歯科界は日進月歩...

名取市のライフタウン歯科クリニック 院長のひとりごと。。。

HELP ME !!!!!

2011-03-31 23:25:29 | お仕事
今日は検視のあと、各避難所に掲示するポスター作成。

避難所では応急処置のみってのは歯科医師会としてあまりにも無責任かなと思って…

各避難所から近い歯科医院の案内マップ。

言い出しっぺの法則で自分が作ることに。

全16カ所中3カ所完成。

これが思いの外難しい作業。

だれか、助けて…


喜怒哀楽が…

2011-03-30 22:59:04 | その他
年のせいか、感情の起伏が…

特に哀。

いけません、涙腺が緩みっぱなし。

今もTV見ながら涙が。。。


この震災のせいでしょうか、ひとの優しさが妙に心に染み渡ります。



それと同時に怒も…


今こそ人の真価が問われるとき。

がんばれ宮城県人、東北人!

県外からのボランティアが集まる中、

あなたは自分の故郷のために何をしていますか!!!


雑草のように…

2011-03-29 20:14:46 | 写真
ある意味、今は雑草のように生きないと。

生きることに貪欲に…

どんな小さな事でもいいから、目標と希望を持たないと。


しかし、、、


この震災を悪い方に利用している輩がいると聞きました。

タイヤ泥棒などなど。。。

被災地の治安は悪化しているらしいです。


生きるために、やむを得ずに横転した車からガソリンを抜くのは目をつぶりましょう。

しかし、個人的利益のために荒らすのは許せません。


海外メディアが絶賛した日本人、とりわけ東北人の秩序。

それを乱すよそ者は断固許せません。

同じ人間として悲しい限りです…



避難所における歯科診療

2011-03-28 21:14:03 | 話題
昨日、名取市の避難所を回り、早速本日より避難所での歯科診療の受付を始めました。

各避難所の実態を把握し、急遽作成した治療申込書を置いてきました。


診療受付は自分が担当のため緊張して待機しておりましたが、幸いなことに申し込みはゼロ!

正直言って拍子抜けって感じもありましたが、これはいいことですよね。

しかし避難生活も長くなりそろそろいろんな意味でのトラブルが出てくることと思います。


名取市歯科医師懇話会では避難所毎に治療グループを作り、万全の体制で待機しております。

治療はもちろん、物資の補充、歯科相談などお気軽にご相談ください。


これが自分にできる支援のセカンドステップ。

やっと動き出しました!




名取はまだいいのかも・・

2011-03-27 21:38:02 | 話題
というと、語弊かもしれません。

今日、名取の15避難所を訪問してきました。

信じられないくらい穏やかな時間が流れていました。

人数の多い避難所では”自治会”ができ、きちんと統制のとれた社会生活が営まれていました。


”たった2週間”なんていうのは失礼なのは承知ですが、すばらしいです。


名取市歯科医師懇話会として、避難所訪問診療の申し入れをしてきました。


体は疲れてボロボロですが、

心はピカピカです!





次のステップへ。。。

2011-03-26 21:54:46 | 話題
名取市では現在16カ所の避難所に、およそ2,100人が避難しているそうです。

地震から2週間、そろそろ緊張感も途切れ、さらに体力の低下とともにお口の不調を訴える方が多くなると予想されます。

精神的にはもちろん、体力的にもかなり厳しい状況でしょう。

せめてお口の不安は取り除いてあげたいです。

そこでいち早く行動を起こさないと。

行政、大学そして歯科医師会の三位一体の本格的治療が稼働するまで、名取市の有志で個人レベルでの”応急処置”をやろうかと。

だってそこにはきっと自院の患者さんもいるだろうから。。。


まずは避難所の状況把握。

これからプランを練って明日回る予定です。

今、名取市歯科医師のメーリスで情報が飛び交ってます。


それと、自分は岩沼歯科医師会の休日診療担当。

各医院の状況を把握し、休日当番の再割り当て。

これはかなり難航しそうです…

すでに頭がパニック寸前。。。

でも4月はすぐそこ(汗)


