歯科界は日進月歩...

名取市のライフタウン歯科クリニック 院長のひとりごと。。。

発見!沼の主!?

2010-06-18 20:36:10 | 話題
いつもの朝の散歩道。
道ばたにある沼から”バシャ~ン”となにやら大きな水音が・・・
結構ビビリました(^_^;)

あちこち探してみると、なんとオレンジ色の錦鯉が!!!

ここって普通の沼だよね。
普通の鯉ならわかるけど、錦鯉とは・・・

誰かが捨てていったのが育っているのでしょう。。。
かなり大きくなっていました。

最近問題となっている飼えなくなったペットの遺棄問題。
こんなところにもあったとは。
こんな閉鎖系では生態系にも影響が!?

人としてのモラルが問われます。


-----------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

こんな日のフライトは最高!、でしょうねぇ~

2010-06-17 17:07:08 | 写真
今朝は梅雨の合間の青空が広がっていた。
久しぶりに気持ちのいい空。
青空のなか一筋の飛行機雲。
きっとこんな日のフライトはお空の上でも気持ちいいんでしょうね。

時間とともに気温もぐんぐん上昇...
日なたは日差しがかなり厳しい。

今日は手術もないためオフ。
ノンビリと自転車のペダルをこぐ。
風が心地よい。

しかしこの天気も明日まで。
週末は梅雨空に戻るらしい...

日曜は日帰りで東京。
FIDI発足講演会に参加してきます。

キーワードは咀嚼の重要性と欠損ドミノ。
今までにありそうでなかった考え方です。
先日の仙台での林先生の講演でそのさわりが紹介されましたが、非常に楽しみな講演会です。

しかし、東京はまたまた暑いんだろうなぁ(汗)

-----------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

必見!「総合診療医ドクターG」

2010-06-16 20:56:08 | 話題
何気なく見ていたNHK。
ふと始まった番組ドクターG

この番組、ある意味スゴイです!

以下、番組紹介より引用。

問診と基礎的なデータだけで患者の病名を探り当てる総合診療。
患者の何気ない言葉の奥に隠されたヒントを見破れるかがポイントとなる。
番組は、スタジオの現役研修医が、問診などの再現ドラマを見て考えられる病名とその根拠を挙げ、最後に“ドクターG”が検証を加えて「正解」をだす、クイズ形式の医学情報番組。
医局でカンファレンスに立ち会うような「緊迫感」とロジカルな「謎解き」をお楽しみください。


いやはや、”お楽しみ下さい”とは・・・
もしもこの歯科バージョンがあったとしたら、果たして自分は???

しかし、事実は小説より奇なり。
この番組、かなりマニアックです。
意外と好きだったりします。


参加している新米医師も冷や汗たらたら!?
でも、中には頭脳明晰な新米医師もおり、医療関係者としてはドキドキ感がたまらないです。

お気に入りの番組が増えました。

やるなぁ、NHK(笑)
-----------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

デンタルショーは誘惑がいっぱい(笑)

2010-06-15 22:27:18 | お仕事
先日参加した顎咬合学会。
この学会はかなり規模が大きく、企業展示もかなりの力の入りよう。
実はこれも楽しみのひとつだったりします。

各メーカーのブースをまわるとかなりの誘惑が...
画期的な製品は少ないけど、かゆいところに手が届く商品に出会うこともしばしば・・・
需要と供給の法則でしょうが、歯科商品はなぜこんなに高いのか...
とりあえず買って試すというにはあまりにもリスクが高すぎ。
だからこそこのようなデンタルショーで実物に触れその善し悪しを判断。

今回はとある商品にターゲットを絞り、実物評価。
やはりいいものは高い!
本物!?にはそれなりのアドバンテージが。

学会終了後に正式注文。

それは何って???

ヒ・ミ・ツ...(笑)


ものが届き、間違いなければ紹介しますね~


-----------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

いざ決戦! サッカーJAPAN(^_^)v

2010-06-14 21:58:26 | グルメ
あと1時間で日本の初戦がはじまる。
今回は日本にとって予選突破はかなり厳しい。

自分も自分なりに応援。
ということで一足先にワールドカップ公認日本酒をいただきました。


昨日学会帰りの新幹線で楽しんだのは御湖鶴。
東京駅でゲットしたお寿司とともにいただきました。

さぁ、がんばれニッポン!!!

-----------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

頭が過飽和状態...

