11月20日 火曜日 で~す。
今日は、洋食のテーブルマナー講座がホテルスエヒロでありました。
あいにくのお天気でしたが、11階からの景色はステキでした
この講座は、今回で10回目で人気の講座の一つです。
講師は、ホテルスエヒロ職員の住吉さんです。昨年も担当していただきました。
はじめに30分くらいマナーの説明がありました。
そのあとは実践。ワインなどのドリンクで乾杯、食事をしながらナイフ、フォークの使い方を学びました。
イギリスやフランスなど、国によって少しずつマナーが違うので、旅行などに行く際は、その国のことを調べていくと恥をかかないようです
今日のお料理
前菜=生ハム他、スープ、パンの順番に出てきました。 パンは料理の口直しに食べるそうです。
魚料理、肉料理、最後はデザートをいただきました
みんなで楽しくお話ししながらいただきました。美味しかったで~す
この講座は来年も開催する予定ですので、興味のある方は是非参加してくださいネ
今日は、洋食のテーブルマナー講座がホテルスエヒロでありました。
あいにくのお天気でしたが、11階からの景色はステキでした
この講座は、今回で10回目で人気の講座の一つです。
講師は、ホテルスエヒロ職員の住吉さんです。昨年も担当していただきました。
はじめに30分くらいマナーの説明がありました。
そのあとは実践。ワインなどのドリンクで乾杯、食事をしながらナイフ、フォークの使い方を学びました。
イギリスやフランスなど、国によって少しずつマナーが違うので、旅行などに行く際は、その国のことを調べていくと恥をかかないようです
今日のお料理
前菜=生ハム他、スープ、パンの順番に出てきました。 パンは料理の口直しに食べるそうです。
魚料理、肉料理、最後はデザートをいただきました
みんなで楽しくお話ししながらいただきました。美味しかったで~す
この講座は来年も開催する予定ですので、興味のある方は是非参加してくださいネ