※「夏月来夢は ヤフオクで ジュニアシートをとうとう手に入れた」(by DQ風)
↑…まだ独身だけどマジです。(前々から言ってたんだけど、甥のあの行動にガマン出来なくて、やっと母のお許しがもらえました)
つーか、本来は妹が買うつもりで、先日西●屋に行ったらしいんだけど、お店の人曰く
「体重が15Kg以上無いと無理ですね…(((^_^;)」(←それって3~6才の子供が使う背もたれの付いてない物…)
との事で、それ以下が使えるシートがなかったらしく、ガッカリしてたみたいです。
…でも、実はネットで調べて色々見ると…意外とあったのでした、1才から使えるのが!
で、私はそれを基準に中古新品考えないで、安い(←やっぱり独身だから)のを探してみました。(余談ですが、アマゾンや楽天も覗きました)
ちなみにヤフオクで買ったのは、中古のアップリカのユーロジュニアというジュニアシートで、(落札金額は3600円)今日届いた時に実際持ってみたら箱デカかった割には軽い×2。
昔借りた20Kgのチャイルドシートに比べれば女性1人でも楽に持ち運びがしやすかったです。(これならもしも妹が免許取っても使えそうな感じ)
…ま、難点はインパクトシールドの取り付けに時間かかりそうなとこかな?
↑(それは、ゆっくり取説でも見て頑張ってみます)
とにかく、これで安心して甥乗せてドライブができるので、少しはホッとしています。
↑…まだ独身だけどマジです。(前々から言ってたんだけど、甥のあの行動にガマン出来なくて、やっと母のお許しがもらえました)
つーか、本来は妹が買うつもりで、先日西●屋に行ったらしいんだけど、お店の人曰く
「体重が15Kg以上無いと無理ですね…(((^_^;)」(←それって3~6才の子供が使う背もたれの付いてない物…)
との事で、それ以下が使えるシートがなかったらしく、ガッカリしてたみたいです。
…でも、実はネットで調べて色々見ると…意外とあったのでした、1才から使えるのが!
で、私はそれを基準に中古新品考えないで、安い(←やっぱり独身だから)のを探してみました。(余談ですが、アマゾンや楽天も覗きました)
ちなみにヤフオクで買ったのは、中古のアップリカのユーロジュニアというジュニアシートで、(落札金額は3600円)今日届いた時に実際持ってみたら箱デカかった割には軽い×2。
昔借りた20Kgのチャイルドシートに比べれば女性1人でも楽に持ち運びがしやすかったです。(これならもしも妹が免許取っても使えそうな感じ)
…ま、難点はインパクトシールドの取り付けに時間かかりそうなとこかな?
↑(それは、ゆっくり取説でも見て頑張ってみます)
とにかく、これで安心して甥乗せてドライブができるので、少しはホッとしています。