先日、母の書類箱を開けたのも断捨離が目的だったのですが
自分の使わない物はとにかく断捨離しようと、以前からまとめています
中には、少し換金できそうな物もあって微妙な気持ち・・・
換金できそうな物に限って、頂き物だったりするのです
自分では使わない、返すのも、とても気が重い、
かといって、身近に置くのも・・・・・・・・・・
散々と迷った挙句、売れる物は売って、そのお金を、(社団法人)社会福祉協議会に寄付しました
自分でそのお金を使うのも気が咎める、寄付すれば、誰かの役に立つ
役所の社会福祉協議会に行って、寄付の旨を伝え、念のために領収書ももらってきました
なんだか、とてもスッキリして心の中のおもりが、やっと取れたという感じがします
いつもいつも思う事だけれど、シンプルに生きていたい
自由気ままに生きていたい
身の回りを整然とした状態に整えていたい
でも、いつの間にか、物が増えている
本気で、シンプルな毎日を送ろう