リブラーン☆スタッフブログ

リブラーンで実施している講座や事業の様子を事務局がお伝えします!

いろんなチーズを味わって楽しむ講座③

2022年09月14日 09時00分00秒 | 講座・事業
3回目のチーズ講座。毎回参加者は楽しみに参加してくださいます。
さて、今日はどんなチーズかしら・・・・楽しみでーす。

オルノさんです。いつもここで講座をやっています。

裏手にある栗の木。前回より栗が大きくなっていました‼


今日は「チーズの栄養」について教えていただきました。チーズは優れた食品で、チーズとビタミンC,食物繊維
を補うとすべての栄養素をバランスよく取り入れられるんですよ。


本日のチーズ9種。十勝のチーズ工房さんのチーズです。この日のために、大野先生が十勝まで出向きご用意して
下さいました。感謝です
広内エゾリスの谷チーズ社(フロマージュ・ブラン/ます(桝)/ラクレットモールウォッシュ/白カビタイプ「コバン」/フリーズドライチーズ
雪印メグミルク大樹工場地域限定チーズ(香りをはさんだカマンベールチーズ)/大樹町坂根牧場「さっけちょ(さけるチーズ)」
清水町あすなろファーミング(黒蝦夷末)/新得町共働学舎「シントコ」

タコ焼き機を使って、パンにラクレットを包み焼いてくださいました。これが熱々でめっちゃおいしかったです

真ん中のてっかっているのは「ます(桝)」を焼き上げたものです。(ちょっとボケてしまいました)これも格別でした。

チーズ談義も楽しそうですね。



本日は、とても食べやすいチーズばかりでした。次回は10月11日。そろそろ青カビチーズが登場でしょうかね。
またまた楽しみです
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『童謡と叙情歌を楽しく歌う... | トップ | いきいきカレッジ選択講座 »
最新の画像もっと見る

講座・事業」カテゴリの最新記事