・・

さらに、"赤"は超辛い!!!
なんて言えばいいんだろう。
いわゆる唐辛子系の辛さではなく、タバスコ系辛さ。
唇や舌がビリビリとしびれる痛い辛さ。
よく見るとメニューに”ハバネロより辛い。サドンデスな辛さ”との文字が・・・
サドンデスってこれでしょ!!!

体の芯から噴き出る汗と格闘し、なんとか完食!
かなり手強かったです。

そんな中で超盛り(=3玉)のオーダーの声が響きました。
チャレンジャーはいるもんです。

ちなみに”赤”じゃない節つけ麺は普通に旨かったです。
量さえ間違わなければお勧めですよ~

ごちそうさまでした~

(追記)
食べ過ぎはいけないと言うことでジムへ・・・
今日のプログラムはアクアサーキット。
こみ上げる”辛さ”と戦いながら何とかプログラム完了。
ある意味、反則です”おんのじ”
でも、また行きますよ~(笑)

---------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

確かに地酒飲み放題だけど・・・

2010-08-22 08:27:11 | グルメ
昨日は家族で食事に。
場所は最近オープンしたビルの中のお店。

居酒屋とは一線を画すが、小料理屋とも違う。
海鮮&地酒のお店。

メニューはあまりにも達筆でよく理解できない(^_^;)
そこで刺身の盛り合わせをオーダー。
これがまたスゴイ!



私はひとり”全国の地酒飲み放題”1,890円を!
かなりリーズナブル!
十四代にはじまり、飛露喜、田酒、日高見、伯楽星、綿屋・・・
飲みすぎでしょって、ツッコミはなしとして、実はこれ以外にも”かくし酒”というのをふたつほど(汗)
今回は日高見が一番旨かったです。

かなり酔ったでしょう!とお思いでしょうが、最後のお勘定を見て目が覚めました。
時価ほど怖いものはない!?

ここは紛れもなく高級海鮮料亭!?でした(涙)

きっと一期一会だろうなぁ~


---------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

花火を上から見る!

2010-08-20 21:25:02 | 話題
今日は仙台の広瀬川灯ろう流し。
そしてもうひとつの楽しみは花火大会。
今回はマンション自治会?の労力のおかげか、特別にマンション屋上(31F)からの観賞が許された。

上から眺めるビル街に上がる花火は不思議な感覚。


秋の風を感じつつ、ビール片手にいい時間を過ごせました。
ほろ酔い加減で撮った写真はご愛敬(^_^;)

夏の夜空を飾る大輪はキレイでした!
それにしても最近の花火はスゴイです。
動きが予測できません・・・

先日テレビでやっていましたが、いつか琵琶湖の花火大会に行きたいです。
水上から上がる花火はまた格別です。
---------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m