らいむのお出かけ日和 2ndSeason~もちもちいでぃしょん~

きまぐれで書くドライブ冒険記(注意:ほぼ雑談w)

例えて言うなら・・・トヨタとダイハツで言うトコのパッソとブーンみたいな感じ?

2013-03-10 00:11:24 | 日記
昨夜、ガズのニュース見て仰天しました。一応トラックバックを貼っておきますから、詳しくは見てください。てか、いつの間に日産と三菱が共同で軽自動車専門の会社立ち上げたんだ!?って感じです。(去年のこの頃まで軽派で三菱車だった私が知らなかった位)

・・・でも、日産と三菱の共同企画とはいえ、目が丸くなりました。そこまでやったら(←ekとDayzの作りは外観以外は違うらしい・・・まさしくパッソ=トヨタとブーン=ダイハツみたいな?)、OEMとは言えないでしょ!!って感じです。

世間で見られる日が楽しみだなぁ(わくわく)コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。Lexus222 [2013年3月10日 1:48]へぇ~そうだったんですか!

デイズハイウェイスター、なかなかいけてますね!


でも、やっぱりトヨタかな…

そういえばパッソは正式にはダイハツからのOEMでしたよね!夏月来夢 [2013年3月12日 1:42]>Lexus222さんへ
いや、あの車は、見た目同じなんで、私もよく勘違いしてたんだけど、OEMでは無いみたいですよ(WikiPedia参照)・・・大体、2代目にして、「+Hana」(実際母が乗ってる)なんて、グレードをトヨタが勝手に作る位なんですからね・・・w(フロント部分があんな形の車は、ダイハツでは一生お目にかかれないかも)。要するに、トヨタが企画したもの(=パッソ)をダイハツが開発生産(委託)してるようなものだそうなのでそれぞれ型番は別々に登録されてるなどしてお互いに意地を張ってるみたいだなと思いました。一応、ダイハツのブーンとの違いがわかるとしたらエンブレムもそうだけど、エンジンと中身かな?特にスピードメーターの部分にパッソの由来である「プチトマト」の絵があります(ちなみに私のは1代目だったので付いてませんが・・・)。

でも、お互いのメーカーの意地なのか知りませんが、トヨタはFFだけなのにダイハツはFFと4WDがエコカー減税なのは納得いきません(形は同じなのにね)。