気分転換を兼ねて、南さつまへドライブして来ました
お気に入りのカフェ ラフィーユで一休み・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/d747729994a4e6b9c09b8c75e0eaa47a.jpg)
テラス席に座って風景を堪能しつつ、カフェタイム
このカフェが私の中では、一番のお気に入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/6e7cd909c0a4634c4ef46442a940824f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/13/04743a609c84f9120352623a752e5600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ea/b63e044a54d1bc8cedaef9d72c1692ee.jpg)
店主さんと少しお話しをすると、コロナ禍の影響はさほどでもなかったのか
明るくお話ししてくださいました
この隠れ家カフェの雰囲気を知っている人は、ファンとして通うでしょうし
色々な業種の中でも、ひどく影響を受ける所とそうでもない所があります
コロナ禍でも、定年退職のつもりで閉店する所など様々ですが
世界の動向や自然災害、コロナ禍の事、それぞれに偶然のなせる業で
経営の動向が変わって来ていますね
例えば、自分の能力や学歴に自信過剰になって、事業を崩壊させる人もいるし
反対にコツコツと仕事に励み、いつの間にか事業を発展させる人もいます
心の持ち方なのか、発想の違いなのでしょうか ?
この後、さらにドライブして風景を楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/9b31d0dffc142e0f342c3a2645c080ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/869add36c24830a9285b61dc21c0fe1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/36/d9feeab247c9a3f4f1b7875fc2e6f7b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5d/530febbe69be5a8f57daaa123bc2d453.jpg)