元高三番街、以前に比べると店も閉店が目立ち、寂しい感じもするが、このあたりは私が好きな場所でもある。学生時代、家がこの辺りにあった事もあり、当時が懐かしい。外人さんが多く、ショットバー的な所が多くあった記憶がある。自分が二十歳になった時、親父が元町界隈の汚い店。失礼かも知れませんがおせいじにも綺麗とは言い難い店。それでも、今から思うと、それが親父と最後の店だったのです。安い2級酒に、イナゴにカエルの足。ゲテモノ揃いの品が並べられていた。今はそんな店も無くなったが、この辺りに来ると思いだす。でも、あの時、勇気をもって食べたイナゴにカエルの足。意外と美味しかったのを記憶している。当時はこの辺りで物を買うのに値引きが当たり前。あの店はこの値段、もう少し勉強してよとか、17、18歳で言っていた記憶。友人が店主の言うがままの値段で買おうとした時、友人もビックリ、勉強してよと言って値引きをして貰う。これが当たり前だっただけに、三田から来た友人は驚いた顔をして、私の顔を不思議そうにみていたのを・・・・・。あれから数十年、この元町高架下も以前とは変わりスマートな店が三宮まで立ち並ぶ。今の子は私達みたいな買い物はしないのでしょうね。元町から神戸方面に向かう高架下はあまり賑わいのない所になり寂しい気もする。意外と掘り出し物があるのにね。
神戸元町界隈