2010-06-13 22:05:25 | セミナー
無事、顎咬合学会より帰還いたしました。

例年にもまして充実の2日間でした。
ほぼ休憩なしであちこちのセッションに参加。

デニス ターナーの特別講演にはじまり、
ミニインプラントのテーブルクリニック、
カルシテック界の神様林先生のテーブルクリニック、
ウィリアム ベッカーの招聘講演、
審美修復のランチョンセミナー、
白鵬主催のメーカーシンポジウム。
特に最後の白鵬シンポジウムは豪華なシンポジストがずらりと並ぶ。
カルシテックの重鎮達の話をきき迷いも吹っ飛びました。

講演の合間には各メーカーの企業展示をチェック。
前から気になっていたものを各種比較でき有意義でした。

もちろん、番外編も。。。
初日終了後に当院スタッフと勉強会でいっしょの3先生と食事会。
久々にガッツリ肉喰いました。

その後はもちろん、2次会へ。。。
そして最後はS先生の部屋で各々まわった講演の情報交換。

学会終了後も新幹線で情報交換。

自分の頭のキャパをこし、Overflow気味(^_^;)

とにかくこの情報を整理しないと。。。

しかし、生涯これ学習。
歯科界は日進月歩。
その進歩に遅れずについて行くためには勉強し続けないと。
それと同時に気持ちも高めていかないと、この歯科低迷の時代を抜け出せません。

そういう意味でスタッフ全員テンションアップができたと思います。
明日からのライフタウン歯科クリニックはひと味違いますよ~!


-----------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

No Buccal Plate No Implant by Tarnow

2010-06-12 22:51:01 | インプラント
顎咬合学会でのあのデニス ターナーが繰り返し繰り返し教えたひとこと。
”頬側骨板がなければインプラントは禁忌”
うーんと唸ってしまった。

でもHA Coated Implantは違うんですけど(^_^;)
現に何例も抜歯即時埋入でうまくいっている。


それはそうと、さすがMaster Clinician Award受賞者。
とにかく話がうまい。
そしてジェスチャーがすばらしい。

とても勉強になりました。



-----------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

明日から学会行ってきま~す!

2010-06-11 20:11:51 | セミナー
明日から顎咬合学会。
かれこれ通い続けています。

昨年は認定医試験があったので緊迫した雰囲気でしたが、今年は聴講のみ。
ゆったりと勉強してきます。

今年も当クリニックはスタッフ全員で参加。
知識の向上はもちろんですが、他のみんなもがんばっている姿を見て明日への活力として欲しいです。

とはいえ、お楽しみも・・・
いつものお店で食事会!
体力的にもパワーアップしてまいります。

しかし、今月は人間ドックが(^^ゞ
パワーアップもほどほどに(笑)

-----------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

アメンボウだ!

2010-06-10 22:55:24 | 写真
いつもの散歩コース脇の沼。
時々、鯉を見かけるが今日は珍客!?が・・・

なつかしいアメンボウ。
昔はよく水たまりにいたけど、今はその水たまりをあまり見かけなくなってしまった。

水面をスイーっと滑っていく。
不思議な光景。

先日のトンボといい、このアメンボウといい、人間のできないことを平気でやっている。

やはり自然はスゴイ!


-----------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

仙台ジャーマンフェスト2010開催!

2010-06-10 07:24:25 | 話題
仙台オクトーバーフェストを待ちきれないあなた、
ドイツビールの春まつりが開催です。

その名は仙台ジャーマンフェスト
6/11~20まで錦町公園で開催されます。

本場のソーセージとビール、これは行かなくては!

-----------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

たかが雑草、されど・・・

2010-06-09 22:32:19 | 写真
梅雨入り前のこの季節、
道ばたにはたくさんの雑草が咲き誇る。

花壇にキレイに植えられた花もいいが、
道ばたにひっそりと咲いている雑草に惹かれる。

自然の生命力はすばらしいものです。

-----------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

介護認定に異変が・・・

2010-06-08 21:51:07 | お仕事
本日は介護認定審査会。

なんかいつもと違う。

そう、30件中12件が新規申請。

さらにロジックの変更により確実に一次判定は軽くなる傾向にあると実感。

われわれの合議体のメンバーは
医師、看護師、作業療法士、社会福祉士そして歯科医師からなる。

それぞれのメンバーがそれぞれの立場から資料を基に審査する。


本日はいつになく熱い議論がくりひろげられ、3件ほど判定が変更になった。




よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

お見事!自然の造形

2010-06-07 23:04:26 | 写真
よく見てみると、幾何学的造形美。
きっと一匹一匹違うんでしょうね。
まるで指紋のように・・・

われわれ人間は絶対に空を飛べないのに、彼らはスイスイ飛んでいきます。
いったいどんな景色を見てるんでしょうか。

意外に上から目線で!?で優越感を持ってたりして(笑)

-----------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m

Hard or Soft ???

2010-06-06 21:46:38 | 写真
疲れた頭を癒すには精神を開放することが一番!

というわけで先日の奥新川の写真整理。

しかしここで問題が・・・

Hard or Soft???

シャッタースピードによって”水の流れ”はまるで変わる。

スローシャッターのSoftか。。。


高速シャッターのHardか。。。


まるで表情のちがう2枚。
これは、永遠に結論は出ないですね。
だって、それは見る側の感性の問題だから・・・
-----------------
よろしければ↓このマークをクリックして下さい。
元気が出ますので...
にほんブログ村 病気ブログ 歯医者へ

m(_"_)m