先日の「海辺の指定席」木蔭で涼んで来ました
前と同じ場所に、椅子をセットして、缶のミルクティーも椅子にセット
いいお天気だし、風も心地よく、景色を眺めたり、ボーっとしたり
木漏れ日がゆらゆらと降りそそぐ、心地いい時間です
スマホにインストールした小説をマッタリと読む・・・
でも、読書をするのさえ、もったいないような心地よさです
他にも椅子をセットしている人の気配がチラホラ・・・
心地いい場所をですものね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/16addf76477723f66282e527250a47c1.jpg)
釣をしている人達の船も漂っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c0/b0523925d5667d3a439c3024afba9224.jpg)
↑画像は、以前、海辺へ行った時に見つけた貝のアート
私も浜辺に行った時は、貝殻アートをよく作ります
仕事から解放されたせいなのか、人生をどう楽しむか ? とよく思い描く昨今。
元気に任せて、カメラ片手に歩くのが一番の運動だと思っています
あれは5月の事、娘が母の日のお祝いを持ってきました
母として、少し障害のある息子に対しては色々と気遣って来たけれど
しっかり者の娘が私に心配をかける事はほとんどなくて、いつも癒されています
娘の双子の子達も大きくなったし、元気いっぱいなので母の日は娘を祝いたい
そう思って「母の日は自分を祝いなさいね」と告げていました
すると、昨日、「敬老の日のお祝い」と言ってケーキを持って来てくれました
えーっ 敬老の日 ?・・・・少し意外、少し衝撃(笑)
まだ、そんな歳じゃないよ・・・
せめて70代になってからでもいいのよ・・と考えるのは過信なのでしょうか(笑)
娘は何かの感謝の気持ちを伝えるキッカケを作りたかったのでしょうね
ありがたい事です
双子の育児を手伝ったり、仕事の時に双子を預かったりした事
それは私の亡き母がやってくれた事をそのまま受け継いだだけの事なのですが
私にとっては宝物の思い出になっているのです
大きくなった小学生の孫達は抱える事も難しい体重
この子達を眺めるだけで、幸せに満ちています
健康で穏やかな日々が少しでも長く続きますように・・・と思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/6f30c88df2a87914715a1d1c98ef2ebd.jpg)