神戸の学校は、中学生、小学生と校舎へ入る時は土足です。良く映画とかで見る、靴を脱いだりする事はありません。上履きとか一切ないのはご存知でしたか?私の知る限りではクラブ活動などで他校へ行った時もほとんど土足でした。神戸市内の学校で上履きをはいているのは聞いた事がありません。これが当たり前と思っていましたが、他府県になるとどうも違うみたいですね。高校へ進学した時も、田舎の三田でしたけど土足でした。まあ、学校自体が英国風の建物でしたから、不思議でもないですが、何故、このような事がこの地域だけなのか不思議です。皆様の地域はどうでしょうか?青春映画を見ていると必ず靴を脱いで、上履きに履き替える、そして、げた箱の中に、ラブレターとか入って何か楽しそうでした。靴をかくされたりするイタズラもないしそれはそれで良いのですが、そんな経験もしたかったですね。はきだおれとか神戸は言われる、靴の文化が昔多く住んでいた居留地などに住む外国人の影響もあるのでしょうね。神戸っ子のお洒落は靴からとか言いますが、良く考えたら靴は確かに沢山持っていましたね。家内からあなたはムカデかと言われるぐらい持っていました。それも、友人に靴の卸さんがいたから余計かも知れません。