震災の復興支援も第2段階へ。

しばし休み返上です…


しかし、気力はどうにかなるとして、時間が足りません…

Songs for Japan

2011-03-26 07:34:50 | Weblog
ありがたいことです。

We are the World.を思い出します。

ありがとう。

こちらからどうぞ



『SONGS FOR JAPAN』
1.John Lennon「Imagine」
2.U2「Walk On」
3.Bob Dylan「Shelter From The Storm」
4.Red Hot Chili Peppers「Around The World」
5.Lady Gaga「Born This Way」
6.Beyonce「Irreplaceable」
7.Bruno Mars「Talking To The Moon」
8.Katy Perry「Firework」
9.Rihanna「Only Girl (In The World)」
10.Justin Timberlake「Like I Love You」
11.Madonna「Miles Away」
12.David Guetta「When Love Takes Over」
13.Eminem「Love The Way You Lie」
14.Bruce Springsteen「Human Touch」
15.Josh Groban「Awake」
16.Keith Urban「Better Life」
17.Black Eyed Peas「One Tribe」
18.Pink「Sober」
19.Cee Lo「It’s Ok」
20.Lady Antebellum「I Run To Yo」
21.Bon Jovi「What Do You Got」
22.Foo Fighters「My Hero」
23.REM「Man On The Moon」
24.Nicki Minaj「Save Me」
25.Sade「By Your Side」
26.Michael Buble「Hold On」
27.Justin Bieber「Pray」
28.Adele「Make You Feel My Love」
29.Enya「If I Could Be Where You Are」
30.Elton John「Don’t Let The Sun Go Down On Me」
31.John Mayer「Waiting On The World To Change」
32.Queen「Teo Torriatte (Let Us Cling Together)」
33.Kings Of Leon「Use Somebody」
34.Sting「Fragile」
35.Leona Lewis「Better In Time」
36.Ne-Yo「One In A Million」
37.Shakira「Whenever Wherever」
38.Norah Jones「Sunrise」

それぞれの支援・・・

2011-03-25 20:51:45 | 話題
あの忌まわしい震災から2週間がたった。

もう2週間それともまだ2週間?

それはその人の置かれた環境によって違うでしょう。


幸い自分は今回の震災の被害は微々たるものです。

確かに、ライフラインが途絶え不便な思いをしましたが、それも回復しつつあります。

そういう意味で自分は”被災者”ではありません。


写真は今朝の名取の診療所前。

ガスの復旧のためにはるばる大阪から来たようです。

初めての場所で地図を片手に一軒一軒訪問する関西弁のスタッフ。

感謝です。



震災後、市の依頼で自分はとある作業にずっと従事してきました。

そこにも他府県からの応援の方がたくさんいました。

山形、京都、大阪、愛媛、長野などなど・・・

みな一所懸命作業していました。

そして自衛官の皆さん。

黙々と寒空の中で作業を進める。

本当に心強かったです。


たった名取の一地区でもこの状況です。

被害を受けた地域を合わせるといったいどれだけの支援があったのでしょうか。

人々の善意のありがたさを痛感しました。


しかしその一方で悲しいことも。。。

まだ会ったことはないけどtwitterを通し訪問診療についていろいろと情報交換していた方と、意見の食い違いから決別しました。

そのほかにも・・・

みんなナーバスな時期なので譲り合いの気持ちが必要なんでしょうが、自分にはその余裕がありませんでした。


何が正しくて、何が間違っているかではなく、

今の自分に何ができるのか、それを最優先してきました。

同じ名取市のある地域では津波にのまれて信じがたい数の方が亡くなっている。

街は壊滅的、いや完全に壊滅です。

そんな中、自分はほぼ無傷。

申し訳ないとさえ思ってしまいます。


なにかやらなきゃと思い、

自分の考えを信じ、信念を持って進んでいたのですが、それでいいのか全く自信がなくなりました。

自分では正義の味方のつもりだったけど、もしかしたらエゴだったのかもしれません。

もっと広い目で見ないといけませんね。



あれから2週間、自分自身少しアドレナリンが切れ気味です。

今この瞬間も避難所では寒さに震え、空腹に耐えている人が大勢いるでしょう。



これから、まだまだ先は長そうです。

自分の気持ちをしっかりと持って、できることを少しずつやっていこうと思います。

がんばりましょうじゃなくて、自分ががんばります。



地震酔い・・・

2011-03-23 22:07:14 | 話題
ここのところ頻発する地震で、メンタルトラブル発生?

