3月15日 木曜日 
今日は大粒の雨が降っています。雪が解けていいですねー
ヨガ入門冬期講座の第3回目です。
本日のテーマは、内臓ぐるぐる おなかの調子を整えヨガです

始めに、横になり手を頭の上にあげて体全体を伸ばします。 次にうつ伏せになって足のかかとでお尻をたたきます。常に呼吸をするようにします

二人一組になり、足の裏を踏んでマッサージします。 次にふくらはぎから上の方に手でもみますヨ。くすぐったい人には、加減をしましょう
お尻の付け根を押してあげることによって、下腹が広がるそうです。

お尻の付け根まで来たら、膝で乗って圧をかけます。とっても気持ちがいいです~
仰向けになり、胸周辺をパンパンたたきます。頭の上もたたきます(肛門を刺激するのと同じだそうですヨ)
最後に頭の上に伸ばした手首をもって引っ張ります。いっぱい伸ばします
その他に、生理痛にも良いポーズも教えてもらいました。続けるといいそうですヨ
次回4回目は、3月22日です。
テーマは下腹部の冷えを温めようヨガで~す。お楽しみに

今日は大粒の雨が降っています。雪が解けていいですねー

ヨガ入門冬期講座の第3回目です。
本日のテーマは、内臓ぐるぐる おなかの調子を整えヨガです



始めに、横になり手を頭の上にあげて体全体を伸ばします。 次にうつ伏せになって足のかかとでお尻をたたきます。常に呼吸をするようにします



二人一組になり、足の裏を踏んでマッサージします。 次にふくらはぎから上の方に手でもみますヨ。くすぐったい人には、加減をしましょう

お尻の付け根を押してあげることによって、下腹が広がるそうです。


お尻の付け根まで来たら、膝で乗って圧をかけます。とっても気持ちがいいです~

仰向けになり、胸周辺をパンパンたたきます。頭の上もたたきます(肛門を刺激するのと同じだそうですヨ)
最後に頭の上に伸ばした手首をもって引っ張ります。いっぱい伸ばします

その他に、生理痛にも良いポーズも教えてもらいました。続けるといいそうですヨ

次回4回目は、3月22日です。
テーマは下腹部の冷えを温めようヨガで~す。お楽しみに