常に船酔いのような気分。。。


これ、地震酔いって言うんだそうです。

地震酔いに医学的な定義はないみたいですが、「原理は船酔いや乗り物酔いと同じ」。

目で見た視覚情報と平衡感覚がずれた状態になると、気分が悪くなったり、めまいを感じたりするという現象。

なるほど~


アドレナリンが出まくり、ハイテンションをキープしていた時期も過ぎ、これからが大切。

しっかりと目標を定め、一歩一歩進んでいきましょう。






宮城県内 診療可能な歯科診療所問い合わせ一覧

2011-03-22 22:12:42 | お仕事
歯科治療が必要な方、こちらをご覧下さい。

http://www.miyashi.or.jp/cgi-new/upfile/106_16352_1.pdf


今朝朝一で歯科医師会に直訴!?しました。

意外と対応早くて驚き・・・

やればできるじゃないですか、歯科医師会!

っていうか、すでに動いていたのかな・・・


医療情報に”歯科”がないってどうしてみんな不思議に思わないんでしょうか・・・




この勢いで各マスコミにも情報拡散を!


<追伸>
TVのテロップに歯科医師会からのお知らせが出るようになりました!!!

んっ、デマ!? 新澤酒造健在???

2011-03-22 20:45:27 | お酒
仕事帰りにカネタケ青木商店へ。

残念ながら中止となった新酒を楽しむ会のチケット払い戻しへ。

そこで新澤酒造の”あたごの松”と”伯楽星”を購入。


帰り際に「新澤さんとこ全滅だそうですね・・・」というと、

「あれはデマ!見てきた人が建物は無事だって!」との言葉。


んっ!? デマ???

でも不思議とうれしかった。


あらら、日本酒3升も買っちゃった(^^;)

どうさばこうか・・・(苦笑)

誰か協力して~

まさにうれしい悲鳴です。




がんばって、新澤さん!

2011-03-21 21:36:17 | お酒
大好きな日本酒、伯楽星・あたごの松の蔵元、新澤酒造が今回の地震で大打撃を受けたそうです。

人づてに聞いたところによると、

蔵は柱を残して壊滅的、もろみは全滅…

ただし新澤さんをはじめ蔵のみなさんは全員無事とのこと。


本来ならば明後日、蔵元を囲む会でお会いする予定でした。

なんだ酒のことかって思われる方もいるかもしれませんが、自分的にはかなりのショックです。

伯楽星は宮城の、いや日本の宝ですから。


地震翌日の12日はうちのクリニックの遅い新年会の予定でした。

それと、息子の合格祝い。

伯楽星 残響をなんとか入手済みで、皆で乾杯の予定でした。

自分にとって伯楽星は特別なものです。

少なくとも来年、伯楽星の新酒には出会えません。

きっと一番悔しいのは新澤さんご本人でしょう。

真摯に日本酒を追求し、ひとつの形となったのが伯楽星。

でもきっと新澤さんのことだから立ち上がってくれると思います。

というか伯楽星のファンは世界中にいますから、このままでは終われませんよね。

信じて待っています。


以下、新澤さんがとある掲示板に寄せたメッセージを転載いたします。

---------------------

伯楽星の新沢です。
いま通信ができなくてなんとかかきこみしせいますs
みなさんの暖かいコメント涙がでるほど嬉しいです。。

蔵は大変な状態ですが、なんとかいきています
伯楽星、あたごのまつ
再開したいです。。できるかどうかまだわかりませんが

なんとかしたいーというきもちだけです

たくさんおへんじしたいですがとにかく通信が不安定です
またtしばらく書き込みできなくなりますが
きもちだけーほんとうにありがとうございます